『こうなりゃ全部買いだぁ〜』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

『こうなりゃ全部買いだぁ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ117

返信37

お気に入りに追加

標準

こうなりゃ全部買いだぁ〜

2008/03/20 10:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

クチコミ投稿数:36件

いよいよこの春のコンデジ戦線の人気ランキングも
予想通り三強そろい踏みですね。
この4月の海外旅行に何か一台と思っていましたら
ハッキリ言ってこのサイト見れば見るだけ決められません。

去年の海外旅行前にF31fdを買っているんで
本当は買う必要はないはずなんですが
ここを見てると「何か買わなければいけない」様に
マインドコントロールされるんですよ。

おまかせiA付きで、F100fdがFX35の大きさで、
RICOHのデザインなら即買いなんですが。。。
(お客さんはわがままなんで。。。。すいません。)

いっそ旅行をやめたら3台全部買える?

やっぱ今回はDMC-FX7以来久しぶりにパナかなぁ〜
このコンパクトさに機能がてんこ盛りですもんね。

みなさんにあと一押しの一言を頂けたらうれしいです。

書込番号:7559097

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2008/03/20 10:56(1年以上前)

主に旅行や風景の用途でしたら、
見た景色をギュッ!と25mm広角レンズで写真に納められるFX35でキマリでしょう。
思い出の取りこぼしの少ないカメラだと思います。

自分は、下記スレの理由でトホホですが(笑

書込番号:7559119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/20 11:27(1年以上前)

24mmのデジカメ持ってますが、28mmとはやっぱり違います。
マインドコントロール(^^;???

書込番号:7559239

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/20 12:27(1年以上前)

ルイージの友達さん。

こんにちわぁ(^_^)

> みなさんにあと一押しの一言を頂けたらうれしいです。

では、、↓も参考になさってくださいませぇ(^_^)v

小さな画像ですが 25mm、28mm、35mmで撮り比べたものが載っています。

http://cashari.net/hands_on/panasonic/dmc_fx35/dmc_fx35_01.htm

書込番号:7559449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/20 12:50(1年以上前)

さっと出してさっと撮るならカメラ任せのFX35でよいのでは。

F31fdがあればF100fdの興味はやや薄れますね・・・

ちょっと拘った感じを撮りたいならR8が面白そうです ^^

書込番号:7559548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/03/20 13:12(1年以上前)

みなさんの適切なアドバイスに感心いたします。
ありがとうございます。

さっと出して
見た景色をギュッ!っと納められる
コンパクトなコンデジなんですね。
不精な私にぴったり?かも!
しかも安くなっている。

昔買ったパナのDMC-FX7の操作のしやすさは
今でも優れていますよね。

各社 百花繚乱 コンデジは楽しいですね。

書込番号:7559645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/20 18:47(1年以上前)

FX500 とか IXYの新型も良さそうですよ。
魅力的な機種が多くなって迷いますね( ̄ー ̄)

書込番号:7560800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 19:10(1年以上前)

あのさぁ旅行全般でISO800でなきゃ困るのが何%あるわけぇ?

25mmでなきゃ撮れないものって、なさそうであるんだけど・・・

わたしのHPの中にも22mmで撮ったのもたくさんあるし・・・

書込番号:7560916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/03/20 20:27(1年以上前)

>こうなりゃ全部買いだぁ〜
気持ちは分かります。この際ですから、この春のモデル、全部買っちゃってみてください。
で、使用感のご報告を・・・。

書込番号:7561328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 21:28(1年以上前)

> あのさぁ旅行全般でISO800でなきゃ困るのが何%あるわけぇ?

少なくとも25mmでなきゃ撮れないものより多いですね。旅行なんかだと特に寄れる(望遠側)も
重要だと思いますよ。

書込番号:7561704

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 21:57(1年以上前)

>へこみぷぅさん 
少なくとも25mmでなきゃ撮れないものより多いですね。旅行なんかだと特に寄れる(望遠側)も
重要だと思いますよ。

望遠側の意見は尊重するね。
でも広角側の恩恵>高感度1段程度の違い 個人的には  ISO400実用で十分

単なる観光地での記念写真だったら28mmで十分だね。異議はないよ。

ここ価格.COMでF100fdを勧める場面も多くなると思いますよ。

他になにか?

書込番号:7561907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/20 22:05(1年以上前)

F31fdがあるんでしたら、F100fdの高感度は不要でしょうし
やはりFX35の広角は手に入れるだけの価値があるでしょう。
出来ればF31fdとの2台体勢で旅行に行けば完璧!

書込番号:7561976

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/20 22:10(1年以上前)

当機種

私はデジイチを含め旅行中にISO800以上を使った記憶はありません。というか、コンデジではISO400以上を使った事もありません。

別に暗い所ではストロボを使うし、風景ならば三脚を使うので、何で標準感度より確実に画質が悪くなる高感度を使うのか理解できません。

でも、もしかしたらFX35のISO400はなかなか好きな描写なので、今度は使うかも知れません。

書込番号:7562023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 22:31(1年以上前)

freakishさん 
サンプルありがとう。
私も世界をまわり数万枚撮ったけどISO800にお世話になるより広角側で恩恵を感じたのが圧倒的に上!でしたね。
相手がそれなりにポーズを撮ってくれて、じーっとしてくれてる写真ではISO400手ブレ補正で十分です。

もちろんISO800でなきゃという意見もありなんですけどね。
ケンカでも売ってんの?と感じたね。ごめんね。

書込番号:7562178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 22:32(1年以上前)

旅行と一口に言っても色々ですからね。バシバシフラッシュ焚いたり三脚立てたり出来ない
ようなシーンもありますから。使いたくて使うわけではありませんよ→画質が悪くなる高感度

後はスレ主さんがF31fdで足りない部分(広角側なのか望遠側なのか、はたまたフラッシュの
性能か)によってオススメって変わりますし…。ただ、あえてフジ2台にしなくても、色味など
雰囲気の違う写真が撮れる、という意味ではFX35の方が楽しめそうですね。

書込番号:7562192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/20 22:50(1年以上前)

にこにこkameraさん、

あちこちでケンカを売り歩いているようですが、ご自分の意見を押し通し、
ご自分と違う意見を排除しようとする姿勢は非常に残念です。

書込番号:7562342

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 23:07(1年以上前)

>ご自分と違う意見を排除しようとする姿勢は非常に残念です。

はははっ
全然そんな気ないっす 神経過敏では?

私のお勧め機種よくみて欲しいですね。
鉄也さんにもごく一般の初心者で人物も風景もならばF100fdをお勧めするのが多くなるでしょうと宣言しましたから よく読んでね。

FX-35とF100fdで荒れてますがどちらか偏って勧めてませんよ。
そんなもんどーでもいいよ。
あなたがフジサイドに立ってるからそんな風に感じるんではありませんか?

書込番号:7562440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/20 23:32(1年以上前)

恐れいります。参考になりましたか?に一票入れてくださる方にまずはお礼を
ありがとうございます。

ただコレも日に油をそそぐ原因になりかねないので・・・・

私はへこみぷぅさんの言われてますあちこちでケンカを売り歩いているようですのような意識は持っていません。パナサイド、あるいはフジサイドに偏った人にはそう写るかも知れません。そんなくだらない事!と思ってますので・・・

スレ主様には多大なご迷惑を掛けたことは誠に申し訳ありません。
この辺で引き上げたいと思います。

書込番号:7562599

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/20 23:40(1年以上前)

>ルイージの友達さん
よく判ります(笑)

私も
FX35に赤外線通信とブログモードが有ったらF100fd買わなかったし
F100fdが25mmでFX35並の小ささでFX35並の手ブレ補正が付いてたらFX35要らないし
F50fdがF100fd並の高感度特性が有って、FX35並の手ブレ補正が有ったらF100fd買わなかったし
まぁユーザーは我がままな物ですよね〜

F31fd持っていたら、買い足しですからF100fdよりもFX35の方が良いと思います。
F100fdの赤外線通信が必要だったら別ですけれどもね

書込番号:7562643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2008/03/21 00:14(1年以上前)

今日は田舎に帰る日だったので
あれからすぐに新宿のヨドに行って速攻で買って
きました。購入価格は33900円のポイント18%。
私小心者なのでこれ以上交渉できませんでしたが
今は誰でも購入条件はこんなもんでしょ。
まずはご報告でした。

色は黒にしました。
コンパクトで思ったよりずっしりしていて
なんか良い感じです。
別にあゆなんか使わんでもいっぱい売れるん
じゃないでしょうか。

帰郷の移動中時間があるのでイジくろうと思ったら
付属のバッテリーは完全放電なんですね。
昔タミヤのリモコン戦車買って電池を買い忘れた
時のような心境です。

只今家に帰って充電していじくり倒し中です。

意外だったのは今でもF31fdってレスポンスと映りは
やっぱり悪くないですね。
フジは昔からだけど後はデザインだけです。
エビちゃんやめてデザインに投資したらどうなんでしょうか。
黒いコピー機の会社を見習ってほしいです。

書込番号:7562873

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 00:29(1年以上前)

>ルイージの友達さん
>>付属のバッテリーは完全放電なんですね。
私もFX35買った当日、直ぐに使いたかったのでインターネット喫茶に寄って
約40分充電して使いました(笑)
逆のF100fd買った当日は、マーク2個分充電されていてビックリ!

ちないにリチウムイオン電池は50%の充電状態で保管するのがベストです

書込番号:7562963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2008/03/21 11:36(1年以上前)

>リチウムイオン電池は50%の充電状態で保管するのがベストです

ほほう、そうなんですか?
満充はだめなんですね。
勉強になりました。

パナも気を利かせてちょっと充電しといてくれたら
ちょこっとさわれてこちらも落ち着くんですよ。
それで電池が無くなっても
「あらあらさわりすぎてなくなっちゃったよ。家帰って充電しょ!」
ってなるんですけどねぇ〜
まぁ全然ドオでもいいことなんですけど。

商品はフラッシュの光るのが遅いことを除けば
ほぼ満足です。
家の中を広角で写していたら散らかっている所まで
写っちゃうので今日は外に撮影に行ってきます。

書込番号:7564210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 ふぉとぱす 

2008/03/21 12:07(1年以上前)

バッテリ−の1メモリくらいは欲しいですね ^^;
完全購入前に起動テストを含めて見たいことってありますしね!
特に遠くまで足を運んだのに、帰宅後に不良が判明したり・・・
不良対象外になりやすい症状(ドット欠けなど)が出たりしたら悲しいですね。

私はよくキタムラ・キムラで買いますが、いつも店員さんに見てもらいます。
バッテリーとメディアがちゃんと用意されている親切さがよいです ^^
手袋までして触れますし・・・

書込番号:7564298

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 12:31(1年以上前)

>ルイージの友達さん
>>満充はだめなんですね。

リチウムイオン電池は構造上
80%以上の充電状態
20%以下の放電状態
になっている時間の長さ(回数では無い事に注意)に比例して劣化します。

ですので、予備電池をフル充電しておいて使わずに長期間放置
これが一番駄目な方法です。

ちなみに、SonyのデジカメやPCには、リチウムイオン電池を80%迄しか
充電しないモードを持っています。
そうする事で駆動時間は短くなるけれども、バッテリーの寿命を延ばす事ができます。
※駆動時間を長くしたい場合は、フル充電モードに変更する


でも、この理屈で言うと
メーカーが出荷するバッテリーが残量無しになっているのは駄目なんじゃない?
と思っていたのですが、ある方に教わって理由が判りました。
デジカメ駆動にはかなり高い電圧が必要なので
デジカメが起動出来ない程度にバッテリーの出力(電圧)が落ちてしまっても
バッテリーの事体の残量は20%以上は残っているそうです。
ですから、メーカー出荷時の残量がメモリ無しの状態でも問題無いんですね。

書込番号:7564382

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2008/03/21 13:34(1年以上前)

スレ主さま。みなさま。

ズーっと静観しておりました。
他スレで「おまえはココにもう書き込むな」といったレスを書き込まれた経験があります。
当初はかなり頭にきたけど、、それからその人の書き込みに対して無視するようになりました。(というか対応策がそれしか無いと自分に言い聞かせました)

鉄也さんが、なんとかスレ主に答えようとしていますね。

私は実際に当該機種をお使いになられている方々の意見を参考にします。

実際に所持されてもいない人の何を信じればいいのかと思うのですが・・・

画像1つUPも出来なくて、、さも自分が使っているかのような書き込みをされている方がいるとするならば、とても寂しい(かわいそうな)事ですね。

書込番号:7564609

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 13:35(1年以上前)

>にこにこkameraさん
>>フジファンがパナファンに突っかかってる。それにパナファンが応酬している。

そういうイメージですね〜
更に言うとフジファンはところかまわず、フジのカメラを奨めまくるのに
フジの掲示板で他社の方が良いという書き込みが有ると、やたらと反論したがる

コンデジとしては最高峰のF30/F31fdが他社掲示板で奨めても
そうは反論されなかった経験から来ているのでしょうが・・・
それ以降の機種も同じ感覚でお奨めされてもね(笑)

書込番号:7564614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 18:20(1年以上前)

出勤後に何があったのかは知りませんが…鉄也さんのコメントから推測すると、どうやらまた
フジファンだの何だのおかしな方向へ話が繰り広げられていたようで…。何で私の書き込みから
そういう話になるんでしょうね?パナだのフジだの、二極化でしかモノを考えられない方が勝手に
分類したがるのが残念です。フジ板でパナ機を擁護すればパナ信者、パナ板で疑問を呈すれば
フジサイド扱い…馬鹿馬鹿しい限りですね。

(私は一貫して、何を撮りたいか・何を優先するかは人それぞれなのに、そこを無視して特定機種
をすすめたり、他人の優先順位を貶してどうするんだと言ってるんですが…まぁいいです)

> 更に言うとフジファンはところかまわず、フジのカメラを奨めまくるのに
> フジの掲示板で他社の方が良いという書き込みが有ると、やたらと反論したがる

逆もまた然り。どちらのファンも、そういう方はごく一部なんでしょうが…。

スレ主さまがスルーして下さっていたのが幸いでした。スレ汚し、失礼いたしました。

書込番号:7565450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/21 18:38(1年以上前)

へこみぷぅさんは少しは自分の書き込みを見直した方が良いですね。

<少なくとも25mmでなきゃ撮れないものより多いですね。旅行なんかだと特に寄れる(望遠側)も
重要だと思いますよ。


↑とかスレ主さんの用途を自分で決めつけるように書いておいて

(私は一貫して、何を撮りたいか・何を優先するかは人それぞれなのに、そこを無視して特定機種
をすすめたり、他人の優先順位を貶してどうするんだと言ってるんですが…まぁいいです)


矛盾しすぎです。
書くんなら私の場合は25oの広角よりISO800を使う時が多いので高感度は強い方が
旅行に向いてると感じてます。
とか書く方がよいですよ。

ただスレ主さんはF31fdを持っておられるので高感度は気にしないで良いと思いますけどね。

書込番号:7565528

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2008/03/21 18:43(1年以上前)

>コンデジとしては最高峰のF30/F31fd
そうか 最高峰なんだぁ〜 買っててよかった!

スレ主です。
初めてここで立てさせてもらったんですが
こんなに書き込みをいただき感謝感激です。
ここに皆様に御礼申し上げます。

皆さんの真剣な書き込みを読ませていただきますと
コンデジとしては最高峰のF31fd(早速受け売りです)を持っちゃってる!!
私の使用環境の場合には広角のFX35購入で補完関係が成立!
という風に理解させていただきました。
(ちなみにGRDかR8でもう少し補完しておかなくて私は良いのでしょうか??)

昨日FX35を買っちゃったんで舞い上がっている最中なんですが
他スレの書き込みを見てるともう次の新製品が見えてるんですね!

FX35が2月発売でFX500が4月発売ですか?
隔月で有力新商品投入!(サイクルが早すぎるっちゅうにっ。)
パナさんはとっても大きな電機屋さんなので少し私や他社のことも考えて
大人の対応をお願いしたいです。

書込番号:7565560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 19:19(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、どうもです。あれは確かに「私なら」が抜けてました。失礼しました。
私はにこにこkameraさんの言い方が気になっただけで(別スレで悪意はないということを書いて
おられたので、理解はしましたけど)、別にF100fdを勧めたつもりはありませんが、スレ主
さまの背中を押して欲しいという意向を無視した形になってしまったのは申し訳なかったです。

> ただスレ主さんはF31fdを持っておられるので高感度は気にしないで良いと思いますけどね。

ですね。というわけで後ほどFX35の方が楽しめそうだと書いたわけなんですが…。ただ、誤解の
ないように補足しておきますが、FX35の高感度画質は私には十分だと思ってます。以前ほどの
差は感じないし、そこは問題にはしてませんので悪しからず。

freakishさん、あなたはもう一度ちゃんと読んでから出直してきて下さい。(努めて公平な鉄也さん
にすら苦言を呈するような方の話を聞く気も起こりませんが…)

エアー・フィッシュさんのように上手に指摘してあげられたら良かったんですが…(T_T)

書込番号:7565681

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2008/03/21 21:46(1年以上前)

>へこみぷぅさん
私のコメントのみが残り、不恰好極まりないのですが(苦笑)

>>フジ板でパナ機を擁護すればパナ信者、パナ板で疑問を呈すれば
>>フジサイド扱い…馬鹿馬鹿しい限りですね。

私は両メーカー持ってるのに、両方言われます(泣)


>ルイージの友達さん
>>コンデジとしては最高峰のF31fd(早速受け売りです)を持っちゃってる!!
>>私の使用環境の場合には広角のFX35購入で補完関係が成立!

はい、それでベストな選択だと思います!
高感度撮影も普通の撮影ならば、FX35で十分で
ここぞという
ISO1600使いたいとか、ISO800だけれども極力ノイズを残したくない!
って時にF31fdで撮影って感じで良いと思います。

書込番号:7566417

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 22:30(1年以上前)

鉄也さん、いつもご苦労様です。色々なテストや詳細なレポートなど、とても参考になります。
今後もイジメ(?)にめげず、よろしくお願いします。(今回の件は、私の最初の書き方が悪かった
おかげで随分おかしな展開になってしまいました。いたく反省しております…)

ルイージの友達さん、

> 私の使用環境の場合には広角のFX35購入で補完関係が成立!

とてもいい選択ですね。双方白バランスにも特徴があって補完しあってますし、何より手ブレ
補正が羨ましいです(手元に4台もあるのに手ブレ補正搭載機が一つもない…補完不成立)。

>(ちなみにGRDかR8でもう少し補完しておかなくて私は良いのでしょうか??)

次の補完は思い切って超望遠はいかがですか?これも興味を持っちゃうと色々あって迷いますよ〜。

書込番号:7566718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/21 22:49(1年以上前)

へこみぷぅさん 

私の無神経な書き込みも原因だと思うので・・・

今回の出来事で特にへこみぷぅさんに悪印象はもってないのでよろしく。

書込番号:7566844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/21 23:12(1年以上前)

にこにこkameraさんがいつも親切に書き込みされていることは、よく存じております。
こちらこそ大人げない書き方をしてしまい申し訳ないです。

書込番号:7567041

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-FX35の満足度5 南の島 デジカメでダイビング 

2008/03/22 11:39(1年以上前)

当機種

FX35 ISO400

乱ちゃん(男です)さん。

>on the willowさんへ>私自身の書き込みを読み直してみましたが「ISO800は必要ない」とは何処にも書いておりません。

これはon the willowさんのいつもの手口ですから。


私を含め「ISO800は必要ない」なんて誰も言っていない。私は「コンデジでISO800を使った事がない」と自分の真実の経験を述べただけです。

私だって、もし本当にISO100並に写る、あるいは遜色のないISO800があったら当然使います。当然手持ちや被写体を止めたい時に有利ですからね。現にデジイチではISO800をよく使います。

よくフジのF100の高感度が使えるという人がいますが、私の目ではISO400まではCCDの小さいFX35とほぼ同等、ISO800では若干F100の方が良い様に思えますが、常用するにはキツイと感じます。もちろん高感度の画質は「ノイズの目立ちにくさ」のみで判断してはいません。あくまで私の描写の好みで、優劣を言っているのではありません。

私はFX35を褒めることはありますが、一度もF100を貶したことはありません。しかし、ただの主観に過ぎないのに、「FX35よりF100の方が高感度は上」とか、「パナは高感度が弱い」とか、中傷蔑視した意味での「パナ絵」とか、なんの根拠もなしに、「パナは使えない」「事実だから」とか言い捨てる人間は許せないので、抗議をしてきました。そして、これからもこの抗議をし続けるつもりです。

また、最近ではここのスレッドでも簡単にサンプルを載せる事が出来ます。サンプルを掲示せず、好き放題空論を言いまくるのは勝手ですが、可能ならサンプルを載せて説得力ある議論をしたいものです。


ルイージの友達さん。

スレ主さんを無視したような多くのカキコミをしてしまって大変申しわけなく感じております。しかしFX35は大変良く映るカメラなので、バシバシ良い写真を撮って、ドンドンサンプを掲示して欲しいと思います。




書込番号:7569299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/03/22 12:24(1年以上前)

もう1つコメントして置きます。
私が反論しているのは、旅行や写真に ISO800 が必要ないかの様に書かれている方に対してです。
ISO800 が必要とか必要でない、という議論は全く無意味で、その機種の ISO800 が実用に堪えられるかどうかで決まります。人によっては FX35 の ISO400 が耐えられないという人がいるように、F100fd の ISO1600 でも大丈夫(例えばL版にしか印刷しないなど)という人もいます。耐えられる ISO 感度が高ければ、それだけ利便性が高まるのは事実です。特に動きのあるスナップなどはそうです。
先日、某鍾乳洞へ向かいましたが、ISO1600 まで使えるのは便利でしたよ。また、コンデジは望遠側が暗いのが多いですから、シャッタースピードを稼ぐ為に高感度が欲しいケースもあります。
旅行に ISO800 は必要ないんだ、と勘違いされる方がいたら残念です。

さて、FX35 や F100fd の具体的な名前をこのスレで出したのは初めてです。何か機種やメーカー間のアンチ的な言い合いだと勘違いされる方がいたら、そうではないことを理解していただきたいです。

書込番号:7569471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/23 17:22(1年以上前)

反論に対する反論では出口が見えなくなりますので、体験談とさせていただきます。(旅行写真という範囲に限定して)

その前に整理したい事が少々。
ISO800が必要でない書き込みをした覚えはないです。

>先日、某鍾乳洞へ向かいましたが、ISO1600 まで使えるのは便利でしたよ。

これの「ISO1600 まで使えるのは便利でしたよ」の部分だけ同意します。
鍾乳洞の部分は後で触れます。

HPを見て頂けましたらお分かりだと思いますが広角必須です。ペトラ遺跡は望遠で撮れず、22mmです。また訪れる機会がありましたらフルサイズでシフトレンズだなと思ってます。また遺跡の内部での撮影、教会の内部の撮影等、28mmより広角は個人的には多用しております。望遠側を軽視している訳では御座いません。
南極のペンギン君はテレコン付けて560mm相当ですから。

さて失敗談です。
この時は機材を横着しましてコンデジ、キャノンS2ISでした。パナマでの湖での話です。パナマは治安が悪いのでデジイチは勇気が必要です。
感度設定はISO400。お天気は曇り ボートの上から浮島の木に止まっている大き目の鳥を撮影、全滅でした。ISO800なら・・・というレベルではありません。
まぁ鳥が目的ではありませんでしたので気にはしてませんが。
1番の敵はお天気だったような気がします。たぶんですがISO1600でもダメだったと思います。所詮ボートの上からですし。

鍾乳洞の件ですが写真に凝ってない頃行ったことはあります。
表現が浮かばないのですが狭所風景?ですかね。あとは部分部分を撮影。
今用意できる機材ですとオリで11-22(22-44)、これに8(16)の魚眼レンズを用意します。狭所での全体写真はとても28mmで収まるイメージはとてもとても想像出来ません。一脚も必要かな。三脚は狭い通路(だと思う)では不可能では?と思います。

以上の事からもしFX-35とF100fdの2択なら迷わずFX-35を連れて行きます。
相手は静止物でしょうし、もしお友達やご家族を御撮りならばじっとポーズしてくれることでしょう。
もし洞窟で生き物、例えば蝙蝠など、こちらの要求に応えてくれないものに対しては高感度の欲は高まります。
それとシャチ、クジラ等海の生き物もそうですね。どこから出てくるかわかりませんから、一瞬で終わります。クジラは尻尾しか撮れませんでした。
では今度チャンスがあったらと思いますと悩みます。一眼で出そうなところを連写、でもこれだと30秒ぐらい出てくれないとメモリーカード終わっちゃうかも・・コンデジのプリキャプチャーがいいのかも無限遠でセットして・・・

文章にまとまりがないかも知れませんが・・・
私の中では広角多用ISO400手ブレ補正>ISO800です。
ISO800は必要ないと言ってません。何%なの?です。表現は適切ではありませんでしたが。

望遠が暗く、木の上の動いている小動物 コンデジのコントラストAFでは厳しいのではないでしょうか?率直に一眼レフ(ISO1600)で撮られることをお勧めします。





書込番号:7575980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/03/23 17:25(1年以上前)

え〜っと
スレ立て初心者で はなはだ言いづらいのですが
この辺でこのスレはお開きということで。。。。
(削除が多くなっているみたい。。。)

白熱するのは当然持論をお持ちなのであって。。。
学生時代の友人同志でのニコキャノ中傷合戦を思い出しました。
ほんとコンデジで真剣にバトれるとは楽しい
(不謹慎ですいません)です。
じゃぁまたね!

書込番号:7575989

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング