先日、「電池の持ちについて」では、皆様にお世話になりました。
本体性能もさることながら、急速充電器「BCM−1」は、非常に
良いです。
今までの、付属の充電器に比べると充電待ち時間が短くて、精神
衛生上、非常に快適になりました。
こんなことなら、早く購入しておけばと、今更ながら思います。
たかが2時間、されど2時間という感じです。
書込番号:4938479
0点
フォーサーズ大好き!さん こんばんは。
電池はユックリ充電の方が持ちがいいとか言われています。真意はわかりませんけど。
そんなわけで、私は急ぐときはBCM−1にて急速充電、普段はBCM−2にて
ユックリ充電を心がけています。
それとどこかのサイトに出ていたんですが、電池は使い切ってから充電したほうが
良いらしいですよ。そのためには予備電池を持って使い切ったら予備電池に交換
予備がないと使い切る前に充電しなければいけなくなる場合がおおいですから。
メモリ効果とかではなく継ぎ足しで充電しても空になってから充電しても充電回数は
同じとか。それなら空になってから充電したほうが撮影枚数は増えます。
書込番号:4938618
0点
ワイルドSTさん、こんばんは。
>それとどこかのサイトに出ていたんですが、電池は使い切ってか
>ら充電したほうが
>良いらしいですよ。そのためには予備電池を持って使い切ったら
>予備電池に交換
>予備がないと使い切る前に充電しなければいけなくなる場合がお
>おいですから。
>メモリ効果とかではなく継ぎ足しで充電しても空になってから充
>電しても充電回数は
>同じとか。それなら空になってから充電したほうが撮影枚数は増
>えます。
これらは、正解ですね。
使い切ってから、充電。ほったらかしの過放電も駄目ですね。
基本的に、ノートPCは家では、バッテリー外しています。
30%ぐらい残して、置いていくのがいいとパナさんが仰って
ました。
急速充電器「BCM−1」は、サポセンで、3度ほど急速充電に
ついて聞きましたが、大丈夫とのことです。
出来る限り、予備バッテリーとの併用をしていこうと思います。
いつも、アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:4938666
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2017/07/18 11:06:38 | |
| 9 | 2015/07/07 23:55:27 | |
| 5 | 2013/06/23 5:09:17 | |
| 29 | 2013/05/05 16:34:06 | |
| 21 | 2012/06/09 13:40:04 | |
| 4 | 2011/05/07 6:23:02 | |
| 4 | 2010/11/03 23:11:25 | |
| 2 | 2010/09/27 20:32:14 | |
| 3 | 2009/11/18 22:53:01 | |
| 10 | 2009/08/23 7:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








