『レンズカバー用フィルター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/398万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 C-4040ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

C-4040ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 8月 4日

  • C-4040ZOOMの価格比較
  • C-4040ZOOMの中古価格比較
  • C-4040ZOOMの買取価格
  • C-4040ZOOMのスペック・仕様
  • C-4040ZOOMのレビュー
  • C-4040ZOOMのクチコミ
  • C-4040ZOOMの画像・動画
  • C-4040ZOOMのピックアップリスト
  • C-4040ZOOMのオークション

『レンズカバー用フィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-4040ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-4040ZOOMを新規書き込みC-4040ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズカバー用フィルター

2002/01/16 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-4040ZOOM

スレ主 デジデジダンさん

レンズカバー用のUVフィルターをつけることはできないでしょうか。
レンズの前にはネジの切り込みがないのですが。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:474983

ナイスクチコミ!0


返信する
C-404040Zoomさん

2002/01/16 16:30(1年以上前)

CLA-1アダプタ(オリンパス純正)を購入すれば取り付けられますよ。
で、径は43mmになります。

書込番号:475012

ナイスクチコミ!0


ベアさん

2002/01/16 17:08(1年以上前)

ハクバのCLA-O431(\1800)もあります。フィルター径は52mmに
なりますが、ケラレの心配はなくなります。この場合同サイズのレンズ
キャップも購入したほうがいいと思います。
 どちらを使用するにしても、アダプタ分が出っ張ってしまうので付属の
ケースには入りません。ぼくはユニクロのバックをデジカメ用に使用して
いますが、安いわりに使えますよ(^_^;)

書込番号:475057

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジダンさん

2002/01/16 20:32(1年以上前)

C-404040Zoomさん、ベアさんご回答ありがとう、ございます。
レンズキャップをつけないで使いたいんです。
となると、CLA-1アダプタでしょうか。

書込番号:475363

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2002/01/16 22:40(1年以上前)

>レンズキャップをつけないで使いたいんです

とにかくC-4040Zはレンズがセリ出てきますからその分アダプタが必要になるわけです。
レンズ自体にフィルターを取り付けることは出来ないので、本体にアダプタを装着し
このアダプタにフィルターを付けるんですね。
レンズカバー用にMCやUVを装着するにしてもこのアダプタ分だけは突出しているので
付属のカメラケースに収納することは出来ません。

説明がヘタでわかりずらいと思うので
http://www1.harenet.ne.jp/~mototaka/index.html
を覗いてみてください。
ぬけさくさんのHPでC-3040Zがモデルですがアダプタ&フィルター装着例が画像で出ています。
この中の「デジカメTIPS→各種フィルタ」と追っていけばあります。
この方のHPは参考になりますよ。

書込番号:475650

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジダンさん

2002/01/16 22:53(1年以上前)

C-404040Zoomさん、ぬけさくさんのHPを教えてくださって、
ありがとうございます。
ここに、全部答えが書いてありますね。
でも、オリンパスさんもレンズの前にネジを切っていてくれたら
レンズ保護フィルターをつけることができましたのに。
カメラメーカーなのに、どうしてネジを切らなかったのか
不思議に思います。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:475678

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2002/01/16 23:01(1年以上前)

オリンパスに限らずどこでも同じですよ。
この手のタイプのイヤなトコですね(笑)

書込番号:475702

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジデジダンさん

2002/01/17 00:24(1年以上前)

どもでも、同じだったんですね。
しかたがないですね。
オリンパスの紐でぶら下げるキャップ
ほんとに、ダメですね。
仕方がないとあきらめます。
銀塩カメラの一眼レフを使ってなかった
人も、デジカメを使うようになってきたら
フィルターなんかは使わないかもわかりません。
また、デジカメの寿命は、技術の進歩が
早いので、3年ぐらいでしょうか。
レンズ保護なんかはあまり考えなくても
いいのかもわかりません。
3年後には、3000万画素でもレスポンスが
すごく早いのが出ているかもわかりません。

書込番号:475911

ナイスクチコミ!0


C-404040Zoomさん

2002/01/17 10:52(1年以上前)

多分、素人考えではレンズ自体にネジを切りそれにフィルターやコンバージョンレンズなどを
装着するとその影響でズーム機構や光学系がいかれてしまう事があるからだめと思っています。
アダプタはレンズ保護はもちろんですが、レンズドーム自体の保護もしてくれるので
どちらかと言えば後者の理由で装着していますよ。
ホールディングにもかなり役立ちますしね。

書込番号:476449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-4040ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
最新ソフトで現像 2 2023/09/19 20:57:26
なかなか良く写ります 12 2016/10/09 17:51:05
発売7周年。 2 2008/08/26 6:57:33
5年後にして中古で購入 8 2006/12/26 0:30:42
故障の修理・見事復活? 0 2006/11/21 9:48:55
ボディについて 3 2006/04/28 20:33:57
光学ファインダーが使えなくなりました 0 2005/10/02 18:21:11
いまさらながら購入しました 3 2005/10/10 0:26:30
まだ売ってるんですね! 4 2005/03/21 16:46:35
コンバージョンレンズについて 3 2004/06/12 14:46:40

「オリンパス > C-4040ZOOM」のクチコミを見る(全 1432件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-4040ZOOM
オリンパス

C-4040ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 8月 4日

C-4040ZOOMをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング