『買ってみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2型 C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

C-2100 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 8月 9日

  • C-2100 Ultra Zoomの価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-2100 Ultra Zoomの買取価格
  • C-2100 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-2100 Ultra Zoomのレビュー
  • C-2100 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-2100 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-2100 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-2100 Ultra Zoomのオークション

『買ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-2100 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-2100 Ultra Zoomを新規書き込みC-2100 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2005/02/22 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom

スレ主 UZデビューさん

もう無くなってしまったのかと思っていたこのページを今日さがしました

今日ヤマダ電気の中古コーナーにSM64付きの2100UZが
12600円で出ていたので思わず衝動買いをしてしまいました。
840円のマウスパットを買いにいったのに、でも欲しかったんです
皆さんが名機といっているこれを、一回いじってみたかったので・・・

コンパクトデジカメは持ってるんですが嫁さんも値段が安かったんで許してくれました。
明日から撮ってみて、このカメラのどんな所がいいのか試してみます
5年も前に発売されたデジカメなのに今、手に持ってなんかとてもわくわくします
少しおかしいと思うでしょうが、去年コンパクトデジカメを買った時より嬉しいです

ところで過去のページに兄弟機100RSのファインダーカバーを付けている
人がいるというのを見ましたがどこで買えるのかわかる方はいますでしょうか?
これは買ってくればすぐ自分で着けられるのでしょうか?
もう書き込みも少ないでしょうが気長に待ちますのでどなたかこのスレを
見た方で知っている方がいたらお願いします!

書込番号:3972480

ナイスクチコミ!0


返信する
亀何妙さん

2005/02/22 20:23(1年以上前)

そのファインダーは私も装着して使ってます。
オリンパスの通販サイトで普通に購入できます。
私は電話注文代引きでした。
定かではありませんが1500円くらいだったと記憶してます。
交換も簡単でファインダー横のスクリユーを外すだけで交換できます。
視度調整ダイヤルのスクリューは外してはいけません。
これを外すとベアリングが飛びだして玉を無くしますから。
ファインダーの埃もついでにブロアーで飛ばしてください。

書込番号:3972673

ナイスクチコミ!0


亀何妙さん

2005/02/22 20:33(1年以上前)

探したら納品書が出てきました。
E-100RS VFフード \1870 TAX\93- 計\1963-となってます。

書込番号:3972724

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/02/22 22:40(1年以上前)

UZデビューさん、こんばんは

私もいまだにC-2100UZを散歩カメラとして使っています。

普段は三脚担いで、一眼レフ持って歩きますが、気軽に近所を撮るときは、C-2100UZの身軽さが一番です。
2つ下の方のレスにも書いたように、200万画素でも2Lまでなら、充分に綺麗にプリント出来ます。
(私はカメラ店でプリントに出します。)

C-2100UZを持つとテレコンやワイコン、クローズアップレンズも欲しくなりますよ。(^^ゞ
そうそう、スポーツグラブ375さんの鏡胴カバー付けるとかっこよくなりますので、ご検討ください。
詳しくは、当方サイトの以下のページをご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/dressup/dressup.htm

とうことで、この名機をこれから充分ご堪能下さいませ。

書込番号:3973498

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/22 22:57(1年以上前)

>ところで過去のページに兄弟機100RSのファインダーカバーを付けている
人がいるというのを見ましたがどこで買えるのかわかる方はいますでしょうか?

私も付けてます。(^^ゞ
入手先はオリンパスのSSです。
最初は渋っていたのですが自己責任にて行うし絶対これでクレームをつけないと言う条件で売ってもらいました。(^^♪

>これは買ってくればすぐ自分で着けられるのでしょうか?
はい、つけられますよ。
小ネジが2箇所ありますので(横と正面だったかな)それを時計ドライバーで外します。
ネジは小さいので無くさない様に気をつけてくださいね。
つけた後一部ファインダー近くの印刷文字が見えなくなりますが実用上問題ありません。
これを知っておけばファインダーのゴミ取りも自分で出来るようになります。
ただし、中の液晶ファインダーには絶対触れないようにしてください。

書込番号:3973635

ナイスクチコミ!0


サパリンオさん

2005/02/23 00:35(1年以上前)

私は自分で作りました。簡単にできますよ。
@手芸屋さん等で薄手の軟らかい革布(ハギレで十分)を買います。
A布のガムテープで鏡胴部分を1巻きし、型を取ります。
Bガムテープを接がして革布の裏側に貼り付け、縫代を考えて裁断します。
Cテープを接がす前に縫合部分を鉛筆等でしるしを付け、手縫いします。
D革は少し伸びますので、特に縫い始めと終わりの部分を若干きつめに縫うと、めくれるのが防げます。
E最後に、縫代の余った部分をカットし、縫合部分が鏡胴の下に来るようにはめ込むだけです。
私はこの方法で、ピッタリとフィットしたので両面テープ等は使っていません。
ちなみに、C-2100はモスグリーン、E-100RSはブラックでキメテいます。

書込番号:3974350

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/02/23 04:06(1年以上前)

こんなに速い返信をいただけるとは思っていませんでした!
ありがとうございます、あらためてUZは今だ皆に愛されてるなと思います

自分では作れそうも無いので早速375さんの銅鏡カバー注文しました(黒)
それとファインダー換えるとやはり見やすいでしょうか?一応探してみようかな・・

今日早速何枚か撮ってみました、「いいですね〜!」なんて言うんでしょうか
クリアというのか奥行きがあるというのか手持ちの300万画素より写りいいです
なみの300万画素よりよく写るといううわさはやはり本当でした!

ただUSBドライバが付いてなかったのでメーカーからダウンロードして
Cディスクに解凍したんですがカメラを接続して電源をいれてもドライブとして
認識してくれません、どうやら失敗したようです。付属してたカードリーダー
使いましたがUSB接続もSM抜かなくてすむので便利そうですね?
明日再度ダウンロードしてやってみようと思いますがはたして・・・・

書込番号:3974955

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/02/23 04:16(1年以上前)

できれば皆さんのUZで撮った傑作を見せていただけたら嬉しいです
さしつかえなければページのURLを貼っていただければ幸いです
楽しみにして、気長に待ってます!

書込番号:3974962

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/02/23 04:44(1年以上前)

UZデビューさん

C-2100UZはベンダークラス対応なので、キャメディアマスター(入手困難?)というソフトが無いとパソコンと繋がりません。
まあ、カードリーダーがあれば不自由はしませんが・・・
(私はPCカードアダプター使ってます。)

ちなみに最近はストレージクラス対応ということで、パソコンに専用ソフトが無くても繋がるようになっています。
(兄弟機のE-100RSもストレージクラス対応です。)

それからC-2100UZで使えるワイコン、テレコン、フィルター、レンズフード、バッテリー等の機材に関しては以下のページをご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/kizai/kizai.htm

作例ですが、最近撮ったのは以下のアルバムです。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=110513&key=1151227&m=0
全て手持ち撮影で、一部kenko製のACクローズアップレンズNo.3を使っています。

その他のC-2100UZで撮影した画像は、以下のアルバムリンクページの真ん中辺より下にあります。
http://carulli.maxs.jp/gallery/gallery.htm

下手な作例ですが、よろしかったらご覧下さいませ。

書込番号:3974982

ナイスクチコミ!0


ナンブさん

2005/02/23 07:58(1年以上前)

UZデビューさん
キャメディア・マスターは動作が重いので
私は外国のフリーソフトを使っています。
Cam2Comというソフトです。Googleで検索すると出てくると思います。
現在のバージョンは 2.0.0.25のようです。
USBドライバーがインストールされているようですから
一度試してみたら如何ですか。SMを抜き差ししなくて済みますよ。

書込番号:3975155

ナイスクチコミ!0


ナンブさん

2005/02/23 20:50(1年以上前)

Cam2Comについて訂正。
Yahooで検索したところ最新バージョンは 2.2.2.28のようです。
こちらでは英文ではありますがマニュアルも出ていました。

書込番号:3977364

ナイスクチコミ!0


ZRZさん

2005/02/24 06:51(1年以上前)

UZデビューさん:

2100UZご購入おめでとうございます。
作例というほどのものではありませんが、あまりレスが無いようですので、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=390082&un=30001&m=0
前半のP71…で始まる写真が2100UZで、ノーレタッチです。
夜景以外はPモード(フルオート)でしか使っていません。

これで長時間シャッター時のノイズリダクション(引き算?)
さえあればもっと夜も使えるんでしょうけど。
オリオン座を撮ると4つ星になってしまいます。
最近は勝手に出来る「お星様」も増えてきたような・・・

書込番号:3979375

ナイスクチコミ!0


スレ主 UZデビューさん

2005/02/26 01:56(1年以上前)

carulliさんとZRZさんのアルバム見ました、きれいですね〜!
これだけ写せるもんなんだ〜、と感心しながら見させてもらいました
5年も前の機種でも、さすがは当時は高級品だった一端を見た気がします

ナンブさんの教えてくれたソフトのサイトをのぞきましたが全部英語だったんで
尻込みしてダウンロードしませんでした、でも今日キャメディアマスターが
手に入りまして、ワンタッチ補正が気に入って使っています

あと他のページで見かけるノイズ除去ソフトのNeat Image というのを
一度ダウンロードしたんですがこれまた全部英語なんであきらめました
英語のソフトでも使いこなせる人はうらやましいですね


書込番号:3988052

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2005/02/26 02:09(1年以上前)

UZデビュー さん
当方のアルバムをご覧頂きありがとうございます。

『NeatImage』の件ですが、
日本語ユーザーガイドも同じページからダウンロード出来ます。
http://www.neatimage.com/download.html

登録制ですが、ここが一番詳しいですね。
http://noraneko.grow-web.jp/hand/soft/neatimage/

その他の日本語解説ページ
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm
http://www.eonet.ne.jp/~nighthead/fz10/neatimage.htm

それから、フリー(無料)のレタッチソフトをひとつご紹介しておきます。
一度お試し下さいませ。

■『ImageFilter』
高機能レタッチソフト
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/index.htm
このソフトかなり高機能です!そして、しかもフリーソフトなんで、無料で使えます!!

●Image Filter の主な機能
・JPEG ファイルのロード・セーブ機能
・TWAIN デバイスからの画像ダウンロード機能
・ヒストグラム(輝度)補正
・ガンマの調整
・コントラスト・輝度・彩度の調整
・ハイカットフィルタ
・プリンタガンマの設定
・マルチ分割プリント機能
・シェーディング
・トリミング
・カラーバランス
・トーンカーブ修正(16ビット補間演算)
・ CCD131ノイズ除去フィルタ
・肌色だし
・黒縁除去
・赤目修正
・高輝度修正
・ホワイト調整
・DS-10 ノイズ削減フィルタ
・拡大・縮小
・回転
・輪郭強調
・特殊効果フィルタ
・ファイルドロップ処理対応
詳しくは以下のページで確認してください。
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/ifman/ifmaninx.html

※このImageFilterは英語のメニュー表示がデフォルトになっていますが、以下の手順で日本語メニューに変更できます。
・ImageFilterを単体(画像を一枚も開かない状態)で起動すると、メニューバーに「Config」メニューが現れます。
・「Config」->「日本語メニュー」を選択しすると、「適用するには再スタート」の意味のメッセージが表示されますので、「OK」をクリックした後、ImageFilterを終了させて下さい。
・次にImageFilterが起動した時は日本語メニューになっています。

書込番号:3988069

ナイスクチコミ!1


TANKOさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/26 17:39(1年以上前)

ナンブさん
Cam2Comの情報ありがとうございました。
2年半前に購入したとき、CAMEDIA MASTERの入手に苦労しました。
その時はこの掲示板の情報で英語版の古いバージョンを韓国のサイトからダウンロードし、不便を感じながらいまだに使い続けてました。
こんないいフリーソフトがあったのですね。
早速MASTERと入れ替えです。

書込番号:3990363

ナイスクチコミ!0


ナンブさん

2005/02/26 19:47(1年以上前)

TANKOさん

お役に立てて何よりです。
私もCam2Comのことは以前ここの掲示板で知り、愛用しています。
とにかく画像の取り込みスピードが速いので手放せません。

UZデビューさん 横道にズレてすいません。
ただ、英文ソフトでも難しいことはありませんよ。
ページ翻訳の訳のわからない翻訳をカンで推測しながら使っています。

書込番号:3990917

ナイスクチコミ!0


vaioshackさん
クチコミ投稿数:29件

2005/08/29 01:09(1年以上前)

ナンブさん 初めまして私も4年前より使用しておりますが、当時オリンパスの CDロムが高たったのでリーダーライターを使用しておりましたがこのトビ
を見て早速Cam2Comを導入致しましたが、上手く取り込む事が出来ません。
接続は、カメラのミニ1394よりUSBでPCに接続しておりますが、ソフトが
カメラを、認識してくれません。良い方法を御教え願います。

書込番号:4383278

ナイスクチコミ!0


ナンブさん
クチコミ投稿数:7件

2005/09/23 17:38(1年以上前)

いやー 驚きました。しばらく見ないでいたら指名されていたんですね。
まず、最初にベンダークラスのUSBドライバーをインストールしていますか?
まだの場合はオリンパスのHPでサポート/お問合せのページに行き、
パーソナル製品サポートでダウンロードをクリックします。
そこでベンダークラス対応のドライバーをダウンロドしインストールして下さい。
 cam2comの使い方は2100UZをUSBで接続し2100UZのモードダイヤルをPに合わせて電源を入れます。
cam2comを起動します。メニューのFileをクリックしてプルダウンメニューのDownload All Picturesをクリックします。
ファイルの取り込先を聞いてきますから窓の右側のボタン押して取り込先を指定します。
 終了はソフトを閉じてUSBコードをそのままはずせばOKです。

時間が経ちすぎているので読んでくれていればいいのですが・・・・

書込番号:4450008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

C-2100 Ultra Zoom
オリンパス

C-2100 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 8月 9日

C-2100 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング