『悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:320枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

LUMIX DMC-FX01パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月10日

  • LUMIX DMC-FX01の価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX01の買取価格
  • LUMIX DMC-FX01のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX01のレビュー
  • LUMIX DMC-FX01のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX01の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX01のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX01のオークション

『悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX01」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX01を新規書き込みLUMIX DMC-FX01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2006/08/21 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01

現在、F01と800isとでどちらを買うべきかすごく悩んでいます。
広角28mmはすごく魅力で・・・でも、情報を模索すると画質がいまいちみたいで・・・800isのほうが画質で選ぶなら断然有利かと・・・
すごく悩んでいます。ただ素人なので、画質的な差が判断できるとは思えなく・・・毎日悩んでいます。でもF01は価格的にもすごく魅力で・・・何か良きアドバイスお願いします。

書込番号:5366162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/21 23:07(1年以上前)

画質的な判断が付かないのならFX01で問題ないと思いますよ〜。

書込番号:5366180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/21 23:10(1年以上前)

28mmにメリットを感じるかどうかなのではないでしょうか。私は,28mmが絶対なので,FX01でないと,どうにもなりません。

書込番号:5366197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/21 23:11(1年以上前)

>情報を模索すると画質がいまいちみたいで・・・800isのほうが画質で選ぶなら断然有利かと・・・

そんなに言う程違うのかな〜?

書込番号:5366205

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/08/21 23:17(1年以上前)

私は21mmが絶対必要なので、フジF30にワイコン
付けて撮っています(^o^ノ

書込番号:5366241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/21 23:20(1年以上前)

私も広角28ミリに惚れました。

画質的にはFX50/FX07での改善具合も気になっています。

書込番号:5366257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/08/21 23:44(1年以上前)

画質的に素人では、判断つかなそうなので、値段面も考え、F01で意思が固まりそうです。
もう一つ教えてください。F30がすごく話題に上りますが、そんなに良いのですか?
画質を本当に考慮して、選ぶのであればF30がワンランク上のコンデジと感じますが・・・素人でもわかる程の差があるのでしょうか?
又、後継機はすごく気にはなります。
そのおかげで値段がおちているので助かりますが・・・

書込番号:5366385

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/22 00:25(1年以上前)

屋内で撮るコトが多いならF30が今のトコロ断トツかと思いますよ。
高感度のノイズの少なさはFX01と比べると全然違うと感じました。
外での風景撮影がメインだとすればFX01の広角や手振れ補正機能が生きるコトでしょう。

書込番号:5366584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2006/08/22 00:35(1年以上前)

F30は室内、夜間撮影ですと素人でもわかる程の差が在ります。
室内でノーフラッシュISO800まで上げても、ノイズは無いですので
問題は無くシャッタースピードが遅く成らないので、被写体ブレは
無く犬や子供に撮影に向き、Iフラッシュも優秀なので被写体の
白飛び、背景の黒潰れも無いです。

日中の撮影でも他の人が言うほど問題がある様には思えません。
写真の総合能力ではF30が一番かと思います。
XDカードは最悪ですが・・・ユーザー皆がSDカードに代われと
祈ってる筈ですw最悪のメディア採用しても支持されるF30は凄いと思います。

FX50/FX07はどうかな?ビーナスエンジンVに成りましたけど
CCDのサイズアップしないまま、画素数が上がってるので最悪
相殺してる可能性が・・・ビーナスVでノイズ減ったけど
画素数アップでノイズ増えてノイズ変わらずの可能性が在ります。

まあ実際に実機見てみないと分かりませんけどね、ホントは
画素数そのままでビーナスVでIフラッシュみいたな
高性能フラッシュ積んだFX40/FX05みたいな物が求められてるのかもねw

FX50/FX07は違いが分からないwFX50はいっそ28ミリ短焦点レンズ
積んで広角専用機にして、可変型フラッシュ積んで室内、夜間対応にして思い切った事した方が良かったのかもと思う近頃・・・




書込番号:5366629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/08/22 09:04(1年以上前)

同じく800ISとFX01で迷っています。
他の機器との関係でメモリーは
SDカードと決めています。
画質で800ISが勝っているようですが、
800ISはバッテリー残量を示すレベルメーターがないので
躊躇しています。FX01は3段階程度のものがあるそうです。
撮影中突然「バッテリーを充電してください。」では心臓が止まります。
ということでややFX01に傾いています。

書込番号:5367133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/08/22 10:12(1年以上前)

>人でもわかる程の差があるのでしょうか?

わかりますよ。
それぞれのメーカーのサンプル画像を最大ピクセルで見ると
画質の差が、ハッキリ判ると思います。

それと、店頭でそれぞれのパンフレットをもらってきて
一番売りにしている機能とかを見比べてみると良いでしょう。

書込番号:5367230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/08/22 10:31(1年以上前)

こんにちは、賢いくまさんかな?さん

>素人でもわかる程の差があるのでしょうか?

 しばしば、この掲示板できかれる質問ですよね。
ですが、よ〜く考えてください。通常はカメラは一つしか選びませんよね。だから選んだ後は差があっても気がつくことはないんです。
 気がつくとしたら購入前のPCの前で情報収集の時です。だからそんなに神経質にならなくてもいいと思いますよ、個人的には。現在公開されている画像がどうにもこうにも我慢が出来ないって訳でない限りは。

 それと、値段、画質で考えてまだ迷われているなら、他の要素。例えば、デザイン、色、メディア、バッテリー、サイズ、などでも考えてみれば、意外にスパッと決まってしまうかもしれませんよ。

書込番号:5367263

ナイスクチコミ!0


ha.さん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/22 12:39(1年以上前)

FX01のユーザーです。
私も色々と悩みました。はっきり言って候補の中ではF30はやはり写りとしては1番です。
FX01の決め手は、28mmの広角とメディア(SDカード)、あとはシンプルなデザインと使いやすさです。
28mmの広角は大きな建物を撮る時、集合写真を撮る時、非常に重宝しています。普通の35mmにしなくて良かった!
メディアは現在のこと、将来のことも考えるべきと思います。
xDはメディアとしては現状マイナーで汎用性がありません。
実際、私のPCやプリンターにはSDやメモリーステックのスロットがありませんし(最近はオールマイテーのもの多くなったが)、ビデオや携帯電話でもSDカードは使えます。
肝心の写りですが、賢いくまさんかな?さんがこの類では素人であれば ノイズがどうのこうのという差で落胆することはないと思います。
私も一眼レフ(α)持っていますが、最近は余程のことない限りFX01を持って行きます。

書込番号:5367491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/22 17:14(1年以上前)

>素人でもわかる程の差があるのでしょうか?

そんなに差があれば、このような売上げランキングにはならないと
思います。

http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060802/117962/

書込番号:5367950

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:48件

2006/08/22 21:26(1年以上前)

これまで、それほどカメラというものに拘ってこられていない方ならば、それほど28mmで広角ということに拘られなくてもよいのではないかなとも思います。
人それぞれでしょうが、チョッと前までは35mmが当たり前でしたし、もうチョッと広角で撮れればなぁ。と思うのは
一眼カメラを使っている人が思うことだったのでは?と思います。
もちろん、絶対ではないです。
リコーがずいぶん前から28mmの広角を出していましたが
コアなかたがたが興味をもたれているだけだったような気がします。
画質も気になるならばとりあえずIXYでどうしても画角がきになるなら、次に買うときは広角を買えばよいと思います。
いきなり、初めてで自分の欲求を満たす満足できる買い物をするのは難しいと思います。
FXを先に購入したとしても画質が気になってしまうでしょうし
IXYを先に購入したとしても・・・・

書込番号:5368584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/22 21:35(1年以上前)

画質を気にするのも分かりますが、それよりもどんなものを主体に撮るかによって決めた方がいいかと思いますが…。
私の場合は風景撮影がメインなので、広角28mmが魅力のFX01を選びましたが。

書込番号:5368631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX01
パナソニック

LUMIX DMC-FX01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月10日

LUMIX DMC-FX01をお気に入り製品に追加する <406

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング