『ノイズが気になる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

LUMIX DMC-FX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月27日

  • LUMIX DMC-FX7の価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX7の買取価格
  • LUMIX DMC-FX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX7のレビュー
  • LUMIX DMC-FX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX7のオークション

『ノイズが気になる』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX7を新規書き込みLUMIX DMC-FX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノイズが気になる

2004/11/23 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7

スレ主 雑誌の記事がきになるさん

雑誌「日経ベストPCプラスデジタル11月号」にFX7の評価として「気になるのは、低い感度で撮影しても、ややざらっとしたノイズが目立つこと」とありました。

私が過去に持っていたデジカメで不満だったのは(というかどんなカメラでも無理でしょうが)、夜景をバックに人物を撮る時に、夜景も綺麗に撮りたくてスローシャッターにした時のテブレです。それから夜間でのフラッシュ撮影時のノイズです。

質問ですが、
1.このような状況で、慎重に撮ればテブレ補正が効いて3脚なしでもそこそこの写真が撮れますか?
2.こうような状況では、ノイズが多くて気になるということはないですか?

以上、宜しくお願いします。

書込番号:3535377

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/23 07:52(1年以上前)

1.あくまでも手ぶれ補正。1/8秒ならしっかり持てばぶれないと思います。それより遅くなれば三脚を利用しましょう。

2.気になる気にならないは個人差があります。
ノイズレスな画質が好みなら、キヤノンを買いましょう。

書込番号:3535409

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑誌の記事がきになるさん

2004/11/23 13:08(1年以上前)

ありがとうございます。
1/8秒でもしっかり持てばブレにくいというのはやはり魅力ですね。
ノイズに関してはそれほど気にするタイプではないのですが、雑誌に「ノイズが多くて気になる」なんて書いてあるとやはり躊躇します。
もう少し悩んでみます。(^.^)

書込番号:3536399

ナイスクチコミ!0


P→Cさん

2004/11/23 17:10(1年以上前)

私はノイズが気になりました。デジカメ写真を素材にPhotoshopで加工することが多いのですが、コントラストや彩度、シャープネスなどを上げたりするとかなり目立ってきてしまいます。
また、せっかくの手振れ補正機能が、CCDの感度不足(レンズが暗いため?)のために生かしきれず、結果的に手振れは他の同等グレード機種と変わらないように感じました。
コンパクト差や動画時の手振れ補正効果は気に入っていたのですが、私の主目的には合わず、残念ながら手放すことになりました。

書込番号:3537207

ナイスクチコミ!0


SDカード派さん

2004/11/24 04:13(1年以上前)

1.手ぶれするときは手ぶれします。
どこか固定するものに置くとよいでしょう。
たとえば三脚とかフェンスとか。
2.手ぶれ補正のせいかどうか知りませんけど
FXシリーズはノイズが多いです。
通常の画質でもノイズが多いと思います。

同クラスとして
・EXILIME Z55や
・Canon IXY 50
がありますのでそちらはノイズが少ないです。
特にZ55はF値が2.6とレンズが明るく
そもそも手ぶれしにくいのでお勧めです。

書込番号:3539933

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑誌の記事がきになるさん

2004/11/24 06:37(1年以上前)

P→Cさん、SDカード派さん、有益な情報ありがとうございます。
ひとつ確認したいのですが、ISOを自動でアップさせないという設置があるようですが、それでもノイズは気になりますか?

書込番号:3540031

ナイスクチコミ!0


P→Cさん

2004/11/24 14:05(1年以上前)

> ISOを自動でアップさせないという設置があるようですが、それでもノイズは気になりますか?

ISOアップで増えるノイズは、ISOを低めに固定することで抑えることができると思いますが、これとは別のノイズも気になりました。
前にも書きましたが、人の肌に黒っぽいノイズがのることがあありました。拡大していくと「+」のように見えてきます。おそらく画像処理によるものだと推測しているのですが、真偽は分かりません。
私の場合はEX-Z55に乗り換えました。
SDカード派さんがおっしゃるように、ノイズの面でも手振れの面でも、私には合っているようです。
いずれにしても300万画素クラスに比べるとCCD1画素あたりの感度も低いので、シャッタースピードが遅めにならざるを得ない分、手振れしやすいですし、増感する分のノイズも多いことには変わりなく、程度問題だと思いますので、割りきりが必要ですね。

書込番号:3540976

ナイスクチコミ!0


スレ主 雑誌の記事がきになるさん

2004/11/27 09:07(1年以上前)

P→C さん

最後にダメ押しの質問させて下さい。
EX-Z55に乗り換えて、ノイズを含めた画質面ではかなり満足されていますか?

書込番号:3552700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
互換バッテリーの??? 1 2010/06/24 15:57:14
最悪です。 4 2009/10/16 20:36:15
電源 スイッチ不良でお困りの皆様 2 2010/08/17 10:50:31
microSD→SD変換について 11 2009/05/07 9:28:31
対応SDカードについて。 5 2009/01/12 1:22:51
バッテリーの値段VS新しいデジカメ 5 2009/01/09 9:35:49
予備バッテリーについて 6 2008/12/20 5:48:29
デジカメの寿命でノイズが発生!? 4 2008/11/16 12:07:17
液晶切れか… 1 2008/09/30 23:20:17
互換バッテリー 0 2008/08/19 18:37:47

「パナソニック > LUMIX DMC-FX7」のクチコミを見る(全 9100件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX7
パナソニック

LUMIX DMC-FX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月27日

LUMIX DMC-FX7をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング