


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
FZ10+TCON17で鳥等を撮っています。
林内のようなくらい場所での手ブレを回避する為に、安定性と
取り回しの便利さを考慮して一脚を使ってみようかと思ってい
るんですが、すでに使っている方がいればどの程度の重さの
ものをどんな風に使っているかアドバイスいただけないでしょうか。
手持ちよりもさらに遅いSSでもシャッターが切れるのではないかと
期待しています。
また、雲台は付けた方が良いんでしょうか?(上の方を狙う時、
雲台でどの程度使い勝手が向上するのか分からないもので・・・)
書込番号:2661771
0点

私はベルボンの一脚UP-40にクイックリリースを着けて使っています。
主に川原の鳥を撮るときに使っていますが、なかなか重宝しています。
近場は手持ち、遠くの被写体のピントをマニュアルで合わせる時は一脚に着けて、てな使い方をしているので、私の使い方ではクイックリリースは必需品です。
最初は小型の自由雲台を着けてみましたが、重いのでやめました。
川原ではあまり上を狙いませんので、、、、。
上を狙うのであれば雲台も必要かもしれませんね。
手ぶれは、手持ちよりも明らかに向上します。しっかりと寄りかかる所があれば、殆ど三脚状態です。(ちょっと大げさかな、、、。)
あと、重さは約400gです。
一脚は持っていて悪くない道具だと思います。
ご参考までに。
書込番号:2662042
0点

FZ1(TCON17装着)では、ほとんど手持ちで使ってますが、銀塩一眼レフでは
ベルボンのUP-43(自由雲台付き)を使っています。
一脚は少し前にのばし自分の方に倒して、両足と合わせて三脚となるような
使い方が最も、安定して使えるように思います。
従って雲台が無いと、一脚を倒して調整することになり、安定性の確保が困難
になります。
また、あまり軽い一脚は足を伸ばす時、引っぱらないとのびませんが、UP-43だとレバーをフリーにすると自重で伸ばせます。
最近、A1用に軽い一脚(エツミE-2028)を購入して使ってみましたが、
軽いのは便利ですが足の安定性で、やはりUP-43を使うようになりました。
但し、京都の社寺はほとんど、三脚や一脚が使用禁止ですので、この場合は
エツミE-2028に自由雲台をつけて、手持ち一脚(アルバムにあり)として
使っています。
FZ10は、重さもかなりありますので、UP-43程度の一脚が使いやすいのでは
ないかと思います。
書込番号:2662112
0点

tabasa1001 さん こんばんは
私はテレコンを持っていないので、Velbon UPー4000という3500円の安いものを使っています。
自由雲台がないとタテ構図がとれないので買いました。3000円弱くらいのものです。安い一脚ですが、わりとしっかりしています。
が、元来無精なので手ブレ補正に頼って出番が少ないです。
書込番号:2662234
0点

ヘージさん、 じじかめさん、写画楽さん、早速の返信ありがとうございます。大変参考になります。
私の使い方ですと、結構上下の動きが多いので、自由雲台は必要なように感じました(林道などを歩いて小鳥を撮りたいんです。)。以前、一脚の使い方をNETで調べた時に、雲台は固定せずに使うのが正しい、と読んだことがあります。じじかめさんのおっしゃるように体とあわせて三脚のように使うのが一番安定するようですね。慣れるまで結構苦労しそうです(^^;)
色々試してみて、決めたいと思います。(・・店の人ごめんなさい m(_ _)m)
ありがとうございました。
書込番号:2662340
0点

私は-(もうこの話題はおわりでしょうか...)
SLIKのハンディポットIIを使っています、580gで小型自由雲台付。
某ヨドバシカメラで30分ほど悩みました、あのようなところで店員の方に相談したため、いろいろとっかえひっかえしてしまいました。
やはり差はあるもので、「剛性感」のあるもの、頼りないものなどいろいろでした。是非実際に触って比べてください。ただ、私の場合は1/4-1/2秒のSSはやはり難しかったです。
構えている間疲れないのもGoodです。
書込番号:2662480
0点

>vintage_bajaさん
いえいえ、非常に参考になります。
そーですか、1/4以下はやっぱりきついですか・・・経験上、テレコンなしのテレ端で、1/8までであればどこかで固定してやれば何とかいけていたので、1/4以下をちょっと期待していました。連写で攻めれば1枚くらい何とか画になっているものが撮れるかも・・・知れませんね。
軽いのがいいかなぁと漠然と考えてたんですが、あまりに華奢じゃ確かに困りますね。色々試してみます!店員さんには我慢してもらおう(^^;)
書込番号:2662885
0点

あの、あくまでも初心者の「私の場合」です。
ただ、「手持ちでどこかに固定した場合」と、「一脚だけで」ではあまり変わらないかもしれません。上でも書かれているように、きちんと使えば「三脚並み」でしょう。
つまり、私が未熟なだけで。
書込番号:2663077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





