


ついに発表されましたね。
http://www.dpreview.com/news/0407/04072103panasonicfz3.asp
FZ2用のブタバラさんのアダプターは使えるんだろうか?
書込番号:3054983
0点


2004/07/21 13:17(1年以上前)
画素数とビーナスエンジンU、シャッターラグが最小0.008秒が目玉ですね^^
最も著しい進歩はイメージプロセシングLSI(イメージプロセシングを扱うディジタル・カメラの脳)の完全な改良です。前のビーナス・エンジンでは、50%ずつ対角線の解決を改善するために、輝度信号がすべてのRGBピクセルから抽出されます。それに加えて、新しく高度に発展したビーナス・エンジンIIは、イメージの水平/垂直ラインの発見上のGピクセルからのみ抽出された輝度信号を加える、新しい想像するプロセスを獲得します。これは、対角線の解決中で50%を維持している間、前のビーナス・エンジンと比較して、10%以上によって、水平の解決およびresolutionの改良に帰着します。その上、雑音縮小の量は、イメージ(それはイメージの明るいエリアの解決に影響せずに、1/3ほど低い暗いエリアの雑音を縮小する)中の各主題の明るさレベルによって制御可能です。
そのおかげで、その、さらにマルチタスクイメージプロセシングを改善した、レスポンスも加速されました、産業をリードするリリース・タイム・ラグに帰着すること、およそ、0.008秒最小、そしてシャッタinterval*1of、およそよりストレスなしのオペレーションを達成するための0.3秒。さらに、それは、十分な解決で4つの構造/秒で射撃を実現して、高い連続する放つ実行を自慢します。新しくインストールされた無限の連続する放つfunction*2は、SDメモリーカードのキャパシティーまでの限界なしの連続する射撃を許可します
書込番号:3055068
0点


2004/07/21 13:21(1年以上前)
シャッタースピード2,3段分補正だったものが、
今度は3,4段分ですか。。
ヴィーナス・エンジンもUになってるし。
S1のフリーズがファームのVr.UPによって解決し、そっちに決めかけていたのですが・・・ どうしよう。
とりあえず発売後の評価を見守ろうかな。待てるかな。
書込番号:3055075
0点


2004/07/21 13:46(1年以上前)
シャッターラグ、やはり0.008秒だった!。
うむ、画質もかなり良くなってるっぽいゾっ!!。
FZ3、イケテルかもしれん!。
ついでに日本語のリンクも(日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=76891
必殺は続くっ!!。
書込番号:3055145
0点


2004/07/21 14:11(1年以上前)
>>当社従来品比(DMC−FZ2)約10%のコンパクト軽量化を図り
私はこの文章を見て、FZ3には完全に興味なくなりました・・・
書込番号:3055197
0点


2004/07/21 14:25(1年以上前)
FZ3・・自分には期待はずれの内容でした。
コンパクト化したり、焦点距離を望遠側にずらしたり・・
全てが中途半端。
書込番号:3055226
0点


2004/07/21 15:21(1年以上前)
もしかしてシルバーのみ?、ブラックの方が好きなのに。 ・・・ f(^_^;
>パナさんへ(見てるかな?)
買うかどうかは別として、とりあえず「ブラック」も出して。
書込番号:3055285
0点


2004/07/21 17:07(1年以上前)

私もパナに、限定でもいいからブラックを発売してほしいとメールを出しました。
EOS Kiss デジタルではないけど、価格が下がり始めた頃にブラックを出したりして。(←私の勝手な想像です)
書込番号:3055455
0点


2004/07/21 17:30(1年以上前)
長く販売したいんでしょうね。
話題作りの為、黒を温存って所?
書込番号:3055505
0点


2004/07/21 17:51(1年以上前)
いまさらFZ2は買わないほうがよいでしょうか?
書込番号:3055557
0点


2004/07/21 22:09(1年以上前)
初めて買うならFZ3でもいいのかも知れませんが、FZ2から買い換える程では無いので、買い替えや買い増しならFZ20や10が良いのでは・・
FZ2は今の値段だからこそ買い時だと思いますよ。
書込番号:3056495
0点

パワーアップした手ブレ補正が気になりますね。
手ブレ補正モード2もあるみたいで。
あとマニュアルモードがいいなぁ〜なんて。
FZ3発売記念でFZ2の無料ファームウェアアップなんてしないかな。
マニュアルモードの追加くらいならファームウェアアップでなんとか
なりそうだし。
書込番号:3057024
0点


2004/07/22 02:15(1年以上前)
ブタバラアダプターは問題なく使えるゾっ!。
っていうかレンズ径はFZ2もFZ3も一緒だからレンズアクセサリーは全て共通だ!。
狙えっ!!。
書込番号:3057552
0点


2004/07/22 10:36(1年以上前)
こんばんは、片岡ですぅ・・・
光学手ブレ補正12倍ズームの200万画素機「LUMIX DMC-FZ2」を、7/20にビックカメラで\36,800を累積ポイントと下取り(80万画素)\3,000を考えれば、3万円以下で購入してるんるんしてたのに、下記のニュースが7/21に流れたぁ・・・
光学手ブレ補正12倍ズームの310万画素機
ヴィーナスエンジンIIに進化
PCとの接続はUSB 2.0
PictBridgeにも対応
まぁ価格が2万円違うと考えれば・・・・ (T.T)
でも買った翌日に発表があるなんて。。。
こうなったら「DMC-FZ3」の価格がこなれた頃(\49,800)に、「DMC-FZ2」を下取りに出して、「DMC-FZ3」を買ってやるぅ・・・ (--#)
書込番号:3058200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





