『質問させてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

LUMIX DMC-FZ18パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月25日

  • LUMIX DMC-FZ18の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ18の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ18のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ18のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ18のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ18の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ18のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ18のオークション

『質問させてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ18」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ18を新規書き込みLUMIX DMC-FZ18をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください。

2010/05/13 18:22(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ18

スレ主 yunsさん
クチコミ投稿数:97件
別機種

moon

これから買おうか迷っているのですが、
FZ18では月が大きく撮影できるのでしょうか?
添付の写真は会社のFZ5で三脚をおいて撮影したものです。

今でも使っているFZ1では私の腕(設定でしょうか?)では
月を撮影すると白く光るだけですので、この際買い換えたいと思っています。
宜しければご指導お願いします。

書込番号:11356003

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/05/13 19:10(1年以上前)

別機種

大変失礼ながら、添付されている画像は決して高画質とは言いにくいです。
おそらくデジタルズームを大きく併用された画像ではないでしょうか。

本機は光学18倍ズーム(望遠側35mm換算で504mm)ですが、EX光学ズームを併用しても
添付画像ほど大きく月を撮影することは不可能です。
もちろん、デジタルズームを併用して頂ければ十分この大きさで可能です。

参考までにわたしの添付画像は縦横1/3程の部分をトリミングしていますので、
35mm換算で約2000mm相当の焦点距離となっています。

書込番号:11356161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/05/13 19:16(1年以上前)

別機種

yunsさん、こんばんは

月が白く光っているって事なので測光が問題の気がします
買い換えても同じ失敗を繰り返す可能性がありますので
今のカメラで測光をスポットにしてもう一度試してみて下さい。

そしてもっと大きく、綺麗に撮りたいと思ってから
新しいカメラに買い換えても良いんじゃ無いでしょうか?
最近のカメラは手ブレ補正が優秀なので三脚を使わなくても
ちゃんと構えれば手持ちで撮れますよ。

あと投稿されている写真の月は大きくは撮れていますが
トリミングかデジタルズームの影響で画質が悪いですね
その辺りも新しいカメラは有利ではあります。

参考の為に写真も投稿しますが元のサイズが見つからず
ブログに使った小さい写真なのは勘弁して下さい。
(トリミング無し、手持ちです)

書込番号:11356179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/13 19:22(1年以上前)

こんばんは。

>月を撮影すると白く光るだけですので、この際買い換えたいと思っています。
この件に関しては、測光モードをスポット測光と、露出補正を併用することでかなり改善できるはずです(結構重要です)。


>FZ18では月が大きく撮影できるのでしょうか?
この件に関しては、以下4機種の中では写る画面に対して、月の大きさの割合はFZ18が一番大きいと推測できます(と、言っても若干ですが)。
また、FZ1とFZ18とを比べて、撮像素子の大きさ、画素数を考慮すればトリミング耐性もかなり高いと思いますので(デジタルズームも含めて)買い替えの効果はある程度期待できると思います。そしてFZ18はRAWで記録できますので、補正がしやすいです。撮影後のお月様の明るさや、くっきりさをより調整しやすいと思います。

ただ、月の写真に限っていえば、他社の機種も含めて、35mm判換算のテレ端の焦点距離が大きいものの方が有利になりますので、それも考慮されると良いと思います。



以下パナソニックHPより抜粋(発売日を除く)
FZ18
焦点距離:f=4.6〜82.8mm(35mm 判換算: 28〜504mm相当)
カメラ有効画素数:810万画素
撮像素子:1/2.5型CCD 総画素数832万画素
発売日:2007年 8月25日

FZ20
焦点距離:f=6〜72mm(35mm判換算 36〜432mm相当)
カメラ有効画素数:500万画素
撮像素子:1/2.5型CCD 総画素数536万画素
発売日:2004年 8月27日

FZ5
焦点距離:f=6〜72mm(35mm判換算 36〜432mm相当)
カメラ有効画素数:500万画素
撮像素子:1/2.5型CCD 総画素数536万画素
発売日:2005年 2月

FZ1
焦点距離:f =4.6〜55.2mm(35mm判換算 35〜420mm相当)
カメラ有効画素数:200万画素
撮像素子:1/3.2型、総画素数211万画素
発売日:2002年11月 8日

書込番号:11356192

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/13 19:23(1年以上前)

別機種

トリミングなし

FZ1でもデジタルズームを使わず、TCON17等のテレコンを使ってスポット測光で撮影すれば
そこそこの画像になると思います。
FZ30を5MPのEXズームにし、TCON17をつける(960mm相当)とこのくらいの大きさで撮れます。

書込番号:11356195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/05/13 21:07(1年以上前)

出た出た月が♪
もう何回噴出してる画像だろう
『ご参考までに』とは云い難い
のでは?

書込番号:11356599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/05/13 21:14(1年以上前)

月が白く写るのは、スローシャッターだったと思います。

書込番号:11356630

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ18」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
11/14のスーパームーンに向けて引っ張り出して来た。 0 2016/11/12 21:28:02
中秋の名月 6 2013/09/20 0:05:20
買っちゃいました♪ 12 2013/07/29 22:43:33
フラッシュ撮影 8 2013/02/17 17:25:31
久々に使います。 18 2012/10/02 11:11:10
月を撮影っ! 4 2012/09/05 7:24:20
交換レンズ購入について 16 2011/08/11 6:52:46
シャッター半押しが出来なくなりました 3 2011/05/08 3:26:13
フィルター径は何ミリでしょうか? 5 2011/04/14 15:22:11
色が薄いのですが 7 2011/04/07 19:41:24

「パナソニック > LUMIX DMC-FZ18」のクチコミを見る(全 5426件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ18
パナソニック

LUMIX DMC-FZ18

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月25日

LUMIX DMC-FZ18をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング