


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom


このカメラの内蔵ストロボって暗いとき自動的にポップアップしないんですよねぇ と言うことはフラッシュが必要そうな時には前もってフラッシュレバーで手動で上げておかないといけないのですか? なんか昔のカメラみたいですねぇ 意味があるのかなぁ?
書込番号:3603445
0点

勝手にポップアップされると困りませんか?
フラッシュ光らせたくないシーンは結構ありますけど?
仮に、自動的にポップアップして光ったとて、それが今風に
正常進化した姿とは思えませんね
勝手に光るのならわざわざPOP式にコストかけて作る必要なしですね
書込番号:3603517
0点

コスト、電池、大きさを考えると、手動の方が良いと思うときも
ありますが、やっぱり自動は便利ですよ。
書込番号:3604261
0点


2004/12/08 21:40(1年以上前)
好みの問題かな。
私は基本的に発光禁止で撮影するので手動式のフラッシュが使いやすいですね。
オート(プログラム)撮影のみの機種は自動発光が良いでしょうが、絞り優先・マニュアル撮影機能の充実した機種では手動式が良いと思いますよ。
書込番号:3604407
0点

自分は手動の方が好きですね。
シャッタースピードが表示されない機種だと自動の方が向いているのは
分かるけど、それでも発光のON/OFFは自分で選択したいです。
書込番号:3604453
0点

パパールさんの意見に賛同します。
何も考えずにシャッターを切る使い方は、このカメラの場合もったいないと思います。
そういう人もいるでしょうが、そうじゃない使い方ができるカメラですから。
私は勝手に光られたら困ります。(^^)
書込番号:3605219
0点

私も手動式が好みですが、パワーショット(S1IS)は、設定で自動/手動
の切り替え式になっているようです。
書込番号:3606781
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-770 Ultra Zoom」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/03/05 23:40:46 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/12 19:32:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/04/29 14:46:49 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/20 13:46:16 |
![]() ![]() |
7 | 2010/03/03 21:47:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/03 20:36:07 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/27 15:16:08 |
![]() ![]() |
7 | 2009/12/23 15:45:46 |
![]() ![]() |
11 | 2006/11/02 11:01:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/23 13:52:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





