『来年かなあ...』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『来年かなあ...』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

来年かなあ...

2002/10/31 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 カプリさん

2000年5月にC-3030ZOOMを購入(10万円位しました)。
人物、風景、動きのあるもの、黒板・ホワイトボードの文字などなど何でも撮影しています。
写りが気に入っているし、癖にも慣れているのでいまだに使っています。
しかし最近ノイズが発生。修理しようか、買い替えようか迷っています。
職場では、一眼レフ銀塩カメラを使っていますが、一眼レフは大きいし重いしでプライベートではちょっと... オミット。
今度購入するときは、35mm銀塩カメラと同等のものをとずっと思ってきたのですが、
当時は、600万画素で35mm銀塩カメラと同等だろうと言われていたような...
やっぱり修理して、来年発売予定(?)のC-6060ZOOMまで待とうかなあ。

ふちなしL版印刷をすると、人物の頭が切れたり、足元が切れたりすることがあります。
これは、縦横比の違いから起こるものですが、
ここでアイデア。
液晶画面の保護フィルムに縦横比10:7の矩形を書いて貼り付けます。
(実際は上下の線だけでいいのですが、ちゃんと寸法を出して、印刷したL版と再生画面で確認できます。)
矩形内で撮影すれば、イメージ通りの写りになるはずです。

書込番号:1035271

ナイスクチコミ!0


返信する
ズバリさん

2002/10/31 06:59(1年以上前)

そんなに待たずに買ったホーがいいとおもうヨ。印刷のアイデアはいいどすな。わても試してみたいけど、フチなし出来ないの(+_+)

書込番号:1035470

ナイスクチコミ!0


Next Cameraさん

2002/10/31 08:35(1年以上前)

何を基準に35mm銀塩カメラと同等とするかで変ってきますが600万画素なら
フォトCDの16BASEと同じぐらいでA4位では充分ですね。
ですが来年の話になると誰も判らないと言うのが本当ではないでしょうか、
来年5060になるかもしれませんし5050のままで年を越してのモデルチェンジに
なるかもしれません。
将来を考えずに3030と今のカメラとを比較して買い替えのメリットを考えた方が
良いと思いますね、デジカメもまだまだ進化するでしょうから来年にはまた
もっと魅力的な情報がでてるかも知れませんよ

書込番号:1035529

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/10/31 16:26(1年以上前)

C-5050とは直接関係ないですが(^^;。

 3年前くらいの「銀塩との比較の話」であれば、恐らく 600万画素“x3”だと
思いますよ(つまり3板式)。ちなみに私は 800万画素x3と聞きました。なお
現在のような単版式であれば、1600万画素で35mmフィルムと同等だそうです。
# つまりコダックの新型でやっと。

書込番号:1036076

ナイスクチコミ!0


スレ主 カプリさん

2002/11/01 22:28(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

>ズバリさん
>Next Cameraさん
お気に入りのカメラなので金額にもよりますが、やっぱり修理しようと思います。

>Y/Nさん
1600万画素ですか、ぜんぜん足りてませんね。
ただ、35mmカメラにもいろいろあると思うのですが、
使い捨てカメラ(APS?)、コンパクトカメラ、一眼レフカメラなどなど。
どれも1600万画素相当なのでしょうか、35mmならカメラには関係ないのかなあ。

L版矩形付き液晶画面保護フィルム(機種別対応)、商品化されれば、
多少高くても売れそうな気がしますが... 駄レスでした。

書込番号:1038588

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん

2002/11/04 15:25(1年以上前)

>1600万画素ですか、ぜんぜん足りてませんね。
>ただ、35mmカメラにもいろいろあると思うのですが、
>使い捨てカメラ(APS?)、コンパクトカメラ、一眼レフカメラなどなど。
>どれも1600万画素相当なのでしょうか、35mmならカメラには関係ないのかなあ。

 レンズの性能如何だとは思いますが、基本的にはフィルム自体の解像度の話なので
そうは変わらないかとは思います。まあ基本的には一眼レフを基準にしているので
しょうが。ちなみに富士の35mmリバーサルフィルムをポスター大に引き伸ばしたものを
見たことがありますが「ここまで細かなところが写せるのか!」と驚きました。
こうしたものを見てしまうと、デジカメの解像度はまだまだだな、という気がします。

 ちなみにシグマ SD9は 350万画素x3相当なので、35mmハーフサイズくらいの性能は
出ているわけです。また富士のS2も実力は 800万画素くらいはありそうです。
ということでハーフサイズくらいならなんとか実現されています。

書込番号:1044612

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/11/07 14:02(1年以上前)

”画質”を語るなら画素数だけでは方手落ち。
特にフジのはインチキだし。

書込番号:1050994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

C-5050ZOOMで撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング