【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
35mmMacro と 50mmMacro の、最接近撮影をしてみました。
室内撮影なので、ブレやAFズレもありますが、これだけ違うという
サンプルです。
書込番号:4652461
0点

こんばんは
比較情報、ありがとうございました。
漠然と50mmの方が大きく写るものと思っていました。
3535マクロを選択する理由づけの一つになりますね。
書込番号:4653366
0点

写画楽さん、いつもありがとうございます。
お子さんを撮影するのであれば、50ミリマクロの方が、
いいかも知れませんが、より接近して撮影するなら3535マクロ
の方がいい感じですね。
ただ、レンズの明るさから言えばED50マクロも捨てがたい。
メーカーとしては、似たり寄ったりのレンズでは魅力に欠けると
いう意図があるように思います。
個人的には集合写真からある程度の望遠で、明るいレンズが
欲しいところです。
書込番号:4653442
0点

先日35mmマクロで降った雪を目一杯寄せて撮ってみましたが、なんと雪の結晶が写ってました。
これはすごいと思いましたが、私としても、ポートレート用としては、50mmのほうが被写体との距離がほどよいという気がしましたね。
書込番号:4654033
0点

nobitarouさん、こんにちは。
アルバム拝見致しました。
「冬のイルミネーション」綺麗ですね。
雪の降る中ご苦労様です。
撮影設定が「ハイキー」になっていますが、そのほうがこの被写体では
良かったのでしょうか?
Aモードで1秒露出F4.5という事で、参考になります。
もう2歩踏み込んで11−22辺りで撮影したら良いと思うのは
私だけかも。。。(^_^;)
雪の筋も綺麗ですね。
書込番号:4655405
0点

フォーサーズ大好き!さん
ありがとうございます。
>撮影設定が「ハイキー」になっていますが、そのほうがこの被写体では
>良かったのでしょうか?
アルバムのほうは、雪の振るようすがよく見えるようにやや明るくしています。ブログの写真のほうが現実に近いと思います。昨日のような雪が降る日の空は低い雲と雪に街中の灯りが反射するのか、ややピンクがかった空になります。
しかしE-1のように防滴・防塵のカメラが欲しいですね。あのような写真はややリスクを負わないと撮れません。11-22mmも欲しいですね。
書込番号:4656136
0点

nobitarouさん、こんばんは。
こちらでは雪が積もるどころか、降らなかったので残念です。
年に一度ぐらいはつもるのですが、木枯らしが吹き寒いだけです。
カメラのキタムラの「冬のフォトコン」は、応募が出来ないです(^o^)
一度、その機能も使ってみたいと思います。
書込番号:4656329
0点

nobitarouさん 昔ライダーです。
素敵なお写真拝見させて頂きました。
「公園」のお写真は、まるで油絵のようですね。
「帰り道の女性」は、横長の切抜きが雰囲気を上げてますね。
なんか、映画の1シーンでも見ているような気になりました。
女性が「ブレ」てと書かれてましたけど、私には「雪」に霞んでるように見えましたよ。
どちらも素敵ですね、いい物を見せて頂き 有難うございました。
書込番号:4657261
0点

昔ライダーさん、こんばんは。
私のホームページの一部を今回のみ掲載しました。
(気が付いている方も少ないと思いますが、、、)
nobitarouさんの様な綺麗な写真は撮れてませんが、
良ければ、一度お立ち寄り下さいませ。
書込番号:4657362
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんばんわ^^
これは大変興味深いテスト写真です!
とても参考になりました。
ありがとうございます^^
書込番号:4657393
0点

deweyさん、おはようございます。
参考になるかどうかは分かりませんが、お役に立てれば幸いです。
たぶん、今日辺り、14−54が手元に来る予定なので、14−45mmと
見比べられるようにしてみたいと思います。
書込番号:4657528
0点

フォーサーズ大好き!さん 昔ライダーです。
見させていただきましたよ (*^_^*)
いっぱい掲載されてるんですね、あれだけいろんなシチュエーションで撮られているという事は
いろんなとこに行かれてるんでしょうね。
素敵なお写真がいっぱいありますね、なかでも私が一番気に入ったのは
大きな木の下に数人の子供がいて、一人の子がちょっと離れたとこで
「コケてる」のが・・・
なんか、子供たちの雰囲気が出てますよね。
ふと思ってしまいました、自分だったらどっちかなって・・・??
「コケ」てる方か、それとも見ているほうかな・・・なんて
自分の遠〜〜〜い過去を振り返ってしまいました (*^_^*)
追伸:私も先日公園で、似たような写真を1枚撮ったんですよ。
近いうちに少しずつ掲載しようと思っておりますので
その時は、是非見に来てくださいね。
12月に入り、なにかと気ぜわしく、のんびりとカメラを触る暇も取れなくなってきた
昔ライダーでした。
書込番号:4658110
0点

フォーサーズ大好き!さん
アルバム拝見しました。
フォーサーズ大好き!さんの個性がでているような、とてもいい写真だと思いました。
多くの方の写真をたくさん拝見してきましたが、それぞれに個性が感じられる作品が多く、自分も自分らしい写真が撮れるようになりたいと思います。精進、精進。
書込番号:4658551
0点

皆様、こんばんは。
いろいろ見て頂いたようで恐縮です(^o^)
でも、上には上の方がおられるので、僕も精進せねば。
書込番号:4658813
0点

deweyさん、幻想的な写真、拝見させて頂きました。
すごい!こんな写真初めてみました。幻想的です。
写真と言うよりも、もう、アートの世界ですね。
フェアリーテールがいてもおかしくないですね(*^_^*)
フィルターって、いいですよね。
シャープさを求める事も重要かも知れませんけど、
なんか、このような幻想的な写真見てしまうとハマりそうです。
レンズ沼の次はフィルター沼に落ちていく自分が怖いです(^_^;)
書込番号:4659359
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんばんわ^^
見ていただいたんですね♪
ありがとうございます!
以前はOM-1ユーザーだったのですが、ディマージュA1を使い始めてからああいう作風になり、α7Dになっても同じです。
E-300、E-500も結構モード設定が豊富なので、チョット欲しくなっています^^;
書込番号:4661892
0点

deweyさん、こんばんは。
あはは(^_^;)フィルター注文しちゃいました。
↓ここって、半額なので、フィルター2枚とステップ・アップ&
ダウン・リング数個買っちゃいました。
すごく、丁寧な説明をしてくれはるお店なので、よく通販させて
貰ってます。
http://www7.airnet.ne.jp/camera/marumi/
書込番号:4665000
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんにちわ^^
おぉ!
こんなお店があったんですね〜
早く知っていれば…(−−;
価格情報、ありがとうございます!
フィルターも数が増えるとレンズ一本買えるくらいになりますね^^;
ということで、私もステップアップリングは5種類ほど使っています。
フードの使い勝手は悪くなりますが、まあこういう邪道写真なので…^^;
まともに考えれば、レンズの前には何もつけないほうが良いのですが、私の場合「C-PL+ソフトン+フォギーの3枚重ね」とか「Y2+フォギー」などということもやっています。
書込番号:4665777
0点

deweyさん、こんにちは(^o^)
明日ぐらいには、届くので早速、deweyさんのような写真に、
チャレンジしてみたいと思います。
フィルターや、ステップリングなどは、発送方法「その他」に
しておくと、送料の安い「メール便」等で送ってもらえます。
ちなみに、フラッシュメモリーはコチラのオリジナルで、重宝
しています(^o^)
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/
書込番号:4665930
0点

フォーサーズ大好き!さん、こんにちわ^^
>明日ぐらいには、届くので…
楽しみですね^^
ソフトンは特に問題ないと思いますが、フォギー系のフィルターは、光の具合によって眠い写真になる時があります。
そんなときは、フォトショップなどで「トーンカーブ補正」をわずかに行ってダーク系の色を引き締め、思ったとおりの絵にしていますv^^
書込番号:4666249
0点

deweyさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
ますます、楽しみになってきました。
あ゛ー、待ち遠しい。。。。。。。。。。。
1年経つのは早いものですが、こういった時はなかなか時間が
経たなくて(^_^;)ヤキモキします(*^_^*)
書込番号:4667239
0点

追伸です。
購入依頼したものは
・マルミ 67mm ディフII
・マルミ 67mm シルキーソフト B
・マルミ ステップアップリング 67-72
・マルミ ステップダウンリング 67-55
・マルミ ステップアップリング 58-67
・マルミ ステップアップリング 52-67
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
送料込み合計 6565円でした。
書込番号:4667299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/08 10:25:10 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/07 20:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 8:28:50 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/15 16:53:01 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 10:41:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/13 1:16:12 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/03 20:55:10 |
![]() ![]() |
19 | 2013/04/20 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/18 14:20:43 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





