デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-200
FE-200を購入して2ヶ月程ですが、全てにモッサリで起動させる度に+に露出補正するのに嫌気がさして手放そうとしてた矢先にVer1.2ファームが出たようです。
もう既にファームアップされた方いらっしゃいますでしょうか?
ファームアップさせると元には戻せないし?FE-200の独特(笑)の画質は出なくなっちゃうのかな?
「屋外で撮影した画像の明るさを改善しました。」との事らしいので、ファームアップで常に露出補正させなくて済むのなら暫くFE-200を使っていきますが・・・?。人柱でこれからファームアップさせて明日にでも試し撮りしてみます。
書込番号:6523874
1点
アップデート情報ありがとうございます、
この手のアップデートは表記以外の物も含まれていることが多々あるのでFreshPackさんの話を聞いて私はたった今アップデートしました。
さて、どんな露出になるのかな?
書込番号:6524080
0点
適当takebeatさん>はじめまして。御返事ありがとうございます。
私もVer1.2にアップ済ませました。明日、こちら(東京)は雨ですが濡れない様に持ち出して試し撮りしてみます。試すには雨や曇天の方が今回のファームアップは好都合かも?今まで暗かったから晴れてた方が良かったのかな?まぁ天気がどうであれ試してみます。
明日余裕があれば素人な感想ですが書き込みますので適当takebeatさんもお暇なら感想お願いします。
書込番号:6524298
0点
設定が記憶されないオートなカメラだったので毎回起動させてる度に露出補正していましたが、ファームアップで必要なくなり、多少はマシなカメラになった感じです。
明るさも昨日、今日と雨、曇天だったのでハッキリとは分かりませんが+1.0は明るくした様です?もしかしたらそれ以上?
起動のたびに設定しなくなっただけでストレスが一つ減り快適です。欲を言えば電源ボタンだけでもストロボ無発光にしてくれないかなと思いますが初心者向けの自動設定のカメラでは無理なお願いでしょうね。
今回のVer1.2へのファームアップお奨めですが、まだまだ露出以外でも改善する部分は多いので更なるファームをメーカーさんにお願いしたいものです。
手放さなくてラッキーでした。
書込番号:6530447
0点
↑で露出補正は+1.0かそれ以上と書き込みましたが、そこまではあげてない感じです。
今だ梅雨と台風の影響などで晴れていませんで晴れた日では明暗がハッキリする事を考えると+0.3〜0.7位かもです?今日も以前からは明るくなりましたが微妙です。
オリンパスは2機目ですが画質が好きにはなれません。粗いです。
でも、もう少し使ってみますかな。
書込番号:6543501
0点
抜けてました。
今日も以前からは明るくなりましたが微妙です。
↓
今日も使い倒しましたが他機に比べては暗く、FE-200は以前に比べれば多少は明るくなりましたが微妙です。
に付け足します。
書込番号:6543581
0点
新ファームのVer1.2で明るくなったAEで他機種並み・・なったようで普通の人(多分多くの方)にとってはこちらの方が良いのだと思いますが。
私のような、このFE-200のクチコミの初期の頃の常連さん達の書き込みとサンプル画を見て、FE-200の個性的な画に魅入られてた私にとっては、Ver1.2で明るめ/普通のAEになってしまうのはダメでした(^o^)丿
FE-200の少しアンダー目の露出が凄く好きなもので。
よってファームは1.2にはせずに1.1のままです。
私の友人氏2人も私同様に1.1のままです。
実は、そのうちのお一方は・・人柱?となって1.2に挑戦したのですが、やはり好みに合わなかったようで。
後悔して、ダメ元でオリンパスに連絡したところ、1.1にバージョンダウンして貰えることになりました。
オリンパスのファームアップの方式では、この点(前のバージョンに戻すことは不可能)注意が必要ですので、バージョンアップされれる方はAE/露出が変わる(明るめになる)点が自分に合うか否かを良く考えてされることが必要だと思います。
私(と友人2人)の好みはVer1.1までのアンダー目の露出でしたが。
一般的にはやはりアンダー目だと思いますで、今回のファームアップはより多くの人に好まれる露出になると言う点では正解だと思います。
書込番号:6547529
0点
FT625Dさん>はじめまして。コメントありがとうございます。
各個人の好みで良し悪し分かれますよね。メーカーでバージョンを元に戻してもらえた様で友人の方は良かったですね。私は1.2でも暗いと思ってる派なのでこのままでいきますが、広角のコンデジは選択肢が限られてきますがいつまで所有してるか分かりません。
この約1年でコンデジばかり7台購入し2.3ヶ月に一台の間隔で買い足し、または不要なカメラを売却し買い替えてるのですが今のところ私の画質の好みはニコンです。(銀塩時代使っていた一眼もニコンだったからかな?)使用してるのはP4ですが後継機のP5000に広角があれば即買いしてるのですけど・・・。
広角では一般的にはリコー、キャノン、パナと有りますが未だ使った事がないので次の広角はこの中から選んでみようと思っています。
FE-200が始めての広角機だったので広角の画角が分かって良かったです。素人なりに(カメラに完全にハマってきました・笑)秋の新製品発売までじっくり検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6549068
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA FE-200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/11/08 10:40:38 | |
| 1 | 2008/10/19 22:37:07 | |
| 7 | 2007/07/16 17:13:23 | |
| 1 | 2007/07/15 23:48:35 | |
| 7 | 2007/07/18 12:32:08 | |
| 19 | 2007/07/02 20:29:33 | |
| 8 | 2007/06/21 0:26:08 | |
| 0 | 2007/05/05 22:42:29 | |
| 5 | 2007/04/05 0:18:10 | |
| 1 | 2007/04/03 11:31:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







