『感度が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:320枚 CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの中古価格比較
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの買取価格
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの純正オプション
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのレビュー
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのクチコミ
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomの画像・動画
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-8080 Wide Zoomのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

『感度が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-8080 Wide Zoomを新規書き込みCAMEDIA C-8080 Wide Zoomをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

感度が・・・

2004/04/21 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

スレ主 出目金魚さん

現在E100RSを使っています。次のボーナスあたりで高精細なデジカメに乗り換えたくなり候補にC8080WZを考えています。
 ですが、僕がよく撮るものに舞台と云うのがあって、これが「暗い、動いている、フラッシュ焚けない」の3重苦。仕様としてCCDの感度が低いようなのでレンズの大きさでカバーできるか思案しています。
 同じようなシチュエーションで使ってらっしゃる方がいましたらどんな具合か教えていただきたいと思います。
 他には風景や樹を撮ることが多いのでそちらの方ではかなり満足が行くものだろうと思うのですが。

書込番号:2722412

ナイスクチコミ!0


返信する
TTTPPP737さん

2004/04/21 18:41(1年以上前)

老婆心ながらどう考えてもデジ一眼以外選択肢はなさそうに思えますけど開放値2.0は最低ラインだと思います。
暗い、動いている、フラッシュ焚けないのでは、現在のデジカメの水準ではちょっとつらいと思います。過度の期待は禁物です。

書込番号:2722480

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/21 21:32(1年以上前)

800万画素のどの機種も暗いところは、ノイズ(粗さ)が出やすくとても苦手です。

デジカメよりもデジタルビデオのほうがいいかもしれません。

書込番号:2723041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/21 23:18(1年以上前)

感度UP時のノイズの出安さ、出にくさについては、統一したレビューが無くて客観的な評価がしにくいのですが、
シビアなレビューでいつも楽しみにしているdpreview.comでもようやく8080のレビューが出ました、
http://www.dpreview.com/reviews/olympusc8080wz/page15.asp
低ノイズで定評のある一眼レフデジカメ等と比べるとわかりやすいと思います、

書込番号:2723564

ナイスクチコミ!0


リーマンAさん

2004/04/22 09:22(1年以上前)

私のフィルム一眼レフカメラでの経験では、舞台撮影(Noフラッシュ、動いている)は最低でもISO400、F2.8、シャッター1/30が必要で、となるとC8080でギリギリ(ISO400でも他の800万画素機よりノイズが少ないから)でしょう。
 ということは、ISO800,1600でもきれいな絵が撮れる(ノイズが出にくい)デジ一眼レフにするのがベスト、
 C8080では(他機種800万画素デジカメでも)そうとうきついでしょう。

書込番号:2724562

ナイスクチコミ!0


スレ主 出目金魚さん

2004/04/22 11:23(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。やっぱりフィルムの方しか体験談が出てこないところを見るとノウハウの少ない分野のようですね。
 僕もシャッタースピードを稼ぐためにISO1600とかのフィルムでやってたりしてました。かなり暗い時だと3200を使ったこともあります。この辺まで来るとデジカメのノイズ以上のものがありますね。小劇場主体なので距離や構図の関係で三脚立てや置きピンがしづらいのも撮影条件の悪さですね。
 結局シャッタ音がでかいのが撮ってて苦痛なので(回りのお客さんに迷惑だから)高倍率ズームと合わせ技でデジカメに走りました。
 やはり一眼を覚悟しなきゃいけない被写体でしょうか。と、なるとコストもかさむし、サイズが気になりますね。あ、8080と云ってる時点で充分でかいか、、、

書込番号:2724735

ナイスクチコミ!0


きんちゃん@D70さん

2004/04/22 20:16(1年以上前)

>ISO800,1600でもきれいな絵が撮れる(ノイズが出にくい)デジ一眼レフ

デジ一眼でもISO800から上はかなりノイズが出ますよ。
8080はISO400から上はかなりノイズが出るみたいですね。

書込番号:2725913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/01 04:25(1年以上前)

Canon10Dなら,ISO1600でも,かなりきれいに撮れますよ。増感で,最もノイズが出にくいのが,Canon機です。

書込番号:2754982

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-8080 Wide Zoom」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom
オリンパス

CAMEDIA C-8080 Wide Zoom

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

CAMEDIA C-8080 Wide Zoomをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング