LUMIX DMC-FX37
自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37
EXILIM EX−s600が故障したため、買い替えを検討しています。
子供の撮影が主なため、起動してから1枚目が取れるまでの時間や、連写の速度を重視しています。
EX-s600は、特にフラッシュを使った際、起動時や連写時に時間がかかりシャッターチャンスを逃すことがよくありました(涙)
この点で、このカメラはオススメですか?
また、もし他にオススメのカメラがありましたら、教えてください!
ちなみに、室内等で少し暗くてもフラッシュなしできれいに撮れるとなお嬉しいです。
(フラッシュを使わなくてよければ、起動も早くなるかなと??)
その点でも、このカメラのオススメ度を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8387313
0点
EXILIMや他の機種のことはよくわからないので比較できないのですが、
FX37で言えば起動後及びフラッシュ撮影後は約1秒足らずで復帰する感じです。
無理矢理連写しようとすると、むしろAFスピードが追いついてこないような印象を受けますが、
これはAFモードの変更(おっかけフォーカスや高速1点)である程度対処できます。
また撮影サイズの制限はありますが、シーンセレクトで高速連写やフラッシュ連写も選べますので、
ストレスを感じることは少ないのではないでしょうか。
書込番号:8387899
0点
電源を入れてからの起動時間は約1秒です。
それから1秒も待てば十分撮影できます。
ストレスを感じる事は無いと思います。
近所にカメラ屋さんや電気屋さんがあれば
ご自身で手にとって試して見る事をお勧めします。
夜景にも強いですから普通の家(照明器具がある)ならフラッシュはいらないと思います。
私のブログにフラッシュ無しの夜景を載せています。
インテリジェントオートなら何にも考える事無く
シャッタを押すだけです。面倒だったマクロの切り替えも不要です。
設定メニューも非常にわかりやすく使い勝手はとても良いです。
書込番号:8387992
0点
早々にアドバイスありがとうございました!
起動して1秒程で撮影できれば、ストレスなしですね!
昨日、近くのキタムラで実機をさわってみました。
感じとしては、この機種が一番速そうな気がしましたが、
なにせ金額が倍くらい(キャノンは2万くらいのところ、38000円でした(涙))
したので、もう少し値段を調べて買いたいと思います。
店の一覧では、F値やISO感度もバランスよく、フラッシュなしでもきれいに撮れそうですね。
HPの夜景も見させてもらいました!
すごくきれいでびっくりしました。
手にするのを楽しみに、探してみます。
ありがとうございました^v^
書込番号:8392377
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2018/12/12 23:08:30 | |
| 0 | 2014/04/29 13:53:32 | |
| 7 | 2015/03/24 8:33:39 | |
| 2 | 2012/12/16 2:42:56 | |
| 4 | 2012/11/04 13:25:03 | |
| 8 | 2012/03/05 23:59:29 | |
| 5 | 2011/12/03 10:52:53 | |
| 3 | 2011/02/05 1:07:34 | |
| 6 | 2010/03/24 20:33:34 | |
| 8 | 2010/07/31 0:51:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










