『C750ユーザーのダイバーの皆様』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月下旬

  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-750 Ultra Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

『C750ユーザーのダイバーの皆様』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-750 Ultra Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-750 Ultra Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C750ユーザーのダイバーの皆様

2003/10/17 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

スレ主 ザ・ダイバーさん

C5050のコーナーでも質問させていただきましたが、今度はC750ユーザーの皆様(特にダイバーの方)にご質問させてください。
主に水陸両用で使おうと思っているのですが、主に水中写真をとる際に、友人によるとズームが必要と聞きました。でも透明度はよくても所詮水中の中。望遠にすればレンズが暗くなるとお店の人にも言われました。10倍ズームでも海の中ではあまりイミがないのかなぁというのがデジカメ素人の素朴なぎもんなのですが・・・・マクロをとるにはそこまで接近しなくても大きくとれるのかなぁとは思うのですが。
あと、望遠にすると手ぶれがすごいといわれました。(すみません。これもお店の人) 実際ダイビングはいくらじっとしていようとしてもある程度はふわふわしてますので、これまたズームのイミがないのかなぁと。やっぱりキレイにとりたいですよね。
ほんとC750かC5050で悩んでます。
C5050は操作が難しそうですが、いずれ覚えていくと思うんですよね。どうせ買うなら今後のことを考えて機能のついたものの方がいいのかなと。次買うならコンパクト重視なんですが。。。
誰かこんなデジカメ素人の私にアドバイスをください。宜しくお願いします。

書込番号:2037701

ナイスクチコミ!0


返信する
晋治さん

2003/10/17 22:17(1年以上前)

私はC−5050をお奨めします。
水中では10倍ズームを使う場面は無いでしょう。また3脚も使えませんから。
C−5050は何と言ってもレンズが良いと思います(私の感じです)。
但し、地上でもお使いになる機会が半分以上有るならC−750でしょう。
コストパーフォーマンスが抜群ですから。

書込番号:2037949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ザ・ダイバーさん

2003/10/17 22:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。ダイビングは早々頻繁に行けないのでどちらかというと陸の方がおおいかも?風景や我が家の猫をとったり?コストというとどんな点でしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:2038111

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2003/10/18 07:39(1年以上前)

コストパーフォーマンスはカメラ本体がC-5050Zより安いと言うことじゃないでしょうか。
私はオリンパスの他の10倍ズーム機を使っていますが、楽しいですよ。
高倍率ズームなら風景、動物、マクロなど対象となる被写体が増えます。
参考までにギャラリーを
http://wkaz58.hp.infoseek.co.jp/gallery.htm

書込番号:2039008

ナイスクチコミ!0


晋治さん

2003/10/19 13:04(1年以上前)

コストパーフォーマンス=機能/費用のことで 水中と陸上では同じC−750の十倍ズームでもその機能評価が異なります。
まあ 要するにお安いということですね。特にC−750は在庫一掃時期ですね。

書込番号:2042896

ナイスクチコミ!0


blue_slashさん

2003/10/20 15:57(1年以上前)

ダイビングをやっていて今回このC750を買いました。
先月末にマレーシアのティオマン島にダイビングに行くことになって、急遽水中撮影用にこの機種を購入しました。
3年前にパラオに行った時に、安い水中カメラ(フィルム用)で撮ってきて仕上がりが良くなかった経験から、新たに購入することにしました。
(陸用にはCanon EOS1-Nでリバーサル撮影してます。)
C750にはUNのワイコンPWC-01と、外付けストロボを付けました。
C750の私なりの使い方は...
水中:ワイコンつけてる関係で、寄って広角撮影です。ズームは、フラッシュが届かない関係からあまり使いません(マクロではズーム使うけど、私そもそもマクロはやりません...)。
陸上:陸では光学10倍ズームは使えますね。
と、こんな感じです。
今回行ったツアーでは水陸共に活躍してくれました。
また、水中ハウジング(PT-018)はなかなか操作性も良くて気に入りました。
撮影後も、レベル補正をパソコンでやる関係からデジカメだとすぐにパソコンに取り込めるのはいいですね(以前はフィルムスキャナーでスキャンしてましたが一苦労でした)。

結論として...
C750について
・陸上でもズームを使ってそこそこ綺麗に撮影できる(F2.8、4メガ)
・水没しても比較的ダメージが少ない(金額的)?
C−5050について
・レンズが明るく(F1.8)5メガピクセルなので綺麗に撮れそう
・水没した時はショック大きい?
こんな感じでしょうか?

書込番号:2046372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アクアトトぎふ 3 2009/11/24 15:51:48
新品9800円 3 2008/04/06 22:43:13
メモリー電池交換方法 4 2007/05/28 19:33:13
2つほど質問 3 2007/05/23 15:08:29
すみません 2 2005/01/24 23:30:48
C-750とC-755の違いとは? 4 2004/11/10 15:16:01
テレコンレンズについて 6 2004/11/05 4:16:08
ブラックボディ 1 2004/08/08 13:44:47
海外向けモデルの性能は? 2 2004/07/15 16:03:08
液晶モニタの常時点灯 1 2004/07/02 13:24:19

「オリンパス > CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」のクチコミを見る(全 2931件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-750 Ultra Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月下旬

CAMEDIA C-750 Ultra Zoomをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング