『花火をインターバル撮影』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

CAMEDIA C-70 ZOOMオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CAMEDIA C-70 ZOOMの価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの中古価格比較
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの買取価格
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのスペック・仕様
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのレビュー
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのクチコミ
  • CAMEDIA C-70 ZOOMの画像・動画
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのピックアップリスト
  • CAMEDIA C-70 ZOOMのオークション

『花火をインターバル撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA C-70 ZOOMを新規書き込みCAMEDIA C-70 ZOOMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

花火をインターバル撮影

2006/07/24 02:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM

スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

近所(といっても多分数百mから1km離れていると思うけど)で花火大会があったので撮ってみました。
最初はリモコンで真面目に撮影していたけど飽きてきたのでそのまま放置してインターバル撮影。
今まであまり使うことはなかったけど私のようにずぼらな人間にはけっこう便利な機能ですね(^^)

書込番号:5283291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/24 03:03(1年以上前)

一体型さん,こんばんは。

花火、綺麗に撮れてますね。

アルバムに動画もアップできるのですね、
知りませんでした。

楽しく拝見できました。
ありがとう!!!

書込番号:5283304

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/24 07:52(1年以上前)

電線が残念ですね。そっと外しておくとか・・・

書込番号:5283441

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2006/07/24 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。
動画が最短2cmやマニュアル機能が動画でも有効だったりと楽しい機種なのでよく使っています。

電線は邪魔だなあとは思いましたがなにより見えただけラッキーかなと(笑)

書込番号:5284028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 CAMEDIA C-70 ZOOMのオーナーCAMEDIA C-70 ZOOMの満足度5 常夏館・別館 

2006/07/25 00:30(1年以上前)

こんばんは。
いいですね、花火。
私も花火を撮ってみたいのですが、初体験になります。
一体型さんのように綺麗に撮れるといいのですが。
まずは、晴れてくれないと花火も中止になってしまいます。

それにしてもインターバル撮影ですか。すばらしい発想ですね。花火を見るのに集中もできますし、一石二鳥ですね。
綺麗なお写真ありがとうございます。

書込番号:5286249

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型さん
クチコミ投稿数:5375件

2006/07/25 01:04(1年以上前)

しばらく見ていたんだけど、そのうちカメラは外に放置して料理作っていました(笑)
でも撮影はインターバルでカメラにまかせてせっかくなので自分の目で花火を楽しむのは楽しそうですね。
インターバルでもMFや画角も記憶されるのは便利ですね。
わたしはSモードで撮ったのですが露出は撮影時に決定することを考えるとマニュアルで露出を固定してしまった方がいいのかなあとも思いました。
MFも完全に無限大にするより一押し戻した方がいいかも。
特に望遠側はピントがシビアですから。

最近感じるのが等倍で鑑賞するのでなければシャープネスは-2〜3くらいに設定した方がハイライトのつながりがなめらかになったりノイズが少し減って良好なようです。

書込番号:5286376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
昭和90年 懐かしの風景 11 2015/04/30 18:23:30
いまだ健在です 4 2014/11/27 18:58:08
スタイルに魅せられて。 8 2014/09/28 20:34:12
2個1100円のバッテリーで復活! 0 2011/03/22 23:25:07
もう6年たつんですね 17 2010/12/03 13:39:42
本日買いました 1 2008/02/09 23:55:13
測光についておしえて 0 2007/04/13 16:06:02
TypeH2GB使用時の起動時間。 2 2007/03/20 22:53:12
後継はでませんでした 3 2007/03/02 19:54:15
購入しました 2 2007/01/31 21:06:55

「オリンパス > CAMEDIA C-70 ZOOM」のクチコミを見る(全 1194件)

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA C-70 ZOOM
オリンパス

CAMEDIA C-70 ZOOM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CAMEDIA C-70 ZOOMをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング