『C-70ZOOM OR F10』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『C-70ZOOM OR F10』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-70ZOOM OR F10

2005/07/18 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

クチコミ投稿数:3件

新しくデジカメの購入を考えています。自分なりに調べてみて、C-70ZOOMとF10が候補にあがっています。撮影するのは、子供が多いです。C70-ZOOMで撮影したみなさんの写真(風景、マクロ)をみて、とてもきれいで驚きました。ただ、動く子供や動物、室内や夕方の撮影はどうなのでしょうか?それを考えるとF10のほうがいいのかなとも思います。ご意見をお願いします。

書込番号:4287463

ナイスクチコミ!0


返信する
wesherさん
クチコミ投稿数:15件

2005/07/18 08:16(1年以上前)

はじめまして。
>撮影するのは、子供が多いです。
子供の年によるのではないでしょうか?
ウチの子は、6歳と3歳で「パパを見て!」とか「こっち向いて!」とかある程度周りの指示を聴くのでC-70ZOOMでOKです。
しかし、幼稚園入園前の子など動きすぎて捉えにくい被写体はキビシイかも・・・
E-300も持っていますが、小さな子を捉えるのはずいぶんラクです。

書込番号:4287696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/18 09:15(1年以上前)

wesherさん
こんにちは。
うちは、まだ7ヶ月なんです・・・とうことは、C70は厳しそうですね。
まったく、動きが読めません。そして、いつも撮りたい瞬間を逃し、何も撮れていない状態です(-_-;)
条件としては、子供の動きについてこれる!室内でもきれいに撮れる(背景が真っ暗にならない)!が優先かな(^^)
実は生活防水が魅力でDIGITAL800とも迷っていました。

ご意見ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:4287778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:26件

2005/07/18 10:56(1年以上前)

ピグモ竜馬さん こんにちは
C-70はカメラ好きにはたまらない逸品ですが、それほどの高画質・多機能を必要としなければ、
今流行りの『高感度機能』付デジカメでよいかも知れません。
特にストロボが使用したくない場合のお子さんの室内撮影は、『高感度機能』が役に立ちます。
ISO感度が上がるとノイズが増え画質が低下しますが、撮れないよりず〜とマシですね。

先月末にμ800を購入しました。
「超高感度・Wブレ軽減機能・高画質・生活防水・ハイパークリスタル液晶etc」等、機能満載です。
Wブレ軽減機能は手ブレと被写体ブレ双方を防いで(軽減)くれますし、AFも室内撮影に強いです。
肝心の画質もなかなかの高画質です。
(詳しくはμ800の板をご覧下さい)

ご存知のようにDIGITALの世界は日進月歩、次から次へと魅力的な新機種が登場します。
他社の『高感度機能』付デジカメとμ800、価格差はありますが、
今でしたら画質・機能から判断してμ800をお薦めします。

書込番号:4287969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/18 17:00(1年以上前)

オリコンさん。はじめまして。
本当にデジカメは次から次に、新しいのがでて迷ってしまいますね。
ご意見ありがとうございました。参考になりました。
やっぱり生活防水というのは、いいですね。

あとは、お店に足を運んで実際にカメラに触れてみたいと思います。
(何度かは触ってみたのですが・・・迷います)


書込番号:4288660

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング