『合焦時ファインダが暗くなるのはOK?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

『合焦時ファインダが暗くなるのはOK?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

合焦時ファインダが暗くなるのはOK?

2004/09/27 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 旗竜作さん

購入しやすい価格となり遂に入手しました。
これからお仲間入りしますのでよろしくお願いします。
さて、早速撮影を始めたのですが、フォーカスマークの表示と同時にファインダ(EVF、液晶共)が相当暗くなります。
これは正常な状態なのでしょうか? 取説29ページには特にそのような記述が見当たらないのですが……。
ご存じでしたらお教えください。

書込番号:3322425

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/27 23:25(1年以上前)

暗い場所とかでISO50や長時間露出で撮影する時等になってしまうみたいです。仕様らしいので気にしなくてもイイですよ。
当然私のFZ2もそのようになります。

書込番号:3322566

ナイスクチコミ!0


スレ主 旗竜作さん

2004/09/28 00:19(1年以上前)

わあ、早いレスですね。ありがとうございます。
ISOは100に設定しているのですが、そう言われれば400にしてみると確かに暗さはなくなりますね。教えていただいて助かりました。
(でも合焦時に輝度が落ちるのはちょっと残念……)

書込番号:3322923

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/28 01:41(1年以上前)

私も初めは嫌な感じでしたが…慣れてしまえば何てコトはありません。写った絵は大丈夫ですから。
触れば触る程楽しいカメラです。これからも可愛がってあげてくださいませ。

書込番号:3323353

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/09/28 14:51(1年以上前)

ずぼらして。↑は最初にサポセンで、納得したのですが。
ついでに御願いします。旗竜作 さんすみません。
手ぶれ補正入りと切の件ですが、入りの時は何か音とか、機械的に解るのでしょうか?。FX-1はレンズがゆれてるような状態でON時だと解るのですが、本機は本当に手ぶれ補正になってるのか?どうなのか?不安です。テレ側では流石にブレ出来ますので。宜しく御願いします。

書込番号:3324683

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2004/09/28 18:24(1年以上前)

見た目で手振れ補正のON/OFFについては私はわかりませんでが…同じSSでも望遠側では広角側に比べ手振れは起こりやすいです。
手振れ補正をONとOFFの状態でテレ端の撮り比べをしてみればわかると思いますよ。

書込番号:3325329

ナイスクチコミ!0


スレ主 旗竜作さん

2004/09/28 21:24(1年以上前)

⇒さん:
ありがとうございます。「触れば触るほど〜」は同感です。

Kool13さん:
補正設定・マーク表示されていれば機能していると思い込んでいますが、
たしかに本当に機能しているのかどうかは同条件で撮影し比べてみないとわかりませんね。
痛いところをつかれたというか、素朴な疑問をもたれたことに感心しました。
ただ、望遠側でほとんどブレが生じていないので機能しているものと思われます(感覚的にですが)。

書込番号:3326049

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/09/29 12:58(1年以上前)

[3322425]は取説P120のQ3ですね。

ファインダーは撮影者が画像を確認しやすいように、表示しているだけで、撮影される実画像とは違います。暗い所では設定ISO感度とは関係なくゲインアップします。そうしないと被写体が見えませんので。
実画像は絞りF○でシャッタースピード○秒という露光なので、リアルタイムでは表示できません。無理やり同じように表示するなら、コマ送りになります。(暗い場合は特に)

露出を決めるのに、計算だけではなく、実際に絞りを作動させた時のデータをもとに絞りとシャッター値とを決めてる証拠なので、「設計者はまじめだなー」と肯定的に考えるしかないですね。

手振れ補正が機能しているかは、分かりやすい望遠側でON,OFFして画像のゆれ具合を確かめるしかないですね。ズームならズーミングしてる時変な音がしますが。

書込番号:3328821

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/09/29 13:12(1年以上前)

なるほど。皆さん、有難うございます。

書込番号:3328865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FZ2で撮る京都嵐山と広沢池 4 2019/11/27 19:57:04
まだつかってますよ! 9 2016/08/17 7:37:28
FZ2で動画撮影の練習 0 2009/05/03 4:01:57
占めて17,500円 0 2008/07/22 13:59:07
バッテリー膨張 10 2008/10/16 23:34:48
もうこの機種は見かけなくなりました 16 2008/01/19 22:12:22
テレコンDCR-1540について。 2 2005/09/26 17:16:53
いまさらながらC−AF 4 2005/05/11 20:08:24
ワイド端に影がでます。 7 2005/08/31 11:33:10
テレコンレンズの比較 4 2005/04/13 17:38:53

「パナソニック > DMC-FZ2」のクチコミを見る(全 5391件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング