


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM


どうも。はじめまして。
過去ログを一応見てみたのですが自分では、判断しきれなかったので、質問させてください。
2週間ちょっと前にC-5050を買いました。
なかなか時間がなく先週末にやっと外へ試し撮りに出かけたのですが、撮った画像に白く抜けた点が・・・・(涙)
あせって、全ての画像を見てみたのですが、真っ白になってる時や、ちょっと色が付いてたり、わからなくなってたりする時がありました。
これは、死んでるのではなく、死にかけなのかなって思ったりもします。どうなんでしょうか?
↓その画像です。
http://www.konica-lab.net/box/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00049261&alb_click[]=1
気付いた後あせってピクセルマッピングをやったのですが、見えなくなったようです。
見えなくなったということで、よしとする事なんでしょうか??
気にしすぎかなとも思うのですが、一度気が付くと気になってしょうがなくなってしまいますね(^_^;)
みなさん、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1988068
0点

昼間のショットでは明らかにドット抜けと見えるのですが、
ピクセルマッピング前の暗闇画像では消えていますね。
もしかしたら昼間のショットでは電源をONにしている時間が長くて、CCDの中の発熱に敏感に反応する素子が顕在化したのかもしれませんね。
ISOを最低感度のままで、1秒以上の長時間露光(ノイズリダクションはオフ)にしてみればそのあたりがわかってきます。
ピクセルマッピングはドット抜けを根本的に解決するものではありませんが、軽度の症状には効果がある場合があります。
詳しいことはわかりませんが、素子ごとの感度からサンプリングした差分を引いて画像処理しているか、突出した素子は周囲のデータから拝借して同系統の色・明度に差し替えているかのどちらかではないかと思いますが。
ピクセルマッピング後に問題がなければそのままお使いになって良いのではと思いますが、それでも現れるようでしたら、もう販売店で交換してくれる期間としてはちょっと厳しいと思いますので(一度交渉してみても良いですが)メーカーに修理或いは交換依頼してみてはいかがでしょうか。
ただ、ピクセルマッピング後に発現しないようならメーカーも対応するわけにいきませんので、気持ち的にはもやもやするでしょうが、そのままお使いになるしかないでしょうね。出なければ写真に問題ないわけですし。
書込番号:1988276
0点

>発現しないようならメーカーも対応するわけにいきませんので
CCDチェッカーなどで検査はしてくれると思います。
書込番号:1988330
0点



2003/09/30 11:11(1年以上前)
るびつぶさん、どうもありあがとうございます。
突然ですが、過去ログのるびつぶさんの(たくさんの)書き込みを読んで、かなり勉強させてもらいました。本当にありがとうございますですm(_ _)m
>もしかしたら昼間のショットでは電源をONにしている時間が長くて、CCDの中の発熱に敏感に反応する素子が顕在化したのかもしれませんね。
ISOを最低感度のままで、1秒以上の長時間露光(ノイズリダクションはオフ)にしてみればそのあたりがわかってきます。
確かに外に撮りに行った時は、ほとんど電源がONのままになってました。
今日の夜にでも、長時間露光のやつを試してみたいと思います。
これって、真っ黒画面を撮ればいいんですよね?
ついでに、他にも何かチェックしておいた方がいい事ってあるのでしょうか?
>ピクセルマッピング後に問題がなければそのままお使いになって良いのではと思いますが、それでも現れるようでしたら、もう販売店で交換してくれる期間としてはちょっと厳しいと思いますので(一度交渉してみても良いですが)メーカーに修理或いは交換依頼してみてはいかがでしょうか。
>ただ、ピクセルマッピング後に発現しないようならメーカーも対応するわけにいきませんので、気持ち的にはもやもやするでしょうが、そのままお使いになるしかないでしょうね。出なければ写真に問題ないわけですし。
そうなんですよね。ピクセルマッピングで消えてしまうなら、写真に問題ないんですよね。それで、どうしたらいいか、悩んでる状態です。
根本的な解決はしてないわけですし、買って半年くらい過ぎてたら、ピクセルマッピングで白い点が消えたことで、わーいわーいって喜べるのですが、まだ半月くらいしかたってないので、ちょっとショックだったのです。
一度メーカーに連絡して、どんな対応になるのか聞くだけ聞いてみようと思います。
書込番号:1988880
0点



2003/09/30 11:14(1年以上前)
>まだ半月くらいしかたってないので、ちょっとショックだったのです。
すいません。半月たってから出てきたわけではなく、買ってすぐの試し撮りでも、白い点があるものがあったんで、半月たってから気付いたって事です。
書込番号:1988889
0点

熱ノイズと暗電流を一緒くたに書いてしまった部分があり、お詫びします。
撮影データを拝見する限りよくご存じのようですので、特に他にチェックする事はないと思います。
最初からあると気になるものですが「突然死」もありますからね。
私も最初の1台でアタリました。
購入翌日交換に行きましたが、その直前に他社デジカメに3度もクレームをつけて、挙げ句はメーカー営業呼んで返品したあとでしたから、
店員さんに「今度はドット抜けでんがな」と切り出しにくかったこと...(爆)
私はコニカユーザーですので大丈夫でしたが、コニカオンラインラボは登録していない人はフルサイズを閲覧できないので、ここではフリーの別のをお使いになったほうがよろしいかと思います。
書込番号:1988918
0点



2003/09/30 16:33(1年以上前)
>熱ノイズと暗電流を一緒くたに書いてしまった部分があり、お詫びします。
いえいえ。気にしないでください。
というか、意味が良くわかっておりません(^_^;)
熱ノイズというのは、長時間露光したり、連続して使ったときにCCDが熱を持ち、発生するノイズということなんでしょうか?では暗電流とは?????
ちょっと調べてみたのですが、電源がOFFの状態でも流れる電流と書いてありました。この認識であってるんでしょうか?
また、この暗電流でノイズが発生する場合もあるということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
あと、私はただの頭でっかちの初心者です。全体的に白いものを撮るのに露出を下げたりすることもあります(^_^;)
初期不良も連続でくることもあるんですね。
(実は過去ログを読んでるときに、るびつぶさんや他の方々のトラブルを結構読んでました。本当勉強になります。)
何度もあると、時間とエネルギーをかなり使ってしまいますね。
当たり前の事だと思うのですが、最初に買ったものが、そのまま気持ちよく使えるっていうのがいいですね。
>私はコニカユーザーですので大丈夫でしたが、コニカオンラインラボは登録していない人はフルサイズを閲覧できないので、ここではフリーの別のをお使いになったほうがよろしいかと思います。
確かにそうですね。注意ありがとうございます。
フルサイズ表示するのにログインが必要なことを忘れてました。
今日の夜に違うところに引越させます。
書込番号:1989394
0点



2003/09/30 21:42(1年以上前)
こんばんは。
ドット抜けらしき写真を↓に引越しました。
http://www.imagegateway.net/a?i=K1wCgaznKr
よろしくお願いします。(「オリジナル画像を表示」を押すと元画像がみれます)
書込番号:1990074
0点



2003/09/30 21:48(1年以上前)
すいません。↑に長時間露光のものも上げてあります。
ピクセルマッピングをやった効果なのか、4秒くらいまでは何も見えなかったです。一応8秒と16秒のやつを上げてあります。これくらいなら仕方ないですかね??
書込番号:1990086
0点


2003/10/01 23:32(1年以上前)
私の場合はE−100RSがドット欠け、返品してその数日後に買ったC2100もドット欠け・・・
書込番号:1992890
0点



2003/10/02 11:59(1年以上前)
それは大変でしたねー。
何度もあるとデジカメ不信に陥っちゃいそうですよ。
だいぶ、まぁいっかって気持ちになってきたのですが、とりあえずサポセンに電話してどんな対応になるのか聞いてみようと思います。
書込番号:1994018
0点


2003/10/07 13:48(1年以上前)
どっと抜けの件ですが、C-750UZを使用していた時に、
4ドット抜けがありました。
交換してもらったものも、1ドット抜けてまして、
2度目でしたので、メーカーの特徴みたいなものとして、
あきらめて、売却してしまいました。
その後、ミノルタ製品、2つ
キャノン製品 1つを購入しましたが、
ドット抜けの問題はありませんでした。
私の運が悪かったのか、オリンパスの品質基準が....
書込番号:2008289
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/12/08 9:54:38 |
![]() ![]() |
7 | 2018/08/27 12:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/03 3:40:11 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/25 18:59:16 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/31 21:49:45 |
![]() ![]() |
39 | 2011/02/17 11:36:36 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/11 1:40:09 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/23 20:53:24 |
![]() ![]() |
14 | 2010/02/22 11:14:27 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 1:31:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





