『LC1かEOSか どちらがよいか コメントお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

『LC1かEOSか どちらがよいか コメントお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

スレ主 tak_san_inさん

FZ10望遠で景色を中心にとっています。
最近花をはじめようと思っていますが、いまいち質感がでません。
ダイナミックレンジが狭いようです。
LC1の花の写真を拝見しますと感心します。たとえば酎さんのアルバム。
LC1の購入を考えているのですが、EOSkissも魅力です。
どちらがよいかコメントお願いします。
近接からせいぜい100mmぐらいの範囲
花主体です。

書込番号:2990151

ナイスクチコミ!0


返信する
D.1が最高さん

2004/07/03 21:47(1年以上前)

EOSkissのほうが画質が良いです

書込番号:2990243

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/07/03 21:51(1年以上前)

KissDの板に書かれた方がよろしいのでは?

書込番号:2990255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/03 22:46(1年以上前)

こんばんは。

このカメラは、かなり趣味性の強いカメラだと思います。
つまり、このカメラを良いと思う人は、他のカメラは眼中に無いと思います。
このカメラと、キスデジと悩んでいるのでしたら、
心の中では、キスデジの方に傾いているのでは無いですか?
だとしたら、キスデジの方が良いですね(^_^)v

書込番号:2990469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/07/03 22:53(1年以上前)

画質で迷っているなら、答えは決まっているでしょ?

書込番号:2990492

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/03 23:08(1年以上前)

比べたわけではないですが、画質はやはりKissが優位と思います。ただ本格的な撮影にはマクロレンズが欠かせません。安いものでもプラス2万円は必要です。このレンズを手に入れることにより、コンパクトでは味わうことのできない世界を堪能することができます。被写界深度の浅い写真が好みであれば迷わずKissでしょうね!

書込番号:2990560

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/07/04 00:14(1年以上前)

こんばんは
私はLC1を先月に買いましたが、デジ一との比較は全く考慮外でした。
デジ一はゴミ問題など固有の問題を抱えていますし、レンズもピンキリですから、質のよいものを新たに揃えなくてはストレスが溜まりそうだからです。
一眼の良さはわかっていますので、コンタックス系の銀塩一眼との併用をしています。

お薦めとしては、マクロレンズを選択する前提で、ノイズレスのすっきり絵がお好みであればKissD、機能面でアドバンテージがあり立体感のある描写を好むならD70というところでしょうか。(個人的な印象)

LC1は、画像の好みも含めてこのカメラに感応するところのない方にはおすすめしません。

なお、「画質」という言葉がわりと一般的に使われていますが、デジカメの画質の定義は曖昧ですね。歴史が浅いのでむりもないことだと思います。
画質を語る要素として、解像感、色の再現性とバランス、ダイナミックレンジ、階調性、輪郭強調の度合、ノイズの出方、各収差の補正度合、立体感の表現などがすぐ浮かびますが、人によっては加えて別の要素を考慮するでしょう。(被写界深度は長所短所が裏返る)

画質を語るとき、どの要素を加味しどの要素にウエイトをかけるかは人それぞれです。したがって、人によって言うことが違うことは珍しくありません。
また、同時同条件で撮影したものを、同条件で再現して比較しないと正しい比較はできません。
解像感とダイナミックレンジ、ノイズの出方(感度UP耐性)、マクロレンズを使用したときの、マクロ倍率はKissDの方が有利でしょう。

書込番号:2990793

ナイスクチコミ!0


キバヤシさん

2004/07/04 05:09(1年以上前)

KissDは確かに綺麗に撮れるのですが、それっきりで終わりだけど
LC1は不思議な事にKissDより撮ってて楽しいんですよね。
アガリ重視で作業をこなすようなKissDと撮る行為を楽しむLC1。
最終的な画質だけ見ていてもLC1の面白さは理解できないし、
他人には伝えられない面白さがもどかしいところではあります。

書込番号:2991382

ナイスクチコミ!0


さん

2004/07/04 07:52(1年以上前)

tak_san_in さん、こんにちは
アルバム見てくださってありがとうございます。たまたま両機を持っていますので違いを述べます。
画質に関しては好みの問題です。Canon好きの人はDIGICを賛美していますが、私はツルッとしたノイズレス画像がそれほど良いとは思いません。LC1の画にはノイズが乗りますが、嫌な感じではなく、写真全体を見て味として感じます。しかし一部だけ切り出してノイズがどうたら言う人にはまったく向きません。勿論、映像素子の大きさに起因する諸々の余裕はキスデジには有ります。ISO400でもノイズがないのは驚きに値します。

使い勝手ですが「花を撮る」という形になりますと、キスデジ+マクロレンズが有利です。ファインダー性能のよろしくないキスデジですが、LC1よりマシ。FZ10をお使いならご存じと思いますが、屋外のピーカン時にはFCVも液晶も役に立ちません。感が頼りになります。FZ10より良くなっているとの事ですが、マダマダです。マクロはピントの場所が命ですから。
またローアングルはアクロバチックな体勢を取らないと無理ですが、キスデジはアングルファインダーを付けると上から覗けるので、かなり楽に撮影できます。ボカしもキスデジの方が楽にボカせます。

撮り味は性格や好みに大きく分かれる所ですが、私の場合キスデジでは色々な面でストレスが発生します。改造ファームで少しはマシにはなりましたが、起動&スリープ解除のドンクサさとか、露出補正が(少し)面倒クサいとか。私が一番好きになれないのはボディやシャッター音のチープ感でしょうか(^^;
「花を撮る」という限定でしたらキスデジ(D70の方が今時点では良いと思いますが)をお勧めしますが、スナップや風景その他も楽しみたいという事ならLC1です。キバヤシ さん も言っておられますが、LC1は撮る楽しさが有るカメラです。

書込番号:2991550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度5

2004/07/04 13:33(1年以上前)

LC1は何かと比較して買うカメラではないでしょう。欲しいと思ったら買う。皆さん多くの方は既に銀塩も含めて色々お持ちでしょう。
デジ1眼は1年の寿命でしょう、次から次へと買い換えていくことになりますから、これもそんなに迷わず買ったらいいですよ。深刻なのはレンズマウントですね。カメラ本体より、高いレンズが必要ですから。
まあそんなわけで、LC1もズミクロンにボディが付属していると思って下さい。チョット他には無い、明るい、画質の良いズームレンズですよ。
つまり、EOSデジカメがいいか、ズミクロンがいいかでは、比較の対象にならないでしょう。迷ったら、迷わずに両方買ってください。

書込番号:2992533

ナイスクチコミ!0


MZ−3さん

2004/07/04 20:11(1年以上前)

LC1は、どうしてもアナログレイアウトでなきゃだめって人向けと思われ・・・。
シーンモードやボタンでいい人は、買う意味無いと思われ。

書込番号:2993807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/07/06 01:30(1年以上前)

花を撮るには、マクロリングライトやアングルファインダーの
オプションが使えるので、キスデジのほうが良いと思います。

光学ファインダーですので、EVFのLC1とは比較になりません。
視野率に関しては、LC1は100%ですので良いのですが。

さらに、タムロン90mmやEF100mmマクロなどを
使えば、その差は歴然としています。
50mmマクロや150mmマクロなどもあり、
レンズの選択肢も広いです。
そうやって、レンズ資産を増やしていくと結局、価格差が
大きくなっていきますので、やっぱりLC1の方が安かったと
いうことに気づくでしょう。

重さ的にも、レンズ付きで600g超のLC1に比べ、
EF100mmマクロは、レンズだけで600gです
から、LC1が、いかに軽量かがわかります。

まぁ僕の場合、人物撮影が多いというか、ほとんどですので、
キスデジよりは少しだけ高速の10Dのトロトロぶりには
満足できなくなり、D70と1D−Mark2を買い増しました。

高画素の機種になればなるほど、書きこみ時間が問題になります。
10Dで、どんどん撮影していると、バッファメモリが
いっぱいになってしまい、シャッターが切れなくなります。

シャッターが切れずに撮影をやめたり、書きこみ待ちで、
もじもじしていると怒る人もいます。キスデジで
瞬時のレンズ交換のことも考えると、2台必要ですね。

書込番号:2998767

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング