『連写モードについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

『連写モードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

連写モードについて

2008/03/16 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:4件

ペットや人を撮る時に連写モードにすると手ブレ補正をしてもブレてしまったりするんでしょうか?

書込番号:7543142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/03/16 21:48(1年以上前)

手ブレは撮る人の技量により変わります、
連写モードにしたからと言ってブレるとは限りません。

書込番号:7543266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/16 21:58(1年以上前)

手ブレ補正の限界を超えると当然手ブレします。普通にじっと構えた時にシャッタースピードで約3段分。1/60秒が手ブレ限界とした場合1/30、1/15、1/8すなわち1/8秒までは大丈夫だろう。こんな感じです。犬を追いかける撮り方では限界はあっさり超えます。
もう一つ被写体ブレがあります。背景がブレていなくて被写体だけブレている場合をいいます。被写体の動き止めるシャッタースピードに達してないのが原因です。
ISO感度を高感度に設定する必要があります。ノイズは増えます。デジタル一眼レフでも難しいですよ。室内の動態は・・。室外では光量たっぷりなので、こういう悩みはおそらくありませんが・・・うーん理解してもらえただろうか?

書込番号:7543338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/16 22:04(1年以上前)

修正 室外でも犬が結構速いスピードで走ると被写体ブレはしますね。普通に低感度ですと・・。ここでもやや高感度にね。

書込番号:7543373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/17 00:50(1年以上前)

一般に手持ち撮影で必要なシャッタースピードは1/焦点距離です。
FX-35の場合25mm〜100mmですので25mmの場合1/25秒より速いシャッタースピードが必要で100mmで撮る場合1/100秒より速いシャッタースピードですね。
手ブレ補正ですとそれぞれ1/30→1/15→1/8→1/4、1/100→1/50→1/30→1/15
細かい数字は気にしないで・・大ざっぱに捉えてください。
個人差もあります。
被写体ブレは考えてません。
手ブレ補正は被写体ブレに対しては無力です。
FX-35はいいカメラだと思います。
皆様のフォトライフが素敵でありますように・・・♪

書込番号:7544447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/17 13:46(1年以上前)

まだありました。パナの手ブレ補正mode1とmode2があります。もう一度説明書を見てください。流し撮り(よくスポーツカーの撮影で背景が流れている)をする場合、逆にブレる原因にもなりますので、室外では手ブレ補正offの方が良かったりもします。

書込番号:7545864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング