『エレクトリカル・パレードを撮るには?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

『エレクトリカル・パレードを撮るには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

エレクトリカル・パレードを撮るには?

2006/07/12 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

クチコミ投稿数:20件

先日キタムラでFX01を29800円でゲットしましたデジカメ初心者です。夏休みにディズニーランドへ家族で行く予定なのですが、娘が1番楽しみにしているエレクトリカル・パレードをこの機種で綺麗に撮るにはどうすれば良いのでしょうか?教えてください。m(_ _)m

書込番号:5248946

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/07/12 22:16(1年以上前)

高感度ノイズがどこまで許されるかは別ですが、シーンモードの「高感度」でシャッタースピードを少しでも速くするしかないと思います。

書込番号:5249015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/12 22:27(1年以上前)

Lサイズへのプリントのみであれば感度を上げて撮影
して下さい。
手ブレ被写体ブレでボケてしまう事を考えれば止まって
いる状態で撮影出来る方がいいでしょうから…
等倍で表示せず、フルスクリーンでの表示にとどめて
おいた方がいい画質でありますから…
過去ログ確認して高感度の画質は知ってますよね?
それで我慢出来るかどうかを自分で決める事だと思います…

書込番号:5249066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/12 22:40(1年以上前)

高感度モードもひとつの手だとは思いますが,夜景&人物モードの方がよいかもしれません。

高感度モードだと,どうしても全体にノイズがかった仕上がりになってしまいますが,夜景&人物モードであれば近景から遠景までおおむね綺麗に撮ることができます。パレードを背景にお嬢さんを撮る,という場面にはちょうど良いと思います(私は先日USJで同じような写真を撮りましたが,仕上がりには満足しています)。

ただ,せっかく楽しみにされているTDRですから,事前に似たような状況で試し撮りをなさってみることをお勧めします。夜の繁華街やビルの夜景などを題材にすると,コツが掴めるのではないでしょうか。

書込番号:5249127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/07/12 23:33(1年以上前)

m-yanoさん、Victoryさん、daik@tokyoさん、早々のアドバイスありがとうございました!
過去ログから本機種の高感度での画質も覚悟の上で購入しました。また、気に入った写真が撮れたら大きくするかもしれませんが、大半はLサイズでのプリントになると思います。
試し撮り、そうですね!高感度モードと夜景&人物モードで事前に練習してみます。ただ、うちは田舎なもので近くに繁華街と呼べそうな所は見当たりませんが...^^;
仕事帰りにでも良い題材となりそうな場所を探してみます!
基本姿勢として脇をしめて撮れば三脚なしでも何とかなるでしょうか?

書込番号:5249348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/13 00:18(1年以上前)

出来ればうまくタイミングを計って2秒セルフを使う方が
確実性からいけば成功率は高まると思います。
興奮しての操作になるでしょうから、いろいろ対策を考えて
おくのが得策でしょう^^

書込番号:5249543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/13 00:30(1年以上前)

TDL楽しみですね。

きれいな写真を撮りたいなら、まず、場所取りが重要です。
最前列を確保できると、他人の頭が入りませんし、三脚を使うことで手ぶれを防止できます。また、三脚が無い場合も座っているのでカメラを固定しやすく、手ぶれを軽減できます。
記憶は定かではないですが、エレクトリカルパレードは止まることがなかったような気がしますので、広角での撮影をお勧めします。というのも望遠にするとぶれ幅が大きくなってしまうからです。もし止まることがあればそのときに撮影してください。被写体ぶれがなくなります。
それから、フラッシュは発光しないように。フロート自体が発光してますので無意味です。逆にフラッシュを発光してしまうと露出アンダーになる可能性があります。


余談ですが、昼間のパレードも、天気が悪いと被写体ぶれがあります。止まってくれたときの最後に決めのポーズをとりますので、その時がシャッターチャンスですよ。

パパがんばって!

書込番号:5249583

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/13 00:32(1年以上前)

こんばんは。

パレードだけを撮影する場合は、シーンモードの「高感度」でフラッシュをOFFにしてください。ズームは一切使用せず、距離は足で稼ぐ方がよいです。


パレードを背景にお子様を撮影する場合は、通常モードでフラッシュを「赤目軽減スローシンクロ」にセットして、ぶれぬようしっかり構えて撮影すると雰囲気は出せると思います。この場合、お子様とカメラの距離は1m程度で、ズームは一切使用しない方がよいです。ISO感度はAUTOもしくは200位がよいと思います。脇を締めてしっかり構え、柱などをカメラと一緒に握りこんでもよいと思います。


「夜景&人物」の場合は、三脚がないとかなり厳しいです。

書込番号:5249586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 08:30(1年以上前)

ノイズを覚悟して、ISO1600で撮るのがいいと思います。

書込番号:5250085

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/07/13 16:58(1年以上前)

いやFX01は高感度の場合、ISO1600とか感度の設定は出来ないのですよ。高感度モードでISO800〜1600がオートで制御されます。このパレードの場合は、意外に明るいので、感度はISO800〜1000位に設定されると思います。もしかすると高感度モードではなくISO400でもいいかもしれません。

書込番号:5250938

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/13 20:41(1年以上前)

↑☆↑さん、仕様表をチェックしてみたら、ISO800以上は「高感度モード」でしか、選べないのですね。失礼致しました。

書込番号:5251437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/13 22:25(1年以上前)

とにかく連射!数うちゃ何とかですよ。

書込番号:5251827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/07/14 00:05(1年以上前)

皆さ〜ん、どうもありがとうございます!!
いま仕事から帰ってきてご飯を食べてから、こちらをのぞいたら、いっぱい返信があったのでビックリしてます。感謝です。
高感度モードで広角撮影のフラッシュOFF、子供を入れる場合は通常モードで赤目軽減スローシンクロとISO感度も気をつけて、ですね。練習してみます。いやぁ〜写真って奥が深いですね。ど素人ばればれです。^^;デジカメって失敗を気にせず連射できるのも大きなメリットですよね。パパは頑張りまっす!本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:5252253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング