『xDが残念』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:710万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:220枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 防水カメラ:○ μ770 SWのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

μ770 SWオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • μ770 SWの価格比較
  • μ770 SWの中古価格比較
  • μ770 SWの買取価格
  • μ770 SWのスペック・仕様
  • μ770 SWのレビュー
  • μ770 SWのクチコミ
  • μ770 SWの画像・動画
  • μ770 SWのピックアップリスト
  • μ770 SWのオークション

『xDが残念』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ770 SW」のクチコミ掲示板に
μ770 SWを新規書き込みμ770 SWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

xDが残念

2007/03/23 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ770 SW

スレ主 papagoさん
クチコミ投稿数:107件

子供が沖縄に行くので、防水カメラを物色していましたが、結局PentaxかOlympusと言うことです。
スマートメディア時代にOlympusは数台使って
その描写の良さは知っています。またμ725やμ770の
堅牢性にも惹かれますが、やはり、いざ買おうという
段階になるとxDが足かせにになり、購入に踏み切れませんでした。
メディア価格が下落しているとは言え、
使いまわし出来るものを、わざわざ買う気にはなれません。また、次に買うカメラもxD機からでは選択の余地が非常に少ない現状です。
残念でしたがPentaxにしました。

FujiからもSD機が出始めましたのでOlympusさんも
そろそろ変な意地を捨ててはいかがでしょうか。

書込番号:6149355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/03/23 12:32(1年以上前)

メモリカードの種類でデジカメを私は選びません

書込番号:6149483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/23 17:26(1年以上前)

xDに固執するオリンパスも変ですし、手ぶれ補正に知らん顔のフジも
もう少し柔軟な姿勢が必要な気がします。

書込番号:6150182

ナイスクチコミ!0


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/23 19:17(1年以上前)

メディアは確かにxDだとオリンパスか富士フィルムのデジカメでしか使いまわせなく、SDと両用にしてほしいと思いますが・・・考え方を変えると、xDというメディアのおかげかどうかわかりませんけど、他社の同スペックのデジカメより安いとか高機能な面があるから、買っても損だとは思いませんけどね。
そういえば、ソニーなんかも意地でMSメディア使っていた面もありますけど、同社の携帯電話や携帯ゲーム機、パソコンなどに採用したおかげで量産効果?が出て、ソニーのデジカメは今でもMSですね。
あと、SDのデジカメでもつい最近のものを除いては最大容量2Gまでのものばかりですし、ある程度割り切るのもありだと思います。(笑)
防水カメラで防塵機能もあり耐久性も高く重さも155グラムなので、子供に持たせるのにはかなりいいものだと感じます。
SD採用するにしても富士フィルムと同様にSDとxD両用になると思いますけど、そうなったら携帯性にかけると思われるので今のオリンパスは十分魅力なんですけどね。
今はSDでもマイクロSDという小さいメディアが出ていますので、xDスロットにさせるアダプターなんかあれば面白そうなんですけどね。

書込番号:6150506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/23 20:55(1年以上前)

xDって2GB以上のメディアを出さずに終わりそうな気が…
まあ静止画だけなら十分な容量だし、SDのように
動画カメラに使われる事もないだろうし…
すると開発費も掛からなくなって今後は安くなりそうな^^;;

メディアですけど、入れ替え可能な内蔵メモリと
考えて使えば使い回しなどしないと思いますけど…
自分は携帯とで使い分けるつもりでminiSDを買い
ましたが、結局両方使うから買い足して使ってます…

オリンパスの画質に慣れると他のカメラと画質が
違うから余計に他を選ぶ事も出来ないような…^^;;

書込番号:6150805

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/03/23 21:06(1年以上前)

こんばんは
個人レベルでは人それぞれですが、
カメラのマーケティングの面ではダブルスロットの方が訴求力は高いでしょう。
SD保有者が多数であることは事実でしょうから。
フジが始めたのですから、メディア大事なのかカメラ大事なのか・・・

書込番号:6150858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/23 22:20(1年以上前)

最初からSDの所はカードが売れても収益が無いから
いいのでしょうが、xD採用のフジとオリンパスは
カメラが売れると同時にxDの収益も入るわけですし…
こりゃやめられませんわ^^;;てな事になってたりして…^^;;;
まあxDが2GBで頭打ちになれば、必然的にSDとの
ダブルスロットになると思いますけど…
あのメモステも8GB出ましたし…

オリンパスやフジがSD対応機を出しても結局は
カメラとセットでカードを買う人が多いと思い
ますけど…^^;;

書込番号:6151182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/03/24 00:47(1年以上前)

xDへの不満やxDお先真っ暗論を語るひとは多いけど、オリンパスが売上を伸ばしていることやシェアが「マイクロスティックのSONY」と並び第4位であることはあまり語られない。

フジがSD採用に踏み切ったことを語るひとは多いけれど、フジのSD採用機が販売ランキングに登場してこないことや、フジのシェアが「その他」に含まれちゃってどのくらいだかよくわかんないこともほとんど語られない。

話題は変わりますが、SDカードには強力なライバルがいます。それはminiSDとmicroSDです。世間にはこいつらが溢れていて広大なマーケットを形成しつつある。「アダプタ付ければいいだけじゃん」などと思っていると、あっと言う間にSDカードスロット自体が陳腐化して「ムカシはSDは使いまわしできると思ってたんだけどなー」などとボヤく日がじきにやって来るかも。なんちて。

書込番号:6151993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 02:03(1年以上前)

もしかして自分がお先真っ暗論者?
反対に2GBで終わりなら余計な開発費用がいらないから
xDカードが安くなって買いやすくなりメディアの種類を
気にしなくてすむくらいになるかもしれないと思ってる
くらいなんで、将来は明るいと思ってるんだけど…
静止画で2GB以上いらんもん…
動画でも30分くらい撮影出来るし…
動画カメラ(HD1A,HD2など)以外ほとんどの人は
2GB以下のメモリカードを買ってると思うし…

ええかげん捨てハンをやめな!

書込番号:6152300

ナイスクチコミ!1


スレ主 papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2014/04/01 05:56(1年以上前)

最初にスレを立ててから7年。メディアは日進月歩で、価格も下がりましたが、xDは予想通り消滅していました。様々なご意見、有難うございます。結果が出てみると正しい意見と無責任な意見が有ることが分かりますね(笑)。

書込番号:17368070

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

μ770 SW
オリンパス

μ770 SW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

μ770 SWをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング