『買いました。  購入してから・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA FE-190の価格比較
  • CAMEDIA FE-190の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-190の買取価格
  • CAMEDIA FE-190のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-190のレビュー
  • CAMEDIA FE-190のクチコミ
  • CAMEDIA FE-190の画像・動画
  • CAMEDIA FE-190のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-190のオークション

CAMEDIA FE-190オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • CAMEDIA FE-190の価格比較
  • CAMEDIA FE-190の中古価格比較
  • CAMEDIA FE-190の買取価格
  • CAMEDIA FE-190のスペック・仕様
  • CAMEDIA FE-190のレビュー
  • CAMEDIA FE-190のクチコミ
  • CAMEDIA FE-190の画像・動画
  • CAMEDIA FE-190のピックアップリスト
  • CAMEDIA FE-190のオークション

『買いました。  購入してから・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA FE-190」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA FE-190を新規書き込みCAMEDIA FE-190をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。  購入してから・・・

2006/11/16 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-190

スレ主 torunekoさん
クチコミ投稿数:1件

本日、Kズ電気で本体18000円+オリンパスxDピクチャーカードのH512を3000円、合計21000円税込みで購入しました。

購入までの経緯は、デジカメをほしくて電気屋に見に行った時、とりあえず今の機能をある程度持ち合わせたもので小さい物を探していたら、最初はCASIOs770等を考えましたが金額で断念。見ているうちに、FE−190に出会ったのです。
その後、価格コムで口コミを読んで決めました。

実際購入して、店頭にあるものは、防犯コードが着いているので、はっきりしなかったですが、ホント軽いです。妻でも片手で長時間も大丈夫そうです。4歳の娘もおもちゃなみに持っています。(壊されないようにしないと)。
カードサイズの小ささ。持ち運びのストレスはないですね。外観もメタリック感が高級風味をだしてます。安っちくは、見えません。操作も簡単、機械オンチの妻でも完璧。

ホント、購入の決め手は、金額・機能・軽さ・小ささ・使いやすさですね。


しかし、問題が・・・(質問かもしれません。)
自宅は、リビングが電球色の蛍光灯で、やや暗めです。生活上は、ちょうどいい明るさだと思うのですが。
その中で写真を撮ろうとして画面を見ると、全体的に赤みを帯びているのです。そのままフラッシュ撮影をすると、普通のフラッシュを使ったと感じる画像で撮れます。けど、あまりフラッシュ感があるのは好みではなく、今までのデジカメ(ビデオカメラについてるもの(ソニーのビデオカメラ、200万画素位です)でフラッシュなしで撮影は、目に映った通りに撮影出来たのですが、FE190では、赤みを帯びてしますのです。(画面に映った感じのまま)
これは、当たり前なのでしょうか?故障でしょうか?お分かりになる方はいますか?
金額的に購入を決めたのもあるので、あきらめている気持ちはありますが、なおるものなら直って欲しいです。

書込番号:5644671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2006/11/17 10:41(1年以上前)

torunekoさん、こんにちは。

撮った画像を見ないとなんとも言えないかも。

画像を無料のオンラインアルバム等にアップしていただけると、みなさん見れるのでコメントも出来ると思います。

書込番号:5645965

ナイスクチコミ!0


EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/19 01:54(1年以上前)

torunekoさん、購入おめでとうございます。

FE-190は僕もお気に入りです。あの価格でちょっと高級感のあるデザイン。
しかし機能面では上位機に比べて制限がありますが致し方ないでしょう。
なのでホワイトバランスも任意に選べません。
シーンモードが数種類搭載されていますから、
その中でメーカーで見合ったホワイトバランスも設定をしていると思います。
モードを色々試されて、自分の好みを探してみてはいかがですか?
ただ絞りやシャッタースピードがシーン毎に異なるでしょうから
写りが変わってしまうかも知れませんが。
シーンモードで屋内撮影がありますがそれでもダメですか?

画像掲示板もはじめました。
どうぞお気軽にご利用ください。
広角機動隊1号さんも是非、FE-200の作品を投稿してください^^
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/DigitalEye/

書込番号:5652558

ナイスクチコミ!0


yeya4649さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/30 16:13(1年以上前)

私も今年の正月にFE-190を購入しました。
本当はもうちょっと上の機種を買う予定でしたが
予算が足りなくて、FE-190を買うことになりました。
価格はまぁ、そこそこの値段でした確かエイデンで19800円のを
ヤマダ電機で18300円に値引きしてもらって、それにオリンパスの
xDピクチャーカードの512MBを付けてもらって大体23000円くらいになりました。
デザインや質は申し分ないですね!
デジカメ初心者にとっては、優しい機能ばかりなので
すぐに使い慣れるし、薄型のところがいいと思います。

書込番号:6285999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA FE-190」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影モード 2 2008/07/21 0:42:27
買って半年で…。 2 2007/10/08 23:06:03
F460とくらべてどうでしょうか? 6 2007/04/15 15:17:41
画像ファイルのダブり 6 2007/02/20 0:19:10
電圧は海外220Vまで対応しますか? 1 2007/02/02 21:52:44
パノラマモードの注意点 7 2007/04/15 3:03:12
手ブレ補正について 11 2007/01/03 21:28:14
迷っています・・・ 4 2006/12/08 23:02:54
初歩的ですみません 4 2006/12/05 11:58:44
どっちにしようか迷っています 4 2006/11/23 11:44:04

「オリンパス > CAMEDIA FE-190」のクチコミを見る(全 83件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA FE-190
オリンパス

CAMEDIA FE-190

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

CAMEDIA FE-190をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング