『オリンパスの香り』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

C-5050ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月23日

  • C-5050ZOOMの価格比較
  • C-5050ZOOMの中古価格比較
  • C-5050ZOOMの買取価格
  • C-5050ZOOMのスペック・仕様
  • C-5050ZOOMのレビュー
  • C-5050ZOOMのクチコミ
  • C-5050ZOOMの画像・動画
  • C-5050ZOOMのピックアップリスト
  • C-5050ZOOMのオークション

『オリンパスの香り』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-5050ZOOM」のクチコミ掲示板に
C-5050ZOOMを新規書き込みC-5050ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オリンパスの香り

2006/03/02 07:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-5050ZOOM

スレ主 愛青海さん
クチコミ投稿数:63件

コンパクトで使いやすく落ち着いた色合いノイズの少ない画像マニュアル撮影もアシストされるので楽ですF1.8のレンズでぶれにくい

書込番号:4872543

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2006/03/02 08:46(1年以上前)

知ってます。

いいですよね。C-5050、私も欲しかったですけどC-1400XLから購入したので、C-2500Lと買い換え、E-10へ飛び越えてしまいました。

書込番号:4872698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/03/02 21:19(1年以上前)

今の画像エンジンを載せて出しても売れるスペックですね^^
でもCCDが無いかも…

書込番号:4874597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/02 21:29(1年以上前)

オリンパスもこの手のハイエンドコンデジはC8080WZから出ていませんね...。
CANONもG系やPro1系は廃止のようですし...。

本来このクラスは、デジタルならでわのエポックメーキングな、
且つ使い勝手の良い製品が居並ぶゾーンなんですが...。
大型素子を搭載した高級コンパクトのような機種の登場を期待します。

書込番号:4874633

ナイスクチコミ!0


Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2006/03/03 09:05(1年以上前)

レンズ交換式のデジタル一眼が買いやすい価格になってきたから、欲しい欲しいと常々思っているのですが、やっぱりレンズが高いですよね。

でも一体型ハイエンドだったら、それなりのレンズ1本の価格でその本体に最適化されたレンズが一緒についてくるじゃないですか。それって非常にリーズナブルかと思います。

こんな考え方おかしいですかね。

書込番号:4876127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/03 09:30(1年以上前)

Mrdettaさん、こんにちわ。

自分はMrdettaさんと全く同様に考えています。
ここの掲示板でもコンデジとデジイチの画質を比較される方が多いですが、
実際は撮像素子とレンズの問題ですよね。

デジイチ同様の大型撮像素子と、その素子に最適化されたレンズを組み合わせ
レンズ一体型の高級コンデジを作れば間違いなく売れると思いますよ。
R1が24-120mmですから、28-75mm位にすればかなりコンパクトに出来るでしょうし、
お値段も旧来の高級コンデジ並でいけるのではないでしょうか?
大きさから超望遠は無理でしょうけど、高感度に強くなり、写りも良くなります。
コンデジの売り上げは3倍程度のズーム付が圧倒的ですから十分でしょう。
何故作らないのか?は簡単です。一眼レフ用のレンズが売れなくなるからです。

景気の良い人ばかりではないですから、早晩デジイチブームは終焉すると思います。
メーカー側もレンズキットが売れるだけでは利益にならないようですしね。
高価なレンズも二束三文に買い叩かれた銀塩末期の頃のようになるのかな...?


書込番号:4876166

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2006/03/03 20:07(1年以上前)

28-70mmで高級コンデジ並みの価格だと、
・子供を撮りたいパパママ達には望遠側が足りなくて
・一眼のサブ機として使うには、広角側が不足がち
・3倍ズームなのにポケットにも入らない
で、あんまり売れないんじゃないかと思いますよ。
(銀塩時代のオリンパスLシリーズを思い出しました。)

デジタル一眼レフのボディの進化が止まったらそこそこ売れるかもしれませんが、
気に入った一本(レンズ)を新しいボディに引き継げないとなると、
カメラ道楽野郎の大半は、購入に二の足を踏むと思います。

書込番号:4877528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/03 21:18(1年以上前)

R2-400さん、こんばんわ。

>カメラ道楽野郎の大半は、購入に二の足を踏むと思います。

すみません。全くの対象外です。
ポケットに入るけど手ぶれ、ノイズで...と、お悩みの方々が対象です。
家の中でも高感度で普通に綺麗に撮れ、気に入った写真は大伸ばしにも出来る等々、
これ一台あればまず不自由しないという、昔ながらの一家に一台のカメラです。
デジイチと同等の写り等々、売り方次第ではかなりいけるとおもいますよ。

書込番号:4877730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-5050ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
魅力的なF1.8 11 2018/12/08 9:54:38
お宝おジャンク道♪ 46 7 2018/08/27 12:59:25
駄目元で!ラッキー起動しました 6 2018/04/03 3:40:11
ご存知でしたらアドバイスを! 30 2018/03/25 18:59:16
0円也 11 2014/10/31 21:49:45
修理ができなくなった? 39 2011/02/17 11:36:36
中古極上品を入手 5 2010/04/11 1:40:09
F1.8 縛りの皆様朗報です やっと解放されますよ 4 2010/02/23 20:53:24
F1.8 恐るべし! 14 2010/02/22 11:14:27
まだ,書き込みがあるんですねぇ 4 2010/01/25 1:31:04

「オリンパス > C-5050ZOOM」のクチコミを見る(全 2929件)

この製品の最安価格を見る

C-5050ZOOM
オリンパス

C-5050ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月23日

C-5050ZOOMをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング