※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM
英国在住の友人が、デジカメ欲しいといっているので、この夏渡英するさいにお土産に一台かって言ってあげようと思います。300万画素の中でぶっちぎりの安さのC-300が良いかなあと思うのですが、ユーザーの方にいくつか質問させてください。
●画質はどんなもんでしょうか?
300万画素とは言うもののCCDのサイズが小さいのが気になりますが、いかがでしょうか。以前キャメディアC2020Zを使っていましたが、200万画素ながら、非常に緻密で落ち着いた上品な絵が出てくるので、とても気に入ってました。また、一眼レフの時代にもOM-1を使っていまして、ズイコーの描写力はとても気に入っていました。こんな伝統はまだ生きているのでしょうか?
●スマートメディアの安定性
以前C2020Zを使っていた、と過去形で書いたのは、スマートメディアが不安定で突然読めなくなったり、フォーマットできなくなったりしたことがあり、それで嫌気がさしてCFのキャノンに代えてしまったからなのです。このスマメの不安定性は改善されているのでしょうか?(まあ、C2020Zが悪かったわけではないのかもしれませんが、、、、、。)
●単三乾電池
普通のアルカリ単三乾電池での「バッテリのもち」はいかがなものでしょうか。おおよその撮影枚数はどのぐらいでしょうか。
以上、取り留めない質問で申し訳ないですが、なにとぞよろしくお願いします。
書込番号:821776
0点
2002/07/10 03:05(1年以上前)
●画質はどんなもんでしょうか?
確かに値段の安さなどと引き替えに画素当たりの大きさは小さくなりました。
自分も極小画素は好きではありませんが、CCDも進歩しているようなので
サンプルを見る限りでは、そこまで酷いと言う事は無いと思います。
また、画質に関しては好みがあると思うので、スマートメディアを
持っているのなら、一度店頭などで試し撮りさせてもらって確認するのが
一番良いのではないかと思います。
●スマートメディアの安定性
確かにCFなどに比べるとトラブルの書き込みは多いように感じますが
最近は随分と減っていると思います。自分もスマートメディアの機種を
使っていますが、今のところトラブルには遭遇していません。
端子剥き出しなので取り扱いには注意が必要になってきますが
普通に丁寧に取り扱っていれば問題はないと思います。
●単三乾電池
http://www.olympus.co.jp/CS/DI/QandA/Camera/c300z/DI000795J.html
↑こちらが参考になると思います。アルカリでこれだけ持てば
かなり電池の持ちは良い方だと思います。一次電池の中では
ニッケルマンガン電池やギガエナジーを利用すればかなり長持ちするかと。
また、長期的に見ればニッケル水素充電池の利用が理想的だと思います。
以上少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:822354
0点
2002/07/10 21:49(1年以上前)
ぱっとんさん、アドバイスどうもありがとうございました。
そうですね。画質については一度スマメをもってショップに行って撮影してみましょう。オリンパスのウェブサイトのサンプル写真を見ましたが、CCDの小ささがそれほど悪影響を与えていないようですね。夜景の写真も見ましたが、思ったほどノイズだらけ、ということはないようで安心しました。楽しみです。
書込番号:823745
0点
2002/07/11 03:57(1年以上前)
質問の中にありませんでしたが、英語表示がなくても大丈夫ですか?
オリンパスカメラは日本語表示しか不可です。英語の取扱説明書もメーカーの中では高い方で、1000円ほどかかったような気がします。
書込番号:824450
0点
2002/07/11 13:32(1年以上前)
カミさん用にC-300Zを買いました。
>●スマートメディアの安定性
現在使用しているスマートメディアは1年間、本体から抜いてリーダでPCに
取り込み、という作業をしていますが別に何ともありません。
普通に扱っても大丈夫だと思いますが。
>オリンパスカメラは日本語表示しか不可です。
C-300Zは本体メニューで英語表示を選択する事が出来ます。
書込番号:824949
0点
2002/07/11 15:26(1年以上前)
海外の友人のお土産でしたら
一番大切なのは、バッテリーだと思います
メディアは調達出来るでしょうが、
専用バッテリーだと、もし寿命が来たとき、調達出来ない場合
使えなくなります。(充電器の電圧も問題です)
こう考えると、単三電池が使える機種を選ぶべきだと思います。
スマートメディアは今まで3年くらい使っていますが、問題発生は有りません
128MBを入れっぱなしで、USB経由で読みとり、カメラで画像消去を
すれば、抜き差し無く安全だと思います
普通に使えば128MBで足りない事はそうそう無いです。
画質は問題無いと思います
あの価格でS−pro、NRが付いていれば文句無しだと思います。
書込番号:825068
0点
2002/07/12 00:03(1年以上前)
みなさん、どうも貴重なアドバイスをありがとうございました。
英国在住の友人は日本人ですので、日本語メニューでも問題ないです。また、スマメの安全性もほとんど問題なくなってきているようですね。また、バッテリーに関しても、かの地でのサプライを考えると単三アルカリの使える機種がいいかなあ、と思っての選択でしたので、どんぴしゃですね。値段を考えると他の選択はないので、渡英前までにはゲットしておきましょう。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:826039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-300ZOOM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2014/06/09 20:59:41 | |
| 9 | 2005/12/02 1:02:27 | |
| 2 | 2004/05/03 15:58:19 | |
| 2 | 2004/04/10 17:38:29 | |
| 1 | 2004/01/10 3:53:00 | |
| 2 | 2004/11/22 22:28:26 | |
| 3 | 2003/10/27 2:21:33 | |
| 4 | 2003/08/04 2:39:27 | |
| 2 | 2003/07/18 7:27:27 | |
| 6 | 2003/07/03 18:32:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








