『グリップのベタベタ・・・ムカついたのでヤケクソにwww』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:一眼レフ 画素数:400万画素(総画素)/390万画素(有効画素) 撮像素子:2/3型/CCD 重量:1050g CAMEDIA E-10のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション

CAMEDIA E-10オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年10月21日

  • CAMEDIA E-10の価格比較
  • CAMEDIA E-10の中古価格比較
  • CAMEDIA E-10の買取価格
  • CAMEDIA E-10のスペック・仕様
  • CAMEDIA E-10のレビュー
  • CAMEDIA E-10のクチコミ
  • CAMEDIA E-10の画像・動画
  • CAMEDIA E-10のピックアップリスト
  • CAMEDIA E-10のオークション

『グリップのベタベタ・・・ムカついたのでヤケクソにwww』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA E-10」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA E-10を新規書き込みCAMEDIA E-10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-10

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 CAMEDIA E-10のオーナーCAMEDIA E-10の満足度5 たかぽんのブログ 
別機種

剥がしてみた。スライムみたいで気持ち悪かった。

祖父の遺品として貰った「CAMEDIA E-10」ですが、さすがに祖父が購入後に10年以上放ったらかしだったせいか、現状

「まぁ何と言う事でしょう。とってもグリップが手の平に吸い付くようです。粘着質で落下防止にもなりますね★」

・・・てっ言うか、単にグリップがベッタベタで気持ち悪いだけなんですが・・・

今まで色んなサイトを除いてアルコールで拭いたりと試してみましたが何の効果も得られませんでした。部品も無いので交換も無理。

んで今回遂にヤケクソになって全てベタベタのグリップを剥がしてみました。結果…結構良いんでないかい?

(何か握りの収まりが悪い気がしないでもないですが。僅かに小さくなったからかな?)

これってグリップを自分で張り替える事出来るのかなぁ?そういう事今までやった事ないんだよなぁ…

書込番号:16639257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/27 20:01(1年以上前)

使えなくなるまで、大切に使ってあげてください。

書込番号:16639309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/09/27 20:23(1年以上前)

最近は手芸屋さんでセーム革や合成皮革が比較的簡単に手に入ります。色付きの本革も手に入ります。それを寸法を取って切って貼ったら良いのでは?
意外と個性的なカメラが出来上がるかも。

書込番号:16639395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/27 20:34(1年以上前)

つい先日E-510のグリップが剥がれてきたんで、オリンパスの「オンライン修理申し込み/お見積もり」を利用して直してもらいました。
「CAMEDIA E-10」は古い機材なので、修理を申し込む前に、メールか電話でそのカメラが修理出来るか、問い合わせて見た方が良いと思います。

オリで修理できない場合は、どこに頼めば良いのか私には分かりませんが、まったく元通りでなければ、革やゴム等を全面もしくは部分的に貼るなどして、滑り止めの対策は出来ると思います。
以前E-PL3だったかE-PM1のどちらか忘れましたが、四角に切った革をグリップ代わりに貼ってる方がいましたよ。オシャレも兼ねていて、中々良いアイデアだと思いました。もちろん自己責任ですが。
大切な遺品、末永く使えると良いですね。

書込番号:16639443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/09/27 20:59(1年以上前)

OLYMPUS で修理できない場合でも、カメラ修理業者、例えば関東カメラサービス辺りなら、
引き受けて呉れるのではないでしょうか?
 http://www.kanto-cs.co.jp/

書込番号:16639537

ナイスクチコミ!1


komasaruさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/22 00:03(1年以上前)

別機種

ダイソーの樹脂粘土でグリップ再生してみました。

書込番号:23549434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CAMEDIA E-10
オリンパス

CAMEDIA E-10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年10月21日

CAMEDIA E-10をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング