『「E-410ファンブック」読みました。』のクチコミ掲示板

E-330 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:550g E-330 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション

E-330 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月24日

  • E-330 ボディの価格比較
  • E-330 ボディの中古価格比較
  • E-330 ボディの買取価格
  • E-330 ボディのスペック・仕様
  • E-330 ボディのレビュー
  • E-330 ボディのクチコミ
  • E-330 ボディの画像・動画
  • E-330 ボディのピックアップリスト
  • E-330 ボディのオークション


「E-330 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-330 ボディを新規書き込みE-330 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「E-410ファンブック」読みました。

2007/05/22 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-330 ボディ

近所の書店で「E-410ファンブック」立ち読みしました。(買わずにすみません。オリンパスさん。) で、巻末の写真家さん座談会で
「E-330終わってないよねぇ」という発言がありました。E330の流れは終わったのかと思っていたので、とても嬉しく(まぁ、本当ならばですけど)、E-410やE-510いいなぁと思いつつも、可動式ライブビューや、これぞデジタルという風貌にほれて購入した私にはひざびさの感動でありました。よかったぁ。オリンパスさん。お願いしますね。待ちますから。

書込番号:6361587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度5 オリンパス E-5・・・・ 

2007/05/25 21:21(1年以上前)

やまやまひろひろさん、こんばんは。

このE-410ファンブックはオリンパスが出版したのでは無く、
インプレスと云う会社です。
デジタルカメラマガジンでお馴染みだと思います。

ですので、E-330の後継機の話は、登場カメラマン氏の純粋なる願望でしょうね。
オリンパスがこのムック本の内容を知らない筈は有りませんがね(笑)

書込番号:6371191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/05/26 05:12(1年以上前)

おぉぉ そうだったのか。ハード音痴さん ご指摘ありがとうございます。
あまりのうれしさに出版社確認しませんでした。以前、E410発表の時に、オリンパスから、E-1後継機とE410,E510の系統で行きますという発言があり、もうE330系はなくなったのだなぁと思っていたものですから。

書込番号:6372314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件 E-330 ボディのオーナーE-330 ボディの満足度4

2007/05/26 08:09(1年以上前)

E−330後継機は来年あたりに期待しています。無くなることは無いと思いますよ。特に第三のメーカーを目指すのなら機種が多くないと無理だと思います。キヤノンのようにKiss-D 一台でシェアを稼げるほどの大ヒットが出ない限り無理でしょう。ニコンのように細切れに多くの機種を出さないとシェアを取ることは難しいでしょうね。

フルタイムライブビューを実現させている一眼レフはE−330が唯一の機種です。これをなくす手は無いです。私が思うに次期E−1ではコストのかかる新型ファインダーでフルタイムライブビューを実現させて登場。そのためのフリーアングル液晶だと思います。フリーアングル液晶はAモードで意味が出てくると思っています。次期E−1には期待しています。

そしてE−330後継機では、コストのかからない現在の方法でAモード搭載でフリーアングル液晶も搭載。そして小型化させて登場。と言う風に私は考えています。そしてこの機種はパナとの兄弟機種で登場ですね。そうしないと来年に新型モデルが何もない事になってしまいます。

そしてさらにもう一機種、E−二桁機ですね。春にE−330後継機が2年ぶりに登場。そして来年秋にE−二桁機登場で隙が無くなります。第三のメーカーを目指すならこれくらい無いと駄目でしょう。都合5機、少し多いかな。希望的観測として。

書込番号:6372538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/05/27 21:04(1年以上前)

ワイルドSTさん。私もそうあってほしいと思っています。このデジタルでしかないだろぅ、というコンセプトにひかれてE330購入したのですから。来年まで待ちましょう。E-510がでても我慢我慢。ライブビューのAモードは捨てがたい。実際、EKDからのりかえて満足しています。

書込番号:6378088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-330 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-330 ボディ
オリンパス

E-330 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月24日

E-330 ボディをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング