


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM


続けて質問する事、お許しください。板違いかもしれませんが、現在使用中のC−4100Zは、どうもホワイトバランスが、不安定で、ころころ色調が変化します(特に蛍光灯下)。撮影中のモニターも、ころころ変化する時があります。C−70Zというか、最近のオリンパスの商品はその辺の弱点はありませんか。それとも、固体の故障でしょうか。以前フジのデジカメを使っていた時は、室内でも、屋外でも、オートでほとんど不満ありませんでしたが…。
書込番号:3524083
0点

AWBは優秀ですよ。液晶もきれいですね。20万画素は伊達じゃないです。
視認性もなかなかですね。
色は好みが大きいのでとりあえずわたしがアップしているものはすべてAWB。室内、日陰、曇りなどあるので参考にして下さい。
書込番号:3524235
0点



2004/11/20 19:09(1年以上前)
ありがとうございます。C−70Zでは、そのような傾向は無い様ですね。内のC−4100Zが、ちょっとおかしいのかな…。ちょっとクラスが違うのですが、フジのE510って、どんなものでしょう。28oと単3対応以外、見るべき所は無いですかね。ご意見お願いします。
書込番号:3524355
0点

店で見た印象は結構いいですね。機能は少ないけど使わない機能はない方が操作性がシンプルでいいと思います。
画像エンジンがF455と同等なら1/2.5型CCDクラスでは増感時の荒れの少なさはトップレベルです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/18/266.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/20/264.html
上がIXY50、下がF455。感度別の比較があります。455の方が感度を上げたときのノイズが少ないです。
手ぶれ補正は手ぶれしか軽減できないけど感度の高さは手ぶれに加え被写体ぶれの軽減、フラッシュの到達距離ものびます。高倍率機でなければ売れ行きはともかく実際の使用感は高感度時の画質が高いものの方がいいと思いますよ。
広角28mm、単3使用で純正のテレコン、ワイコンが用意されているのだから十分個性的だと思うけど。
書込番号:3524558
0点


2004/11/20 21:13(1年以上前)
僕も「E510」&「E550」を候補に入れてた時期もありましたが店頭で触った所、シャッター切った後画面が薄暗くなる事と、乾電池モデルという事でフラッシュ使うとしばらく次が撮れないのですが、その時間が長すぎるという理由で却下しました。価格の安さ&絵的には気に入ったんですけどね・・・。
書込番号:3524842
0点



2004/11/21 00:03(1年以上前)
なるほど…。ストロボは、ほとんど使わないので良いとして、シャッター切った後画面が薄暗くなる、というのはどんなんだろう…。一度、実機で確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:3525758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/04/30 18:23:30 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/27 18:58:08 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/28 20:34:12 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/22 23:25:07 |
![]() ![]() |
17 | 2010/12/03 13:39:42 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/09 23:55:13 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/13 16:06:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/20 22:53:12 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/02 19:54:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 21:06:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





