


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


本掲示板で勉強し、デジカメ入門機としてFX7購入に8割方気持ちが
傾いておりました。
本日ヤマダ電機で実物を触りにいくと店員さんから
「ファインダーがないので液晶画面だけを見ての撮影になり、この
機種の液晶画面は飛び出ているので、屋外では光の加減で見ずらい
時がある」
とファインダー付のIXY50を薦められました。
FX7お持ちの諸先輩方に伺いたいのですが、店員さんが言うように
屋外撮影時に、液晶画面が見辛く困ったことはありますか。
書込番号:3750166
0点

>この機種の液晶画面は飛び出ているので、屋外では光の加減で見ずらい時がある
これだけで少なくともその店員さんが売るのに忙しくて実際に使っていないのがわかります。或いはいIXYを売りたかったか。
見づらくなくすために液晶を引っ込ませるには少なくとも5cmくらいは引っ込ませないとだめですね。四次元空間の話になります。
例えば液晶が5mm引っ込んでいる機種は太陽が真上から少しでも後ろ(順光撮影)にあれば引っ込んでいるおかげでフード代わりになるのは液晶上部数ミリにすぎないでしょう。
実際にFX7の液晶視認性がどうだったかはすぐ下の過去ログ[3740764]に書きました。
書込番号:3750809
0点

わかりにくい書き方をしましたが、順光でも逆光でも多少引っ込んでいようがいまいが全く変わらないという事です。
但し、保護フィルムなしでカメラを仰向けに寝かせて置く時やネックストラップで携帯する際の安心感は、液晶が引っ込んでいる機種にアドバンテージがあります。
書込番号:3750919
0点

ヤマダ電機のような大手量販店ではメーカー派遣の販売員にあたる
可能性が大きいです。見かけ上はわかりませんが....。(特に客の多い週末)
そうでないとしても店員が勧めるのはほとんどの場合は『良い製品』ではなく『売りたい製品』です。
ですから店員の勧めではなく『自分で調べて見て触って』を信じましょう。
書込番号:3751166
0点


2005/01/09 08:14(1年以上前)
特定の機種を強引に進めるのはメーカー派遣の販売員の可能性大です。
販版員が身分証明のカードを首に付けているはずです。
ヤマダ電機で見かけるのはSONY,PANASONIC,CANONとかカードを付けていますのでご確認を
◆自社製品を売りたいですから
書込番号:3751484
0点



2005/01/09 10:29(1年以上前)
るびつぶさん、M・Gさん、FX7さん返信ありがとうございます。
過去ログ拝見致しました。晴天時に液晶画面が見辛い時はパワーLCD
機能を使えば見辛さが軽減されるということですね。
質問はまず過去ログ検索からって散々指導されているのもこの掲示板で
勉強してきたつもりだったのに、FX7を気にいってたのを店員さんに否定されるようなことを言われてつい基本を忘れてしまいました(トホホ
過去ログを見た上でさらに質問なんですが、「保護フィルム」に晴天下での液晶画面は見やすくする機能はありますか。
もちろんその製品により違いはあると思いますが、お勧めのフィルムがあればお教え願えませんか。
書込番号:3751847
0点

私が晴天のスキー場で大丈夫だった時はパワーLCD機能は必要なくオフっていました。使っていたらもっと見やすくなったでしょうけど。
保護フィルムに反射光を低減する機能はありませんが、エツミのような透明のものでなく、従来からあるようなつや消しマットタイプならばテカリはある程度低減できます。ノートPCのマット液晶とテカテカ液晶の差みたいなものですね。保護フィルムの場合はマットにすると画像が少し汚くなりますが。
PC用や携帯用の「覗き見防止フィルム」を横にして使えばもしかしたら効果があるかもしれませんが、その代わりカメラを常に目の高さにして構えないと自分でも見えなくなりますから現実的ではありません。
薄いプラ板と弱粘着テープで折りたたみ式のフードを作るのが良いかもしれませんね。
その昔、パナの派遣販売員としてヘッドホンステレオなどを売っていましたが、少しでも暇な時は店頭品をいじりまわしたり、説明書を熟読したりして他社製品もしっかり勉強して、お客さんの望む性能が優れていれば、自社製品を退け他社のものをお勧めしていましたけど、今は世知辛い時代になりましたね。
(※自社への背信行為ではなく、関係者全員納得での事です)
昔の話ですから意図的にFX7に有利なコメントなどはしていません。
これを買うまでパナのデジカメにはまったく興味がなかったですし...
書込番号:3751979
0点

今ちょうど晴れているので、IXY持ってないので液晶が明るく超綺麗なC-5060とあまり綺麗ではないFX7をベランダに持ち出して太陽にさらして較べてみましたが、
室内では両者の明るさはさほどかわりませんが、外ではFX7のほうが見やすいですね。(パワーLCDオフ)
劇的な差ではありませんが、撮影時のストレスは明らかに違います。
パワーLCDをオンにすると、さすがに劇的な差が出ました。
モロに太陽に液晶をさらしてもちゃんと見えます。
論理的な根拠はありませんがFX7の画素ピッチが荒くあまり綺麗でないのも逆に功を奏しているのではないかという感じがします。
液晶フード、作る必要ありませんね。夏はわかりませんが。
書込番号:3752094
0点


2005/01/09 12:38(1年以上前)
私はエレコムの液晶保護シートをつけておりましたが、テカリはないですが、厚く透明度が悪く、ボヤボヤ感で画像が見にくくてしょうがなかったです。
エツミに替えたところ、劇的に見やすくなりました。薄くて透明度が高いものです。
特にテカリの問題も感じません。とにかく透明な方が見やすいと思います。
他のものも速攻でエツミに替えました。満足してます。
書込番号:3752402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/06/24 15:57:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/16 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/17 10:50:31 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/07 9:28:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/12 1:22:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/09 9:35:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/20 5:48:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/16 12:07:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/30 23:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/19 18:37:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





