『F35に最適なSD』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

LUMIX DMC-FX35

「暗部補正」/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:290枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

LUMIX DMC-FX35パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • LUMIX DMC-FX35の価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX35の買取価格
  • LUMIX DMC-FX35のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX35のレビュー
  • LUMIX DMC-FX35のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX35の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX35のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX35のオークション

『F35に最適なSD』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX35」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX35を新規書き込みLUMIX DMC-FX35をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 F35に最適なSD

2008/08/09 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35

スレ主 babyangelさん
クチコミ投稿数:98件

度々すいません。
こちらでアドバイスを頂きF35を買ったばかりです。
以前のが相当古くてKD−400Zで300万画素しかなかったので、
パナの252と東芝の1Gのを使っていましたが
さすがに今回は1000万画素もあるので大きいのを買いたいと思っています。
買ったお店の方は最低でも4G、出来れば8G買っといたら安心との事でしたが
店頭価格よりネットの方が安いのは知ってたので今度にしますって言ってきました。

どこのメーカーのどのレベルのを買えば良いのやら全く解らず迷っています。
レベル4とか6とかでスピードも違いがあるようで
それもどの程度違いがあるのか大差ないのか解りません。

よく名前が出るトランセンドやサンディスクやレキサー等が良さそうでしょうか?
それともやはり国産の方が安心なのかなと思いますが
パナは高いので東芝辺りが良いのでしょうか?
パナはどこも高いけど東芝だったら楽天で上海問屋ってお店が凄く安かったです。
(安過ぎて不安でしたが)

激安ではなくてもそこそこ安く信頼が出来るメーカーがあれば教えて頂ければ嬉しいです。
実際にF35で使っていて安定してるよというご意見もあれば嬉しいです。

書込番号:8187316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/08/09 17:56(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_114478.html
FX35 okです。

今売り切れですが、そのうち出てくると思います。
http://item.rakuten.co.jp/donya/55676/#cat

書込番号:8187567

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/09 20:13(1年以上前)

>よく名前が出るトランセンドやサンディスクやレキサー等が良さそうでしょうか?
>それともやはり国産の方が安心なのかなと思いますが…

良く名前が出てくることは、信頼性も高いと言うことです。
パナの場合、自社ブランドのメモリーがあるため、メーカー推奨メモリーは当然パナ製ですが、自社のメモリーがない場合、多くはレキサー等の海外ブランドを推奨しています。

私は、余り聞き慣れない国産品と上記海外ブランドでは、海外ブランド品の方が信頼性は有ると思っています。

私は、現在では、カメラ本体を含め、国産にこだわるのはいかがなものかと思っています。
国産カメラでも、内部の部品の多くは海外製ではないでしょうか。
PC等では、国産部品を探すのが困難では?

書込番号:8187927

ナイスクチコミ!1


スレ主 babyangelさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/09 20:20(1年以上前)

今から仕事さん
アドバイス有難う御座います。
トランセンドが安心なのですね。

早く新しいカメラを使いたいので楽天で検索してみたら
このカード8Gとカードリーダー付きで4000円弱であったのでそれにしました。
今持ってるリーダーはSD用だから多分カードリーダーも必要なのかなと思って。


書込番号:8187950

ナイスクチコミ!0


スレ主 babyangelさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/09 20:22(1年以上前)

影美庵さん

なるほど・・・何も知らないと何でも国産が良いのかと思いがちですが
国産より安心な海外製品もあるんですね。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8187953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/09 20:58(1年以上前)

SDカードを最初作った(開発した)メーカーは、パナソニック、東芝、サンディスクです。
ですから、信頼性があるのは言うまでもないです。
やはり国産と言うだけで安心感を感じる方はまだまだ多いと思います。
私も、安ければ東芝あたりのSDカードが欲しかったのですが、価格の安いトランセンドにしました。
動画も正常に取り込めますので、問題無いと思います。

トランセンドの8GBでしたら、現状アマゾンが一番安いと思います。
SDHC 8GB(クラス6)で、送料込みで2,944円です。
http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-SDHC-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1218279797&sr=8-1

あと、カード選びですが、動画を写さないなら4GBでも十分な容量です。
あと、カードリーダーは、いらないのではと思います。
付属でのケーブルで十分だと思います。
時折パソコンへの取り込みで、カードリーダーを勧める方がおられますが、実際カードリーダーでデジカメからパソコンにデータを取り込んでいる方は、ごく少数派だと思います。

書込番号:8188076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/09 21:06(1年以上前)

>実際カードリーダーでデジカメからパソコンにデータを取り込んでいる方は、ごく少数派だと思います。

そんなものでしょうか?
私はカードリーダー派が大多数だと思っていました。
本体からの転送だと、スピードは極端に遅くないでしょうか?

書込番号:8188104

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/09 21:31(1年以上前)

>時折パソコンへの取り込みで、カードリーダーを勧める方がおられますが、実際カードリーダーでデジカメからパソコンにデータを取り込んでいる方は、ごく少数派だと思います。

実際に調べた訳ではありませんが、これには少々疑問です。
お店に行くと、数多くのカードリーダーが並んでいます。
数多くあるということは、とりもなおさず、数多く売れていると言うことです。
(売れない商品が、数多く並ぶということは有りませんから。)

カードリーダを購入した人全てが、デジカメの画像を転送する目的ではないと思いますが、デジカメ用に購入する人が多いのではないでしょうか?

私がカメラとPCを直結するのは、ファームアップ時くらいのもので、今だかって、画像転送用に直結したことはありません。

書込番号:8188189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/09 21:42(1年以上前)

>そんなものでしょうか?
>私はカードリーダー派が大多数だと思っていました。
>本体からの転送だと、スピードは極端に遅くないでしょうか?

単純にカードリーダーは別途購入しなければならない。
時間もそりゃカードリーダーよりは掛かりますが、一般の方は頻繁に大容量データを取り込む方は少ない。またせいぜい週に一回のデータ取り込みで、転送速度に不満を持つ方は少ないと思ったからです。
私はUSB1.1ですので、相当遅いです。でも、週に一度程度で3分〜10分掛かってもそれほど苦になりません。(急ぐ理由が無い)
あと、個人的には、SDカードは端子がむき出しなので、頻繁な出し入れが故障に繋がりやすいように思いますし、面倒くさがりなので、SDカードをデジカメから出して、カードリーダーにセットして、またデジカメにセットするのが手間と思ってしまいます。
まあ、統計データを知っている分けではありませんが、私の周りのコンパクトデジカメを使っている人で、カードリーダーを使って取り込んでいる人は少数派です。

書込番号:8188249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/08/09 22:22(1年以上前)

パソコン教室では・・パソコン・デジカメ初心者のほとんどはカードリーダーなど知りません。デジカメ付属のCDを何の迷いも無く、当然のようにインストールしてしまいます。カメラとつなぐと自動で立ち上がり、自動で取り込む(それも判で押したようにマイピクチュアに)
これが普通です。
パソコン教室でなくても、デジカメ初心者は誰かに薦められるまでリーダーライターなど買わないんじゃあ?

勿論、私もカードリーダー派ですが。

書込番号:8188436

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/09 22:55(1年以上前)

そういう使い方してると、バッテリーがヘタるのが早いし
コンデンサーも消耗するよ

まっSDカード抜き差しすると端子が磨耗するけどね

どっちでもお好きなほうをどうぞ
ちなみに私はカードリーダー派で〜すd(⌒⌒)b
カードは丁寧に抜き差しすればOK。仮にSDカードが駄目になっても、バッテリーやコンデンサーが磨耗するよりマシ

書込番号:8188570

ナイスクチコミ!1


スレ主 babyangelさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/09 23:33(1年以上前)

>マッハ555さん
色々とアドバイス有難う御座います。
パナソニック、東芝、サンディスクが開発したものだったんですね。
それならその3社が信頼出来るのは良く解ります。
とても勉強になりました。

実は早くデジカメが使いたかったので楽天で注文してしまったので
今度買う時に参考にさせて頂きますね。
アマゾンがそんなに安いなんてびっくりしました。

>その他の皆様

多くの皆さんがこんな初心者的質問に、貴重なご意見頂けて嬉しいです。
どうも有り難う御座います。
カードリーダーについては私も確か最初にデジカメを買った際に
こちらのサイトで教えて貰ったのでそれから愛用していますが
聞かなければ付属のを使う事しか知らなかったのかもしれません。

今ではカードリーダーを使うのが当たり前になっていますが
カードリーダーを使うにも抜き差しの際の緩衝、
付属ケーブルにもバッテリーの消耗など、それぞれにデメリットがあるんですね。

どちらの方が良いのか解りませんが、
前回のデジカメを長年使って、オークションの出品にも使ってたので
かなり頻繁にSDを抜き差ししていましたが、一度も問題が無かったので
とりあえず注文したカードリーダーを使ってみようかなと思いますが
今後は抜き差しの際にも丁寧に心がけたいと思います。

書込番号:8188747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX35
パナソニック

LUMIX DMC-FX35

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

LUMIX DMC-FX35をお気に入り製品に追加する <687

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング