『お薦めのストロボは?』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『お薦めのストロボは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

お薦めのストロボは?

2008/12/03 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:327件

みなさんこんにちは。
外付けのストロボはなにがいいですか。

ガイドナンバーは40くらい。
以前パナソニックからカメラメーカー各社用が販売されてましたが。

お薦めのストロボあればお教えください。

書込番号:8726061

ナイスクチコミ!0


返信する
shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/03 02:23(1年以上前)

こんばんわー。
TTL可能な純正品が発表された時に書き込まれたスレがありますので、参考になさってください。
書き込み番号:[8695342]で検索してみてください。

その後も今ひとつこれだ、というのが無く、やはり私は外部調光のPE-36Sを使っています。
カメラにはTTL用の接点がありますので、これをTTL対応にしてくれないかなー、とか思っていますが、別会社なので難しいかも、ですね。

書込番号:8726280

ナイスクチコミ!1


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/03 02:25(1年以上前)

あ、こう書いた方が楽でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=8695342/

書込番号:8726282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/12/03 06:15(1年以上前)

フォーサーズ用のFL50なんかはTTLもできていい感じっぽいかもしれないですね〜。

書込番号:8726493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2008/12/03 08:34(1年以上前)

shosaさん、からんからん堂さん
こんにちは。
貴重なご意見ありがとうございます。

過去にも書き込みがあったのですね。
気がつきませんでした。ご容赦ください。

以前、メーカー純正以外のストロボを使い高圧回り込みでストロボ回路だけ?が不良になりました。
幸い保証中だったのと保険も掛けていたので、無償修理でした。
それ以降純正を使うようにしています。

でもバウンスできなければ意味ないなぁ。
ストロボメーターでいちいち計かるのも面倒ですし。


ご意見参考にして探してみます。ありがとうございました





書込番号:8726721

ナイスクチコミ!0


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/03 11:24(1年以上前)

フォーサーズ用は互換性があります
でもFL-50持ってるけどカメラ本体よりデカくてバランスが…
一回り小さいFL-36でもバランスは良く無いので
ここはf2.0を信じフラッシュレスで使ってます


どうしてもだと
内蔵フラッシュの前にパラフィン紙等でディフューサーですかネ

書込番号:8727189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/12/03 12:37(1年以上前)

まずメーカーに問い合わせ、対応電圧等を聞きパナソニック製では
何かメリットが有るか聞いて無ければ対応電圧内で他社で自分の気に入った
使用を買えば良いのでは?

ただソニーのストロボはソニー製品しか対応してないとか言うメーカーも
あるのでそこら辺も気をつけて。

また、どういった状況で使うのか書いた方が質問に対して答えやすいですよ。
でかい会場などで主に使うとかならGN40以上ならわかるが
普通の室内では持ち運びが不便だから小さい方でもかまわないし。

書込番号:8727413

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/03 21:54(1年以上前)

朗報です。パナから回答をもらいました。
DMW-FL500、DMW-FL360 でもTTL調光が可能だそうです。>LX3
http://panasonic.jp/dc/l10/product/spec.html#fl500
どちらを買うか、これから迷ってみまーす。

書込番号:8729753

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/12 16:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

普通につけたり、バウンスしたり。

左は直射、右は茶色の天井でバウンス。

こんちはー。
結局、DMW-FL500の同等品、オリンパス FL-50 を購入しました。
カメラより遥かに大きなストロボで、不恰好ですが、それでも低感度や、絞りを絞って、バウンス撮影したい時には、まだ光量が足りないくらいです。
動作については問題ありません。パワーズームも追随します。TTL調光だとやはり便利ですね、距離や絞りを変えるときちんと調整されます。
価格はヤマダWEBで¥24,800.のポイント10%でした。
まあ、部屋が明るければストロボ不要なカメラですが、やはりパーティーや宴会などで、みんな動き回る時には、重宝しそうです。

書込番号:8772190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/14 12:58(1年以上前)

こんにちは

FL50、頼もしいですね。

絞ってバウンスとは、コンデジのメリットを生かした写真が撮れそうですね。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-644P

私はTTLと同じ効果の撮影ライトを色々試しています。
4Wの蛍光灯なら、やわらかい光になるかなと思いました。

書込番号:8782089

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/14 14:29(1年以上前)

まさちゃん98さん、どうもです。
ぼくも同じく単3x4本の富士通製蛍光灯を持っていまして、ブツ撮りにはアクセントとして使えそうですが、集合写真等には小さすぎますよね。
そうなると標準蛍光灯を使ったライティングボックスが便利かもしれませんが;
http://www.photo-tools.com/products/list.php?category_id=24
やら、
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=VALUE_FL&from=3
あたりでしょうか。
まあストロボを使っても、30人前後の集合写真にバウンスしたい時には、最低限ぎりぎりの光量です。>FL-50
そうなるとモノブロック+ディフューザーかソフトボックスで多灯、ってことになってきますが、そこまでするなら、F2.0を生かして室内灯でいいじゃん、って話になってしまいそうですね。
ぼくの場合は時々宴会の写真係をしますが、居酒屋やカラオケでも、実際に露出を計ってみると意外に暗い場所が多かったりしますので、LX3でも補助光無しだとISO400以上に設定してやる必要がありますね。デジイチを持っていく手もありますが、前後不覚になった時が心配なので...(笑)
やはりポケットに入るLX3は使い甲斐のあるカメラになりそうです。

書込番号:8782472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2008/12/14 19:53(1年以上前)

別機種

単三電池2個の1Wライト

こんばんは

ライトボックスご紹介ありがとうございます。

自分は1WのLEDライトを床で反射させて使っています。
NS6W083BTというLEDです。

飲み会もたまに撮影しますが、LX3でも高感度が不足しますね。
雰囲気を生かすならフラッシュもライトも無しがベストだと
思います。

レストランなどではデジイチだと許可が必要な気もするし、
コンパクトサイズで超高感度なカメラが欲しいですね。

薄暗い飲み会撮影では、現在の所はF2.0でISO1600で撮影して
neatimageで仕上げるというのがベストの様です。

書込番号:8784108

ナイスクチコミ!0


shoshaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/14 21:43(1年以上前)

機種不明

どうもです。
1WのLEDとは、これまた...複数使えば立派な照明になりそうですね。
たしかに雰囲気はその場の照明だけがいいんですが、撮影を前提にしている店でもない限り、暗いと思っておいた方が良いですね。

あと、小さな補助ストロボ(ヒカル小町など)を設置できる形状の柱や梁などがあるかどうか、事前に下見をして、用意する道具も確認していました。
それでもLX3は望遠が必要でなければ、現在のところ最も暗さに強いコンデジですね。高感度モードだと6400に上げられるのも、画質はともかく一応写りますし、レンズの出し入れやズーム音が小さいのも良い点です。

ぼくも人にプリントしてあげる写真はぎりぎり1600が限界かと思います。
もう一歩頑張ってもらって、F1.4で、ISO3200あたりまで実用になってくれれば、言うこと無しですが、いよいよ難しいでしょうか。

写真はデジカメで動画を撮る時くらいにしか使えないhamaのLEDライトです。

書込番号:8784793

ナイスクチコミ!0


モバ造さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 01:15(1年以上前)

スピードライト270EXって使えるのでしょうか???

書込番号:9409643

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/04/18 01:25(1年以上前)

>270EX
光る可能性はあるけど、使えません。
TTL測光を使うストロボ/スピードライトは各社独自仕様ですのでそのメーカに合った
物を買わないと駄目です。サンパックやシグマ・ニッシンなどは各社用に作り分けて
います。

複数のカメラをお持ちで使いたいなら、パナソニックフォトライティング社やメガブリッツ
の外光オート対応品を選択する必要があります。

書込番号:9409673

ナイスクチコミ!0


Shun@mさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/12 13:43(1年以上前)

>270EX
一応、フル発光で光りました
ただ、メーカー保障外&故障リスクも高いので、壊れてもいい人だけですね。
一眼がトラブって緊急で使用しました
TTLも何も効かないので、マニュアルで絞りとシャッタースピード調整必要でした

書込番号:11351304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度4 Photohito 

2010/05/12 17:55(1年以上前)

> Shun@mさんこんにちわ♪

270EXでもいちおう発光はするんですね!
私もちょっと前に外付けストロボを購入したのですが、純正のFL220はデザインが
どうにも気に入らず(苦笑)真っ先に選択肢から外れてしまいました。ニコンSB400や
270EX、サンパックRD2000みたいなデザインで外部測光できるものがあったらな〜

書込番号:11351929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング