『教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

C-700 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月21日

  • C-700 Ultra Zoomの価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの中古価格比較
  • C-700 Ultra Zoomの買取価格
  • C-700 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • C-700 Ultra Zoomのレビュー
  • C-700 Ultra Zoomのクチコミ
  • C-700 Ultra Zoomの画像・動画
  • C-700 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • C-700 Ultra Zoomのオークション

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「C-700 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
C-700 Ultra Zoomを新規書き込みC-700 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2001/09/15 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > C-700 Ultra Zoom

スレ主 シンプソン☆さん

ちょっと質問なんですが、手ぶれについてです。
C−700を買うつもりなんですが、かなり手ぶれが出る。とゆうふうにお店の人から言われました。2100の方は補正が付いているのはしっているのですが、値段も高いので迷っています。ほかのデジカメでも手ぶれというのはでるものなのでしょうか?またそんなに頻繁にぶれるのでしょうか?私はデジカメを買うのが初めてなのでどの位ぶれるものなのかよくわかりません。よろしければどなたかアドバイスしていただけると嬉しいです!よろしくおねがいいたします。

書込番号:290658

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/15 15:02(1年以上前)

しっかり固定すれば大丈夫です。
10倍にすると、三脚が必要になることがあります。
ちゃんと持たなければ、手ぶれが出るのはどんなカメラでも起こります。

書込番号:290665

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/09/15 15:08(1年以上前)

手ぶれについてはこの掲示板でも色々と書かれているので検索して
過去ログを読んでみると良いと思います。C-700UZはシャッター速を
あげるなどで望遠側でも手ぶれが起こらないように工夫されていますが
しっかりと持たないと厳しい時もあるかもしれません。10倍ズームでも
晴天時に外で使う分にはほぼ問題ないと掲示板で読んだ記憶があります。
光学3倍ズームでも持ちにくいデジカメなどでは手ぶれが起こるようです。

書込番号:290668

ナイスクチコミ!0


シンプソンさん

2001/09/15 18:48(1年以上前)

親切なお返事ありがとうございます!
もう一つ質問があるのですが…。シャッターを押してからのタイムラグが
他のデジカメよりも多いと聞きました。何秒くらいあるのでしょうか?
ラグがあるのは仕方がないとも聞きます。どうか実際に使っての乾燥を教えてください。何回もすみませんが、アドバイスの方よろしくお願いいたします。

書込番号:290949

ナイスクチコミ!0


たーすけさん

2001/09/16 09:56(1年以上前)

シャッターのタイムラグは遅い事は無いと思います。デジカメ全般に
動きの速いものは苦手です。C700UZも例外ではなく、被写体によっては
遅く感じる事があると思います、他社(いろいろ使いましたが)製品に比べても、標準プラスくらいのレベルだと思います。瞬間をとらえたいなら同社の
E100RSなど高速連写できる機種を選ぶ必要もあると思いますが、全体的
に非常によく出来たカメラだと思います。(私も使ってますよ^^)
実用+遊び心を満たしてくれるかめらですね。

書込番号:291745

ナイスクチコミ!0


読み人知らずさん

2001/09/17 17:17(1年以上前)

どなたかも書かれていましたが、カメラに手ぶれはつき物です。
一般的な目安として、
焦点距離分の1秒までは、三脚不要です(35ミリ換算)
つまり、ズーミングで焦点距離を250mm程度にしたら、250分の1秒以下の速度なら、通常使用で手ぶれは起きません。
このカメラは、マニュアル撮影も可能ですから、この原理が応用できます。
また、両脇をしっかり締め、カメラを両手でホールドし、息を止めて写すことにより、少しの練習で、1/16秒程度までは手ぶれ防止が出来ます。
手ぶれが嫌いな人(好きな人は居ないと思うけど)、、、
1.日中晴天下、
2.フイルム感度を高くして、
3.高速シャッターで写しましょう。

書込番号:293270

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > C-700 Ultra Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

C-700 Ultra Zoom
オリンパス

C-700 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月21日

C-700 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング