


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX100
http://www.dpreview.com/news/0807/08072103panasonicfx150.asp
10メガピクセルのLX3と、2段構えで、どちらが売れても大丈夫
という作戦の様です。私はLX3買いますが。
書込番号:8111229
1点

情報ありがとうございます。絞りは2段階で、絞り優先はできないようですね。
LX3は10MPと決まっているのでしょうか?
書込番号:8111321
0点

トレンドに逆行して10.1MPに押さえたと表記されていますね。
書込番号:8111345
0点


そうですね、画素数を抑えたというのは、コンデジ界では、F31fd以来の快挙ですね!
F2.0のレンズというのも、久々の快挙。これは5年ぶり位でしょうか。
書込番号:8111457
0点

>画素数を抑えたというのは、コンデジ界では、F31fd以来の快挙ですね!
まさかPanaが、先陣切るとは!
F2.0レンズといい、目の付け所がすごいですね。
コンデジではトップメーカーになる日も近いか?
書込番号:8112038
0点

また日本企業の横並び体質で、他社も10メガピクセルにぶつけてくるかもしれませんね。
しかし、本当は、10メガだって不要なのです。1920×1080で、200万画素で
も良いと思います。LX3に対抗するなら横並びではなく、6メガとか3メガとか、もっ
とインパクトのある対抗馬を期待しちゃいますね。
FX150の行く末が気になります。RAW対応14メガということで、従来の路線を踏襲した隙
の無いカメラですが、LX3と比較すると色褪せて見えてしまいますね。
EX-F1の素子を使って多重露光する高画質カメラというのも良いと思います。従来の枠に
とらわれない対抗馬が求められると思います。
G10とP6000は、もう開発が終わってるでしょうから間に合わないでしょうけどね。
書込番号:8112798
0点

FX150 の RAW には正直驚かされました。何たってパナソニックの RAW は SILKYPIX が対応しますから!
このサイズのコンパクトデジカメで RAW って世界初じゃないでしょうかね?
あとは RAW での変な制限が無いといいですね(例えばブラケットでは RAW で撮影できないなど)。
もう一つ気になるのは RAWデータの書き込み時間ですかね。
LX2 の時は書き込み時間はともかくとして、撮影終了後に書き込み終了までレンズが引っ込まず、非常にイライラさせられました(レンズキャップ方式なので)。14M の RAW だとやはり心配です。
ところで RAW が 1GB で 55枚、一枚あたり 18MB なんです。これって圧縮RAW ですよね?
ついにパナソニックも圧縮しましたか。
書込番号:8115107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2023/06/19 20:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/17 22:49:28 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/27 8:37:57 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/26 10:03:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/20 16:33:26 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/02 19:51:52 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/25 17:21:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 20:13:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/23 0:24:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/21 22:30:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





