『使用できるSDメモリーカードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

LUMIX DMC-LZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-LZ2の価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LZ2の買取価格
  • LUMIX DMC-LZ2のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LZ2のレビュー
  • LUMIX DMC-LZ2のクチコミ
  • LUMIX DMC-LZ2の画像・動画
  • LUMIX DMC-LZ2のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LZ2のオークション

『使用できるSDメモリーカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LZ2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LZ2を新規書き込みLUMIX DMC-LZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用できるSDメモリーカードについて

2005/05/12 22:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LZ2

スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

初めて書き込みします。
今日、こちらの掲示板を参考にお祭り撮影用に
LZ2を購入しました。
ところでSDメモリーカードには
転送速度 2MB/秒
転送速度10MB/秒
転送速度20MB/秒
などの転送速度に差があるようですが、
転送速度が速いカードの場合、
連写時などに有利なのでしょうか?
またこのLZ2は、10MB/秒や20MB/秒のSDメモリーカードには
対応しているのでしょうか?
スペック表を見ても分からないのですが
もしお分かりになりましたら宜しくお願いします。


書込番号:4234773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2005/05/12 23:19(1年以上前)

LZ2の連写速度そのものには、体感できるほどの差は無いように思いますじゃ。
オマケで、LZ2の動画性能では2Mのものでも大丈夫と思いますじゃ。

しかし、高速転送SDなら連写後の復帰と、USB2.0カードリーダによるPCへの取り込み時に効果がありますじゃ。

書込番号:4234958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/05/12 23:30(1年以上前)

対応しているという意味では、Panasonicのサイトの通りです。
http://panasonic.jp/sd/line_up/index.html

連写については使用するモードによると思います。
高速や低速の場合は、速度と連写枚数は決まっているようです。
フリーの場合は転送速度が速い方が有利になると思います。

少なくとも、20MB/秒には対応していません。
5〜10MB/秒の間?
フリーで約1.5コマ/秒の場合、最大画素数ファイン約2.5MBの場合3.75MB/秒という計算にはなりますが・・・

デジカメ側だけで考えれば、現時点では10MB/秒程度で十分という考え方があります。

書込番号:4234995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/13 00:18(1年以上前)

当方5月2日にLZ2を購入し,SDカード選びに悩みました。

結局,この価格.comのPanasonic SDカード「RP-SDK512J1A (512MB)」のページにある ,書き込み番号 [3564216]の<512MBじゃ足りない>さんが, 2004年 11月 29日 月曜日 20:58 に書き込んでいる中にある,こちら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1112/sdtest.htm
が決め手になり,すぐこのSDカード「RP-SDK512J1A (512MB)」を注文しました。

そして,ちょうど今日(12日)到着しました。
付けて驚きました。

@これまで内蔵メモリーや手持ちのカードを入れて撮影していたのですが,その感覚でシャッターを押すと,なんとカメラが勝手に連写しました!!。
ビックリしました。
何が起きたかと,一瞬わからず戸惑いました。その後すぐ,これが連写なんだとわかり,早いものはやはり良いんだと,自分で大変納得して嬉しくなりました。

A上と同じことですが,内蔵メモリーや手持ちのカードに記録したときと比べ,次の撮影に入るまでの時間がものすごく短くなりました。パッと次の準備が終わるので,とても気持ちいいです。

BPCのHDDに転送するとき,バッチリ早いです。消去も早い。512Mだと何百枚も撮れるということになりますが,それ程に撮らないにしても多くの枚数を読み込んだり消去する時に,これは有利になるとこれも自分で大変納得しました。

実は当方,10M台のメモリーを試したわけでないのでそれとの比較は出来ません。
しかし,これからこのカードを使用する年数と20Mのメモリーと10Mのメモリーの値段差を考えると,ここで10Mのカードを買うという選択がどうしても出来ませんでした。
20Mのカードにして,よかった〜と今すごくホッとした気分でおります。

書込番号:4235205

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

2005/05/13 13:45(1年以上前)

アドバイス有難うございます。

高速タイプの方が次の撮影までの待ち時間が短いということで、
値段、速度、東芝OEM、お店の人のアドバイスでこの商品を買いました。
ZOA秋葉原で5480円でした。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00522010311
10MBと20MBタイプでどのくらい差が出るか分かりませんが、
お店の人がいうにはLZ2くらいのデジカメでは、
待ち時間にも差はほとんどないんじゃないかとおっしゃってましたが
実際どうなんでしょうか。
お店で試した限りでは、10MBタイプでも連写後にわりとすぐ次の撮影ができました。
早速秋葉原で神田祭りなどを撮影したいと思います^^;

書込番号:4236193

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 15:42(1年以上前)

私は、HAGWARA SYS-COMのSD-M512を4800円ぐらいで買いました。 写す時には格別不便は感じませんが、パソコンに取り込むとき、時間が掛かることには恐れ入っています。
まともに椅子に座って待ってるのはアホみたいですので、トイレやコーヒータイムやっています。

書込番号:4236342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/13 20:39(1年以上前)

>ENARYさんへ。

そうですか。
なんか残念な感じです。とても。

秋葉原で買えるのなら,10Mと20Mで値段の差はごく少なかったのではないでしょうか。
これからもしかしたら,30年間使えるかも知れないメモリー。
とすれば,どうして10Mが買えるのかなぁ?と思ってしまいます。

購入されたZOA秋葉原では,同じハギワラシスコムの20Mの「HPC-SD512M2」が6,739円ではないですか?!。
その差,1,259円。

ん〜,わからない感じです。すみません。
もし手持ちがなかったのなら,チョットがまんするとか‥。

>sakitetuさんへ。

そうなんですか。

でもハギワラシスコムの「SD-M512」って,探しかねました。
何Mのカードなんですか?。

書込番号:4236834

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/13 22:13(1年以上前)

アマゾン通販で買いましたが、速度表示有りませんでした。タイワン製です。激安SDカードでしたので一番遅い物だと思います。

書込番号:4237079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENARYさん
クチコミ投稿数:38件

2005/05/13 23:22(1年以上前)

[XXXXXXX]ENARY さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX


>シーバスうまい!さん

私も最初20Mタイプを買おうとしたんですが、
ZOAの店員さんが20Mタイプはまだ技術的に確立してなくて
10MBタイプはほぼ全速が出るけど、20Mタイプは実際は全速は
出てなくて対応してるハードも限られ、そのデジカメで使用するには
差がまず出ないとか、必死に10MBタイプを薦めてたんですよね。
他の口コミ掲示板で知りましたが、LZ2は大丈夫みたいですが、CanonのIXYなどこのハギワラシスコムの20Mタイプが使えないデジカメって結構あるみたいです。
フラッシュメモリの容量と価格は数年で激変するので
30年後に使ってることはないのではないでしょうか。
ちなみに1999年頃に32MBは同じくらいの値段でした。6年で約15倍です。
とりあえずZOAの店員さんによると、どのハードでも安心して使えるという方を選んでおきました。
ただ今思いだすとZOAの店員さんが10Mタイプを売りたかっただけかもしれません(笑)
そのうち1GBを値下がりしたら買うと思うのでその時は20Mタイプを選ぼうと思います。
貴重なご意見有難うございました。

書込番号:4237287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/14 00:11(1年以上前)

>ENARYさん,sakitetuさん
勉強させていただきました。
ENARYさんには,せっかく購入の日にこのように,嫌味に見られたのでは‥と思います。申し訳ございませんでした。
当方があのように書きましたのに,なぜと思ったものですから。
1Gのを購入。そうですねその手がありました。
「30年」はやはり??ですけどね,チョットオーバーではありましたが。当方の主義として,形ある以上何とかしてとことん使うというのがあり,そんな表現もしました。
ENARYさん,sakitetuさん,ありがとうございました。またいつか。

書込番号:4237445

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/02 02:07(1年以上前)

下記の理由で、ハンザテックのSDメモリーカードを購入しました。
快適ですよ!

@転送速度が毎秒最大12MB
 → LZ2においては、これで十分
A平均60mA以下と低い消費電力(一般的には平均80〜100mA程度)
 → 電池が長持ちする
B10年間の長期保証
 → 保証書をなくさず保管できる自信がないけど、それだけ品質には
   自信があるっていうこと

ちなみに、miniSDメモリー512MBでは、「記録画素数:2560
(最高)」「クオリティ:最高」の設定で、204枚撮影可能です。

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/06/17/656475-000.html

書込番号:4254624

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2005/07/02 16:09(1年以上前)

エバーグリーンから、読込速度22.5MB/秒、書込速度15MB/秒の
SDメモリーカードがでましたね。

1GBが、9,980円。2GBが、19,980円。と格安なうえに、
「完全相性保証」で安心して購入できますね。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0507/01/news088.html

書込番号:4255613

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LZ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
晴天の野外撮影が問題 4 2009/07/06 20:50:23
私的には名機です!! 4 2012/07/20 19:19:10
使用感 0 2006/08/09 21:50:04
タイムセール 1 2006/06/03 18:54:40
展示品が12700円 2 2006/05/27 15:06:44
LC33からの買い換え 5 2006/05/19 22:11:11
LZ2をつかっているかた 1 2006/05/20 23:46:07
デジスコは可能ですか 1 2006/05/03 22:08:33
LS2との比較 5 2006/04/28 12:45:24
\14800はお買い得? 6 2006/04/21 10:35:05

「パナソニック > LUMIX DMC-LZ2」のクチコミを見る(全 990件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LZ2
パナソニック

LUMIX DMC-LZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-LZ2をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング