『QV4000と比較して・・・・・。(買い換え検討中)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:413万画素(総画素)/395万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

CAMEDIA C-40ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月19日

  • CAMEDIA C-40ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-40ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-40ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-40ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-40ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-40ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-40ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-40ZOOMのオークション

『QV4000と比較して・・・・・。(買い換え検討中)』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-40ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-40ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM

スレ主 子煩悩なパパです。さん

現在、頂き物のCACIOのQV4000を使用していますがあまりに大きく重く使いにくいのでをCAMEDIA C-40ZOOM 検討しています。(DVCと大きさが変わらない(悲))詳しい方、性能の比較に付いて教えて頂けませんでしょうか。やっぱりQV4000を使用するべきなのでしょうか?(スナップ写真中心でマニアックな写真は撮らないので宝の持ち腐れ状態です)だれか、同じ様に買い換えた方いらっしゃいますか?アドバイスの程、よろしくお願いいたします。

書込番号:776594

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/06/17 16:08(1年以上前)

もし、A4以上に大きく印刷する必要が無ければ割り切って200万画素位の
携帯性に優れた機種を購入して使い分けるのはどうでしょうか?
性能の捕らえ方によっても変わりますが、別にC-40ZOOMも劣りませんよ。

書込番号:777215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2002/06/17 21:25(1年以上前)

僕も以前QV−4000を使用していました。
画質や解像度などすばらしいのですが、大きさと液晶の見難さで
CANON S40に買い替えしました。

マニアックな撮影をしないのなら、コンパクトに
買い換えた方がよいと思いますよ。

書込番号:777684

ナイスクチコミ!0


スレ主 子煩悩なパパです。さん

2002/06/18 02:22(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。プリントアウトは基本的にL判ばかりです。200万画素と400万画素・・・そんなに変わらない物なのでしょうか・・。QV4000が非常に良いカメラとは理解してはいるんですが4歳と0歳の子供がいますので極力荷物を小さく、軽くと考えているんですが・・・・・・・。

書込番号:778410

ナイスクチコミ!0


イエーさん

2002/06/23 11:54(1年以上前)

私も2年前に長女が生まれたときに購入したCASIOのQV3000EX(300万画素)からコンパクトモデルに買い換えました。理由は、同じように大きく重いからです。(他にニッケル水素バッテリが面倒とか、フルオートでしか使わないといった理由もありました。)

2年間使っていて、A4に印刷したの1度試しただけ、L版がほとんどでたまにハガキサイズということで200万画素機から選びました。値段も手頃で機種も大変豊富に揃っていたのもその理由です。2倍ズームのIXYを選び1ヶ月ほどしようしましたが、買い換えて本当に良かったと思っています。レリーズレスポンスやストロボチャージなどは本当に素晴らしく、画像の発色も素晴らしいです(カシオの機種はストロボを焚くと青くなった)。画素数が少なくなったことによるデメリットは全くありません。A4サイズ以上に印刷される機会が多いのであれば、画素数にこだわった方が良いと思いますが、一般的にはデータハンドリングも楽な200万画素で十分だと思います。

何よりも大きなメリットはいつも持ち歩くようになったことです。おかげでかわいい長女のすてきな写真が大変増えました。カメラファンにはともかく子煩悩なパパであれば、小さい機種の方が良いですよ。

IXY200a以外のおすすめは、ミノルタDimage Xやフジの新しいF401、ソニ−P-2といったところでしょうか。当然ですが、撮影間隔や書き込みの速さは200万画素機の方がいいですよ。

書込番号:788148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
持ち出してみた 4 2019/04/16 6:53:34
いまだにコレを超えるカメラが見つからず 15 2018/03/17 6:21:06
スマメのプリント 9 2018/02/13 13:35:26
予備機購入 6 2018/02/04 5:57:55
PCとのUSBケーブルの接続について 23 2016/12/15 22:21:13
落としてしまいました 18 2016/10/20 23:38:00
復活! 6 2014/09/06 15:05:15
使用再開です! 8 2011/11/25 16:18:41
低画素の方が有利な撮影かも・・・? 3 2011/07/09 11:40:41
ひさしぶりに使ってみた 8 2009/06/18 21:30:03

「オリンパス > CAMEDIA C-40ZOOM」のクチコミを見る(全 4190件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-40ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-40ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月19日

CAMEDIA C-40ZOOMをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング