『電池カバーについて』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『電池カバーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電池カバーについて

2008/05/26 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

こちらのクチコミを参考に昨日購入しました。

オリンパスのデジカメは初めての購入でしたが
ちょっと気になる点がありました。
電池カバーの動きが硬いと言うか、渋いのです。
(取説4ページの6の動作)
現在、付属のアルカリを入れましたが、
蓋が若干電池に押されて浮いている(ほんの少し)状態です。
(よ〜く見ないと分からないレベルです。)

皆様のカメラでは如何なのでしょうか?
頻繁に開閉する箇所だけに耐久性が心配で…。

よろしくお願い致します。


書込番号:7858353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 CAMEDIA SP-570UZのオーナーCAMEDIA SP-570UZの満足度3 Sans toi m'amie 

2008/05/26 21:12(1年以上前)

似たような感じですね〜。
逆にあまり緩いと使ってる時に電池が飛び出すこともあるかも?

書込番号:7858978

ナイスクチコミ!0


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/05/26 22:03(1年以上前)

わたしのも、結構固めですね〜
ちょっとあけるにも勇気がいります(笑)

でも、壊れることもないようなので、気にせず使ってます。

書込番号:7859270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/27 08:34(1年以上前)

私のSP−510UZも浮いてないけどかなり硬いです。
最初は壊れるかと思いました。
きちんと抑えてから押し込まないとなかなか入らないので慣れるまで
忙しい時はかなりあせりました。

とりあえず2年近く何度も電池出し入れしてますが問題は起きてないです。


C−730UZの蓋はもっと軽いしロックをかけ忘れても
電池が飛び出した事はないんですけどね。
どうしてこんなに固くなってしまったのか?です。

そういえば他メーカーでのトラブルは聞いた事があるような?

書込番号:7860531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/27 11:19(1年以上前)

SP-350しか判りませんが、単三電池を使う機種の電池室の蓋は、
どれも同じような感じなのかもしれませんね?

書込番号:7860882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/28 00:04(1年以上前)

皆様、色々と情報を有難うございました。

遅くなりすみません。何回か返事を書いたのですが、
「内容を確認する」をクリックするとログイン画面に行ってしまい…。

からんからん堂様
早速の返信有難うございました。
ご指摘の通り、緩いよりは良いと思うのですが、硬すぎでも
耐久性が心配になりました。大事に長く使いたいので…。

Pompoko55様
>ちょっとあけるにも勇気がいります(笑)
まさに仰るとおりです。直ぐ壊れるのではと思ってしまいます。
また、今回SP-570UZを購入するさい「買いました、撮りました」を
参考にさせて頂きました。色々と有難うございました。
尚、購入した事に後悔はしていません!!

ごまにゃん様
>とりあえず2年近く何度も電池出し入れしてますが問題は起きてないです。
一番知りたい情報を有難うございました。実は耐久性が心配だったのです。
個人的にはカバーの開閉にありえない程の力が必要で、数回開閉したら
壊れるのではないかと…。壊れた場合?証明は難しいので自己責任?等
考えると少し憂鬱でした。心配する程では無い様ですね?

じじかめ様
ご指摘の通り、私も乾電池を使う機種のカバーは条件が厳しいと思います。
それを考慮しても、私が過去に購入した乾電池対応デジカメと比較すると
カバーの開閉が(非常に)硬く渋いのです。
(比較したのは古い機種ですが、QV-2800UX、DSC-MZ1、COOLPIX P50等です。)

皆様の貴重な情報から考えると、
電池カバー開閉の「硬さ」は不具合ではなく、製品の「仕様」である可能性が大である。
(過去に何らかの対策を行い、現在の硬さ?になっている。)
また、硬い為、開閉に若干力は必要だが、その力等に対する耐久性に特に問題はない。
と言う事でしょうか??

個人的には耐久性に問題なければOKと考えます。
気にせず、使いこなしたいと思います。
有難うございました。



















書込番号:7863973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2008/07/03 08:07(1年以上前)

国産ではないので、仕様に関しては仕方がないと思います。
最近特に、オリンパスはベトナムやインドネシアで作っているようですよ。
XDカードの価格が下がっているので、その利益補填を安い生産国を選んで作らせているとか
ある業界雑誌に載っていました。

書込番号:8022950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング