



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


皆様始めまして。私はお金の無い学生で、普段は「写るんです」などの使い捨てカメラを使用していますが、撮った写真が失敗していないかどうかすぐ確認出来て便利だし、気にいらなければすぐ撮り直しができるのでデジカメが欲しいのです。
現在、この価格ドットコムの掲示板をかなり読んだり、店頭で少しいじったり、雑誌を読んだりしているのですがどれも一長一短でなかなか購入に踏み切れません。
条件としては、3〜4万円(記録メディアや予備の充電池など含む)、USBなどの外部端子がむき出しでない、電池はできれば予備で単3が使用できればベター、電池の持ちがいい、本体が大きすぎない、画質は使い捨てカメラと同等であればこだわりない(スナップ撮影中心)、です。かなり限られるとは思うのですが、キャノンのPOWER SHOT A200、オリンパスのC-2 ZOOM、NIKONのCP2500、リコーのCAPRIO30、東芝のPDR-T20or30、ペンタックス330GSなどです。
これらのカメラの使用観、実際使用してみての欠点などありましたら是非参考にしたいのでご教授下さい。長々と失礼しました。
書込番号:1221745
0点

こんばんは(^^)
最近の専用電池って長持ちするようになりましたよ(^^)
IXYなんて、あんな小さいのに1日じゃ撮りきれない時もありますから。
以前、フラッシュON・ズーム作動の連続撮影実験でも300枚近い結果が出ましたし
単三電池が使えると緊急時に便利かも知れないですけど、どうせならもう少し選択の幅を増やしてはいかがですか?
こんなに楽しいデジカメが一杯あるんですから(^^)
まずは↓で下調べして[デジカメ何買うチャートでチェック]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/sugoroku/gaz/
機種毎のレビューは、定番ですけど↓がオススメ
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/digicame/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:1221770
0点



2003/01/16 19:58(1年以上前)
>FIOさん、早速の返信ありがとうございます。リンク参考にさせていただきます。IXYはあまり電池の持ちが良くない、とのレビューをとある雑誌で見たのですが、そんな事は無いようですね。(雑誌の記事を鵜呑みにしている私にも問題アリかな)確かに、電池についてはあまり気にしなくてもいいような気がします、使用する前日などにしっかり充電すればいいんですもんね。ニッケル水素電池は時々放電しないと・・・との事なので、正直、「面倒くさいな」と思っていた所なんです。
IXY持っているなんてうらやましい限りです。外装も高級ですが値段的にも手が出せず・・・(>.<)
書込番号:1221806
0点


2003/01/16 21:30(1年以上前)
価格コムなどの通販を利用すれば4万円でIXY200aいけるんじゃないかな。
光学2倍ズームを気にしなければいい機種だと思うよ。
もし自分ならMZ3を買うと思う。F.さんの候補の中だと
RR30かオプティオ330GSかな。
書込番号:1222039
0点

>IXYはあまり電池の持ちが良くない、とのレビューをとある雑誌で見たのですが
私の場合は、IXY200aなんですけど
撮影会などで 一日に500枚も撮るような使い方だと「持たない」ってなるかもしれないですけど、、、そんな条件ですと大抵のデジカメは不合格だと思います。
こんなのではなくて、旅行などで友達とブラブラしながら観光名所の前でパチリみたいな撮り方だと、多くても100枚/日くらい。
またパーティー等で2時間ちょっとの室内だとして、フラッシュをパチパチ焚いたとしても どうでしょう60枚超えたでしょうか?
とりあえず上記のような条件では、今の所 予備バッテリーの必要性は感じません。毎日ジャンバーのポケットに入れて平均5枚/日みたいな撮り方だと1週間以上もちます。
ニッケル水素みたいに気を使わないでいいので、無くなってから充電したり、旅行の前夜に充電しています。予備バッテリーがあれば、余程激しく撮りらまくらない限り一日で使いきる事もないでしょう。
IXYのデザインが好みでしたら、200aという型ですと大体(税込)35000円が相場じゃないでしょうか?これに128MのCFで約6000円(トランセンド製)、64Mだと3000円〜4000円
ギリギリ予算内だと思いますよ(^^)
書込番号:1222144
0点


2003/01/16 22:34(1年以上前)
オプティオ330GS シルキーブルーですが気に入って使っています。
再生機能と各メニュー等の操作がしやすくて、使っていて気持ちいいです。
マクロ機能も優れている上に、液晶画面上での再生時に12倍まで拡大して見ることができるので、ノートや資料をマクロで撮影し、文字などがきちんと読めるかなどの確認が容易です。
かっこよさなら、IXY200a
楽しみたいなら、MZ3
実を取るなら、330GS
書込番号:1222278
0点



2003/01/17 12:42(1年以上前)
皆様レスありがとうございます!嬉しいです。もう少しだけ悩んでみます。本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:1223570
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





