『他のデジカメで撮った画像の再生』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『他のデジカメで撮った画像の再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

他のデジカメで撮った画像の再生

2008/05/27 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:262件 lightning 

背面液晶が大きく綺麗なので、少し思ったのですが、
他のデジカメ(他社)で撮ったJPEG画像入りSDカードを入れても
再生閲覧できるのでしょうか?

また仮にそれが可能だったとして、
そのままTZ5で撮影をした場合、
別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?

どなたかご存知の方、または実験できる方、
教えてください。

書込番号:7863411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/28 09:49(1年以上前)

TZ3で撮影したSDカードを入れてみたのですがエラーになりました。
同系機でも駄目なようです・・・・。
PC等で確認するしかないようですよ。

書込番号:7865027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 14:13(1年以上前)

私のTZ-5では、TZ-3で撮影したものも、

Fujiの F50fdで撮影したものも、

問題無く見れています。

PCで加工したり、ファイル名を変えたりするとダメでしたけど…



書込番号:7865711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/28 14:44(1年以上前)

>また仮にそれが可能だったとして、
>そのままTZ5で撮影をした場合、
>別フォルダーが作られて保存されるのでしょうか?

カメラが自動でファイルを作ってくれてます。

今、私のTZ-5に入っているSDカードのDCIMフォルダーの中のファイル内です

 100_PANA  以前TZ-3で撮影したファイル 
 101_PANA  今回TZ-5で撮影したファイル 
 105_FUJI   F50fd で撮影したファイル 

全ての画像がカメラのモニターで確認できました。

動画は撮影していないので不明ですが

Canon IXY DIGITAL 50で 以前に使っていたカードがありましたので

TZ-5に入れてみたところ、

Canon IXY  で撮影した動画は画像のみの表示で動画としては見られませんでした

静止画は問題無く確認できました。

SDカードの互換性とてもいいみたいですよ。






書込番号:7865771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/05/28 19:11(1年以上前)

nabeken_tokyoさん,
げんぼんさん,
お返事ありがとうございます!

nabeken_tokyoさんはダメだったようですね。。。

一方、げんぼんさんの実験レポートによると
僕の理想に近い結果です。

他社でも静止画再生できる例を確認できて
大変参考になりました(^・^)

継続撮影時のフォルダ構成まで教えて頂いて感謝です。

書込番号:7866523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ5の満足度5 カメラ万華鏡 

2008/05/28 23:51(1年以上前)

GX100・TZ−3で撮影した画像は再生できました。とりあえず、ご広告まで。液晶が綺麗なので、ビュワーとしても使えそうですね。他の機種もぼちぼち調べてみます。

書込番号:7868071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/05/29 00:59(1年以上前)

脚下照顧さん,お返事ありがとうございます!
とても参考になります!

ちなみに僕はキヤノン5Dを使っているので、
CFアダプターを介したSDカードを入れて、
RAW+JpegSで記録した時、このJpeg画像が見られれば、
とってもいいなと個人的に思っております。


書込番号:7868399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/05/29 07:56(1年以上前)

IXY DIGITAL10とTZ3での静止画は問題なく見れました。

げんぼんさんが既に検証済みですが、
ファイルも自動で制作されてます。

IXY DIGITAL10でのファイル名は
100CANON でした。

残念ながら、IXYで撮影した動画は、
再生開始前の静止画像の状態から動きませんでした。

書込番号:7868957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/05/29 19:02(1年以上前)

すね蹴り!さん、情報ありがとうございます!
やはり動画は無理のようですね。
参考になります。

書込番号:7870726

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/29 19:37(1年以上前)

パナのデジカメは、あまり知られていない事実かもしれませんが、このTZ5に限らず、再生に関しては雑食性?とも云える程、他機種/他メーカーで撮影されたものを割と平気で?再生してくれます。

私はデジカメを度々とっかえひっかえ買うほうで、パナのデジカメも度々買っておりまして、大分以前からこの事に気が付いていました。
TZシリーズではTZ1の時からフォトビュワー代わりになるので重宝していました。
先代のTZ3からは3インチになり、より大きく綺麗に表示されるので、さらに重宝しました。

私の経験(TZ5は持っていないのですが、TZ3までで)では。
デジイチではPENTAXのK100Dで撮ったものも問題無く表示出来ます。
また、SONY機ではDSC-T9でもOKで、DSC-R1(TZ3の解像度以上の1000万画素)でもOKでした。
これらメモステ機はmicroSD→Ms-Duoアダプターで撮ったものを、microSD→SDアダプターでTZ3で再生OKです。

他にも、報告がありますリコー機やその他メーカーのSDも表示出来ます。
ので、この点はTZ5でも同じ(メーカー、機種に係わらず再生表示可)だと思います。

また最近のパナの機種ですと、手にした機種での経験ではFX55やFZ18でも同様にOKでした。

この為(TZ3での話しですが)、TZ3で撮影しない時でもTZ3を持参して他のデジカメで撮ったもののビュワー代わりにしていました。
拡大表示も可能ですし、何しろ3インチで大きくで綺麗ですので。
TZ5だとより高精細になったのでより綺麗に見れると思います。

ただ、他のデジカメで撮ったものをそのまま再生表示させる分には良いのですが。
PCで解像等を変更(リサイズして)して、汎用的なJPEGビュワーとする場合は。
リサイズする解像度によっては表示が出来なかったり、あるいは表示出来ても拡大が出来なかったりしました。

が、先に書きましたように、他のデジカメで撮ったものをそのまま見る分には殆ど(出来なかった機種の記憶が無い程)表示OKで、外出先でのフォトビュワーとして重宝しました。

以下は余談ながら…TZの話からは外れますが。
現在手元にあるキヤノンの910ISでも、この点(他メーカ/他機種で撮ったものの表示)は手持ちの他機種は皆OKで表示出来ています。
キヤノン機は経験では他機種(特に他メーカー)は表示NGだった経験があったのですが、910ISではどうもOKのようです。
ので現在は910ISをフォトービュワー代わりに使用中です。

書込番号:7870853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/05/29 20:35(1年以上前)

FT625Dさん,ほぼ決定的な情報ありがとうございます!

アダプター経由でも、さらにK100DでもOKとなると、
少なくとも5DのJpegはいけそうですね。
RAW+JpegモードがK100Dでもあれば是非実験をお願いしたい所だったのですが・・・。


ともかくかなりの高確率でいけるような気がしてきました。
感謝です!

書込番号:7871054

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/29 21:10(1年以上前)

lightning123 さん。

K100Dだと残念ながらRAW+Jpegが無くて^/^

ところで、5DのRAW+Jpegですが、詳しくないのですが。
RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしたでしょうか。
それならば表示出来る可能性はあると思いますが、RAWの中にJpegが埋め込まれているような場合?ですと不可能だと思います。

余談ながら。
TZ5は持っていなく、TZ3も貸し出し中で今手元に無いので、手元にあるFX55で試してみたところ。
 K100Dで撮影→SDカードを入れ替えて→FX55で表示。
K100DのJpegは、6M、4M、1.5Mの何れの解像度で撮影されたものも表示OKでした。
3:2で撮られているそれらの比率も正しく表示(上下に黒味が入る)され、拡大もOK。

但し、撮影情報表示は、露出/絞り/ISO/WB等は無理で、撮影日時とヒストグラムはOKです。
これは多分TZ5でも同様だと思います。
これはK100Dで撮ったものに限らず、どのデジカメで撮ったものを表示する場合も同様です。

書込番号:7871190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2008/05/29 21:42(1年以上前)

>ところで、5DのRAW+Jpegですが
>RAWとJpegが明確に別ファイルになっているのでしょうか。

同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。

確かにフォルダが分かれてくれればうまく見れそうですが、
これだと若干雲行き怪しいですね〜・・・。

自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか
確定できないですね(^^ゞ

でも様々な情報、本当にありがとうございました!

書込番号:7871375

ナイスクチコミ!0


FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/29 21:52(1年以上前)

>同一フォルダ内にRAWデータとJpegデータが一緒に書込まれていきます。
>一枚撮るごとに2つのファイルが出来ていくパターンです。

推測に過ぎませんが、この方が表示出来るような気がします。

ちなみにK100Dで撮ったRAWは、FX55で見ると・・・真っ黒・・・として表示されます。
無視されて飛ばされるのではなく、一応表示?されます^/^

>自分で理解ある店頭を探してデモ機で実験してみるしか

私もそれが良いと思います。
5Dのファイルを入れたSDを持参してと。
ただ、SDのルートにそのまま入れたのでは駄目で、デジカメで撮影されたと同じようにDCIM以下のフォルダに入っていないと駄目です。
SD→CFアダプタで撮ったSDをそのまま持参でOKです。

書込番号:7871427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/31 21:59(1年以上前)

前回確認したところ、表示できませんでした、といったものですが
改めて先ほど確認しましたら表示されました。
TZ3の画像はTZ5で表示できるようです。
全部は確認していませんが・・・。

書込番号:7880268

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <578

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング