デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
みなさまはじめまして、ニッチー&パッソーと申します。
FZ5を購入して3ヶ月程になる者です、よろしくお願いいたします。
主に鉄道などの動く物を撮影するのに使用中ですが、天気で晴れ〜薄曇ならば特に問題はありませんが、本曇り(日こそ照ってはいないが比較的明るい曇り空でも)ISO200、1/500〜1/640程度のシャッターを切ると露出がかなりアンダー気味になり、画像的に厳しい物があります。ISO400にあげると彩度が落ち、ノイズも増える為、ISO400は使いたくありません。
これはこのカメラの性能上の問題か、故障(メーカーにて調整などで解消するのか)なのかをご教授いただければと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:4837772
0点
動くスピード、撮影角度にもよるけど、
シャッター優先AE(S)、マニュアル露出(M)
で、シャッタースピードを落として撮影出来ないのかな?
一寸シャッタースピード速いように思うけど。
書込番号:4837806
0点
ぼくちゃん様、早速の回答有難うございます。
>>シャッタースピードを落として撮影出来ないのかな?
・・・ですが、100キロ前後で走行中のものを撮影する事が多い為、
1/500以下のシャッタースピードでは被写体ブレがおこる可能性が
高まる為、1/500以下のシャッタースピードは使用したくないのです。
別にFZ20も愛用していますが、FZ5と同条件で無事撮影できていますので、どのようなものかな・・・と思っている訳でして・・・。
書込番号:4837825
0点
ぼくちゃん様その他この掲示板をご覧の皆様にご迷惑をおかけし申し訳ありません。
FZ20の項にも書かせていただきましたが、マルチポストというミスを犯してしまいました。完全に私が掲示板ルール&マナー集をよく読まなかった為のミスです。
今後気をつけますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:4837868
0点
アンダー気味って言うのは露出補正で対応出来ないのでしょうか?
書込番号:4837876
0点
小鳥様、早速の回答有難うございます。
露出補正ですが、もちろんやっております。
ですが、FZ5では現状ではどうにもならないのです。
何か妙案はないものでしょうか・・・。
書込番号:4837901
0点
ビシッと止める写真はFZ20で、FZ5ではマニュアルでシャッタースピードを落として流し撮りというのはダメですか?
書込番号:4837955
0点
単純に絞り開放でも露光量が足りない条件なのでは?
露出補正してもそれ以上絞りは開きませんし。ISO感度を上げるしかないのでは?
書込番号:4837960
0点
絞り開放でもダメならISOを上げるしかないですね。
あとはスローシャッターで遊ぶとか。
書込番号:4837979
0点
最近というか、鉄ちゃん辞めてから久しいので、
データの記憶は何やらの彼方ですが、
真横から撮ってるなら、
撮る角度を一寸正面よりにするとかの事はダメかな?
書込番号:4837985
0点
10倍以内で撮れるように位置取りを工夫するとか。
書込番号:4838007
0点
FZシリーズは鉄道写真愛好家も使用されているみたいですね。
ttp://ssrweb.cocolog-nifty.com/rweb/lumix_fz/index.html
書込番号:4838017
0点
ニッチー&パッソーさん
はっきり書いてはいませんが、文面から想像すると
シャッター速度優先オートで撮っているんですよね?
FZ20では同条件で無事撮影できているとのことですが、
FZ5とFZ20の開放絞り値の差は、ほんのわずかですから、
かなりアンダーというのはおかしいですね。
同条件で撮ったFZ5とFZ20の画像をUPしてもらえば、
もっと的確なアドバイスが得られると思いますよ。
今の情報だけでは何とも言えませんが、露出制御か絞り機構の
不具合も疑ってみる可能性があるかもしれません。
書込番号:4838037
0点
撮影時のヒストグラムは適正状況でしょうか。
また、オートブラケットで露出状況を事前確認をしてみたらどうでしょう。
それでも解決できなければメーカーへ調整に出した方が良いかもしれませんね。
書込番号:4838053
0点
撮影モードは、何でしょうか?(シーンモードでしょうか?)
できれば、測光モードも書き込まれたほうがいいと思います。
書込番号:4838067
0点
皆様、たくさんの参考になる書き込み有難うございます。
なお撮影モードですが、風丸様が書いておられる様にシャッター速度優先オートで撮る事が多いですね。
また測光は評価測光、AFモードは3点高速を使用する事が多いですね。
また風丸様が書いておられる
>>FZ20では同条件で無事撮影できているとのことですが、FZ5とFZ20の開放絞り値の差は、ほんのわずかですから、かなりアンダーというのはおかしいですね。
・・・確かにそうですね。FZ20が全域2.8、FZ5が2.8〜3.3でそんなに差がないのに何故・・・と思う訳でして・・・
>>今の情報だけでは何とも言えませんが、露出制御か絞り機構の不具合も疑ってみる可能性があるかもしれません。
・・・実は私もこれを疑っております。そんな訳でメーカーのサポートセンターに問い合わせのメールを出してみました。
回答の内容によっては修理も考えております。
またメーカーのサポートからの回答などが帰ってきましたら結果書き込みをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:4838449
0点
天候次第で明るさは変わるので写真を見せていただかない限り誰も正しいアドバイスはできないでしょう、
また、
発言から肝心なポイントが抜け落ちていることから、カメラの操作や写真の知識にも不足している部分が見受けられます、
このような場合はいきなりメーカーのサポートに連絡するよりも、
写した写真を販売店に持っていって相談するのが早道でしょう、
ただ、
買ったお店が写真屋さんで無い場合、的外れなアドバイスしか来ない可能性があるのでその辺も要注意です。
書込番号:4838535
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








