


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX07
「動画撮影: 連続記録時間はメモリーカード使用可能容量に依存(2GBまでのSDメモリーカードに対応)」とパナのサイトにありました。製品仕様のなかに括弧書きで、しかも裏をきちんと読まないと何のことだかわからない方も多いのでは?? 先日、嘘つき呼ばわりしたのは撤回しますが、これが天下のパナのやることかと思います。
動画に関してはSDカードにしか対応していない。つまりパナ純正SDHC class2カードは非対応ということです。パナは他社製SDHCなんぞ知ったことかというスタンスですから動画に関して現在対応するSDHCカードはないということになると思います。
もっと推測すると低速(一時的にでも書込みが5MB/secを大きく割込むスピード)の粗悪SDカードも動画撮影には問題がでると思います。
そもそもSDHCができたのは転送速度の競争が行き過ぎて、高速を謳いながら一時的に低速になってしまうような粗悪品が実在するので、最低速度を保障しましょうというような意味合いがあったと思います。まさに安定して動画を撮影するための規格なのです。SDHCカード対応を謳っておきながら、動画撮影は非対応って何の意味があるんでしょうか?
書込番号:5789323
0点

電話によりメーカーサポートはどこのメーカーもそのほとんどが受付嬢により適当な返事しか聞けませんので不適切です、
メールで問い合わせた方がよいでしょう。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/sdhc_sd.html#fx07_fx50
こちらのサイトではSDHCでの動画記録時間がかかれていて以下を除き録画の際の注意書きもありません。
>>※ただし、一度に記録できるファイルの最大長を2GBに制限しています。
>>このため、一続きの動画は一定の時間で停止します。
>>カードに残り容量がある場合は、
>>再度シャッターボタンを押して動画記録を再開することができます。
まあアウトソーシングされたメーカーサポートですからこれと勘違いしていると思うのが妥当です。
書込番号:5789359
0点

RICKMANさん
適当takebeatさんがおっしゃるように、動画もSDHCに対応しているのではないでしょうか?
書込番号:5791870
0点

4GBの松下製SDHCカードにて、
640×480(10/30コマ/秒)…約2時間11分50秒/約44分20秒
の動画記録が可能です。
ただし、ファイルサイズに2GBの制限があり、そこで一旦停止します。
4GBいっぱいに記録するには、2回以上に分ける必要があります。
書込番号:5793644
0点

>SDHCカード対応を謳っておきながら、動画撮影は非対応って
非対応ではないようです。
Panasonicfanさんが仰っているとうりです。
私はサポートからそのように返答をいただきました。
動画の連続記録サイズが2GBだそうです。
また、FX07はカメラ側の信号処理速度が10MB/秒までで、
20MB/秒のSDカード使用時も、10MB/秒のSDカードと同等の動作速度となるそうです。
書込番号:5797222
0点

みなさんレスありがとうございます。
特に、Panasonicfanさん具体的な情報ありがとうございます。
これから買われる方には心強い情報だと思います。
ただ私はFX07は動画撮影においてSDHC非対応だと思います。
結果的に使えたかもしれませんが、パナソニックは以下の
ような状況下、対応を保障していないといわざるをえません。
動画撮影の際に追従性が悪くてエラーなどの問題がでた場合は、
仕様表にかいてある文言で言い逃れすることが可能です。
「ユーザーが試してみて使えた=対応」では困るのです。
買う前に使えるという保障が必要なのです。
以前の書込み(5708330)にあるように、動画撮影におけるSDHCの
対応はよくわからなかったというのが私にとっての事実です。
メーカーサイトを調べると適当takebeatさんの書込みにあるように
4G SDHCでの撮影可能時間が書いてあって対応しているのかと思えば
仕様表を見ると「動画撮影: 連続記録時間はメモリーカード使用可能
容量に依存(2GBまでのSDメモリーカードに対応)」とどうとでも取れ
るようなあいまいな記載がある。サポセンに問い合わせると「Webに
書いてあることがすべてです。それ以上のことはわかりません。」と
いわれてしまう。私は用心深すぎるのでしょうけど、そんな商品は
買えません。
*書込み5708330
>この機種の購入を考えていますが、ついでにパナソニックの4Gの
>SDカードを買おうかと思っています。ところが、パナのサポート
>センターに問い合わせたら、「動画を30コマでとるのであれば、
>4GのSDカードは転送速度が遅いのでうまく追従できない可能性が
>あり、おすすめできません。」と言われてしまいました。
書込番号:5805357
0点

メモリーカードの残容量いっぱいに撮れるのが2GBまでって風に読めますが?
つまり
>>※ただし、一度に記録できるファイルの最大長を2GBに制限しています。
とは基本的に矛盾がありません。
書込番号:5805473
0点

そうですね。そういう風にも読めますし。
違ったようにも読めます。
言い逃れのし易い、ずる賢い書き方にも見えます。
書込番号:5805525
0点

パナからメールでの返事がありました。
やはり純正のclass2 SDHCでは途中で撮影が終了する
場合があるそうです。説明書にも明記されている
そうなので、純正のclass2 SDHCで不具合が生じても
文句を言わないように。
パナが対応を保障するSDHCは現在存在しません。
書込番号:5832326
0点

SDカードよりもカメラの方が速度が速いということなら、
FX07に対応したSDHCカードがパナにはないというのが正解では?
書込番号:5833222
1点

Panasonicfanさん、どうも私の意図がご理解頂けないようですが、
では、高速なFX-07に対応したSDHCカードを提示して下さい。
トランセンドのclass6ならどうかとパナに問うとその返答は、
自社製以外の対応はわからないし、調べる気もない。
自社製のSDHCには動画撮影で問題があるです。
つまり、「パナが対応を保障するSDHCは現在存在しません。」が
正解です。
天下のパナソニックが対応を保障するSDHCカードがない状況で
FX-07はSDHCに対応していると謳っているのです。
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!
書込番号:5836864
0点

私もパナソニックに聞いてみたんですが、つっこんだ質問をすると非常に曖昧になっていきます。
Panasonicの言うところの書き込みに失敗しないSDメモリーカードは10MB/sタイプで、このSDメモリーカードの書き込み速度は2MB/s〜10MB/sで、class2のSDメモリーカードは2MB/s〜とのこと、
つまり、10MB/sでも書き込み速度に限っては2MB/sの時もあり必ずしも高速書き込みを保証していないないにもかかわらず10MB/sタイプなら大丈夫となぜ言えるのか?
SDメモリーカードの部門とデジカメの部門の連携がうまくいっていない印象を受けます。
書込番号:5842629
0点

SDカードを販売していないメーカーもありますからね。
たとえば、IXY900はSDHC対応を保証しているのですか?
書込番号:5849683
1点

他のメーカーが何の関係があるのでしょう?
他もやってれば同じことをしてもOKだとでも?
まったくメーカーのようなことを言う人ですね。
キャノンの対応が知りたければ自分で調べて下さい。
書込番号:5851790
0点

あれ?
RICKMANさんはFX07ユーザーではなくIXY900ユーザー
ですよね?
書込番号:5852552
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX07」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2014/05/06 6:23:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/04 11:43:57 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/17 1:03:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/26 14:30:03 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/09 23:52:11 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/09 9:00:03 |
![]() ![]() |
21 | 2011/01/28 1:13:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/19 8:03:28 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/02 22:08:29 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/14 13:06:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





