


このたびライブビューに興味を持ち、E-330を購入しようと思っています。目があまりよくないのでライブビューだと便利かと思いますがどうなんでしょうか?
それとニコンのマグニファイングアイピース DK-21Mを当方使っていますがE-330にも使用できるのでしょうか?以上、よろしくお願いします。
書込番号:5771683
0点

>目があまりよくないので
液晶見るよりファインダー見てる方がよくわかるんでは?
書込番号:5771773
0点

普段は眼鏡党な私ですが(裸眼で0.1位)いま始めて裸眼でファインダー(D50)を覗くと目が痛いは焦点が分らないわで凄く辛かった^^;。
目の悪い人にはファインダーは辛いのだと改めて実感しました。
話が脱線申し訳ない^^;。
書込番号:5771814
0点

DK-21Mは持っていないので取り付け可能か判りませんがニコンの
丸形アイピースを角形に付けるアダプタを試した所、付きませんでしたので
取り付けられない可能性が大きいと思います。
あとオリンパスから純正のマグニファイヤーとしてME-1というのが
出ていますので、こちらの方が良いと思います。
書込番号:5771874
0点


私は軽い近眼(左右とも0.3程度)ですが、ME-1を着けてもMFは私には無理でした。しかしライブビューBなら古いAF無しのレンズでも100%合わせられます。
私は朝夕の鉄道の撮影に大昔のニッコール50mmf1.4をアダプターで取り付けて使ってます。
書込番号:5772563
0点

DK-21Mも使ってみました。とても硬くて心配でしたがつきました。見た感じでは
ME-1より倍率が低い分、ケラレも少ないかなという所でしょうか。
結局E-300は元々見易い方だし、E-500では効果が不足気味でAF任せ、E330は
ライブビューがあるし・・・。いざとなったらVA-1を使ってしまうしで、結局
両方共お蔵入り状態です。
そうそう、当方のDK-21Mはアイカップのゴムをむしり取ってEP-5に替えて
あります。
書込番号:5772857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2017/07/18 11:06:38 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/07 23:55:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/23 5:09:17 |
![]() ![]() |
29 | 2013/05/05 16:34:06 |
![]() ![]() |
21 | 2012/06/09 13:40:04 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/07 6:23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/03 23:11:25 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/27 20:32:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/18 22:53:01 |
![]() ![]() |
10 | 2009/08/23 7:59:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





