キャノンIXY200万画素のカメラから光学ズーム7倍に興味を魅かれ購入しました。10Mファインで一般風景を撮影し、パソコンで開くとどうも画像全体がシャープさに欠け、なんとなくボケている感じです。
各種設定を使い各々撮影をしたのですが変わりはありません。
6年ほど前に購入した上記キャノンの方が納得いく画質です。
メーカーの特性もあるかもしれませんが、それ以前に他に設定があるのであれば教えていただきたいのですが・・・
尚、標準、ズーム撮影でも全体の画質にあまり変わりはありません。
書込番号:8071620
0点
可能なら双方のサンプルをアップして下さい。
その方が、的確な回答が得られると思います。
書込番号:8072526
0点
好天気が余りなく比較画像が遅くなりました。
前回ご質問した通りキャノンは6年前購入の200万画素、一方オリンパスは1020万画素すべてオートでノンズーム標準設定のままで撮った写真の比較です。カラーが強いのでメリハリの差があまり感じないかもしれませんが、太陽光があまり強くない環境で撮ると違いがわかります。
書込番号:8095832
0点
お早うございます。
サンプルありがとうございました。
ただ、加工されたサンプルでは評価できません。
一般に、画質を評価する場合、オリジナル画像同士でないと、優劣は付けられないと思います。
生産時期や画素数など、大きな違いは有るにせよ、評価はそれらをも含んだ内容になると思います。
IXY 200aやμ1020は持っていませんが、IXY 400やμ770SWは持っていて、IXYを含め、今でも使っています。
先ほど、IXY 400とμ770SWで、自宅近くの風景を写してきました。
若老人さんとは、機種は全く違いますが、メーカーの(作画に対する)基本的な考えはさほど変わってはいないと思います。
私にはどちらもきれいです。(PCで見ているだけです。)
書込番号:8096967
0点
私も同感です、私は6月下旬に7倍ズ−ムに惹かれ購入しましたが画質にシャ-プさはなく、発色はべた塗りに近く、白とび黒とび、ピントはボケる、顔認識は働かない事が多く認識しても効果は無しに近い状況です。7年前購入のFUJI FINE PIXと比べてもなぜ今このカメラを製品化できるのかメ−カ−に疑問を持ちざるを得ません。私はデジカメに詳しくはありませんが職場のデジ物専門家に助けを求め設定を変えてみましたが改善は見られませんでした。このカメラを良しとする方は個体が当たりで、ダメとする方はハズレなのでしょうか、ハズレなら修理ではなく返品を考えています。私が若い頃フィルム時代ですがオリンパスはミノルタ、キャノンと同等のカメラを創ると認識しておりました、とても残念です。
書込番号:8107781
0点
同感してくださる人がいて自分だけではないとひとまず安心しました。
この連休に近場へドライブした折撮影してきましたが、パソコンのハードに以前撮影して保存してある画像と比べるとがっかりします。
買ったばかりですが買い換えようと思っています。
書込番号:8110037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2009/03/23 4:49:08 | |
| 0 | 2008/10/13 21:19:59 | |
| 1 | 2008/10/12 21:56:20 | |
| 5 | 2008/09/18 8:51:02 | |
| 0 | 2008/09/07 17:47:20 | |
| 0 | 2008/09/07 10:53:01 | |
| 0 | 2008/09/06 17:49:17 | |
| 3 | 2008/08/31 13:15:00 | |
| 2 | 2008/08/31 9:23:32 | |
| 2 | 2008/09/01 21:58:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














