『人物の顔色が悪いのですが・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

『人物の顔色が悪いのですが・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

人物の顔色が悪いのですが・・

2003/03/29 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 超初心者1118さん

初心者です。写真を撮って印刷(EPSON PM−930C)すると
人物の顔色がかなり悪いのですが・・これは、デジカメの方でどこか設定をしておけば良いのでしょうか?それとも、毎回フォトレタッチソフトで調整をかけて、印刷をしなければならないのでしょうか!?プリンターとの相性が悪いのでしょうか!?毎回フォト光沢紙を何枚も使って印刷しなおしています・・どなたか教えていただけますか!?よろしくお願いいたします。

書込番号:1438414

ナイスクチコミ!0


返信する
いいやんさん

2003/03/29 09:28(1年以上前)

元画像の色が悪ければフォトレタッチするしか無いですが
どんな状態かは見てみないと解らないのでなんとも言えません、

僕はこのカメラを持っていないので詳しくはわかりませんが
一度お部屋でホワイトバランスを変更して色々とテスト撮影されては
いかがでしょうか?御自分のお好みの設定が見つかるかもしれませんよ。

書込番号:1438480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2003/03/29 09:37(1年以上前)

まずカメラがわの問題かプリンターがわの問題かを調べるために

メーカーのHPからサンプル画像(Caplio RR30+他機種)を
ダウンロードしてプリントしてみてください。

カメラ(Caplio RR30)で撮った画像を
メモリーカードのまま写真屋さんにもっていって
デジカメプリントしてみてください。

書込番号:1438494

ナイスクチコミ!0


スレ主 超初心者1118さん

2003/03/29 11:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:1438753

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/03/30 00:58(1年以上前)

エプソンならイメージマッチングという機能がありますよね。
これを使うとG3はかなり補正をかけられているのがわかります。
ミノルタのDIMAGE F300はほとんど補正をかけられませんから、カメラ自体の正確さ・素直さの差でしょうね。

僕はPhotoQuickerから画像を読み込んでイメージマッチングをかけてから印刷していますが、これならそんなに苦労しなくてもずいぶんよくなっていると思いますよ。

書込番号:1441030

ナイスクチコミ!0


天までとどけさん

2003/03/30 01:04(1年以上前)

聞くところによるとRR30の最新ファームではG3とほとんど同じだそうなので説明の中でG3を使いました。

間違っていたらわかる方是非ともフォローしてくださいね。

書込番号:1441060

ナイスクチコミ!0


そぉなんです...さん

2003/03/30 17:40(1年以上前)

超初心者さん、こんにちは。 自分は今日、一泊二日の旅行から帰ってきました。とても楽しい旅行で沢山、写真を撮りました。でも、でもここからが大変なんですよね、このRR30ってカメラは...。そうなんです、レタッチ作業(特に!カラーバランス!)が待っているのです、70枚近いかなぁ今回は...そう、顔色が悪ぅ〜く、写っちゃうでしょ?このカメラ。青白く...。 ブルーを落として赤みを上げて、そんでもってグリーンもちょっと下げる...、って今な事を70枚もやらなきゃあいけないです。恐らくリコーはファームアップで直そうと思えば直せると思うのですが、自分としては次のファームアップでコレ(青みが強すぎ!)が治らないなら、買い換えようと思って我慢して今、レタッチしているところです。 いや、次のファームアップまで待てないかなぁ...。はぁ、しんど...。

書込番号:1442952

ナイスクチコミ!0


もくれん4さん

2003/03/30 19:13(1年以上前)

フォルダー毎一括補正したら良いでしょう。
このカメラは総合的には悪くないカメラだと思います。
ゴルフ専用として使ってしますがメモリー連写などは逸品です。
レタッチソフトを検討したら如何でしょうか。

書込番号:1443230

ナイスクチコミ!0


EPSONプリンタ初心者さん

2003/03/31 10:08(1年以上前)

特定の色だけ残量が減って、出なくなっていて、色がおかしかったことが
ありました。
レタッチとかで工夫しようとしてもうまくいかず、しばらくはまりました。
テスト印刷をしてみて、ようやくわかりました。

書込番号:1445163

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2003/03/31 11:16(1年以上前)

そぉなんです...さんの書き込みにレスります。
このカメラは、暗い室内では、たとえストロボをする場合でも、ISO 感度を高くしてやらなければなりません。AUTO 感度のまま撮影されていませんか?
また、フォーカス設定をスナップにすると改善するとも言われています。
いろいろ試してみてください。

書込番号:1445312

ナイスクチコミ!0


そぉなんですさん

2003/03/31 15:53(1年以上前)

JO-AKKUNさん、そう、そぉなんですよ...そのところ。青白いのは光量が少ないのではなく、カメラ自体の”クセ”というか、そう言う物だと思います、野外で撮ってもやはり、レタッチが必要ですもの..晴れの日も曇りの日も...そもそもISO 感度をいちいちいじらないと写真を撮れないなら「AUTO」と言う設定は要りませんよね、フジやキャノンの扱いやすい機種のようにほんと「そこそこ」に取れてくれるなら良いのですがこのカメラの「AUTO」は「AUTO」では無いように感じます。(知人に借りて自宅のPCでモニタ確認後、プリントしたりして試しました、数機種ですが)ファームアップして光量がかなり増しましたがやっぱり青いのです。いろいろ試している時間の無い方には向かないカメラでしょう、逆にカメラをいじるのが好きな方、あるいは有る程度の(一眼レフカメラの使用経験が結構ある方、とか)技術のある方には”遊べるカメラ”なのかもしれませんが、こと”素人”にはむかつくことが多すぎて...読み込みが遅いのもその一つですね、待ってられないし512MBなんかのSDカードは必要ないし...。 マニアックなカメラだった...、と言うのが僕の印象です。

書込番号:1445914

ナイスクチコミ!0


Mark'ngさん

2003/04/18 23:23(1年以上前)

RICOHのホームページに、フラッシュ光量を増やすファームウェアのアップグレード版があります。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/winrr30.html
私が使っているのはv1.11ですが、また新しいのが出てますね。

私も以前は、顔色の悪い室内写真しか撮れずに困ってましたが、ファームウェア更新後は、殆ど問題ありません。
それにしても、ファームウェアの更新ってこんなに頻度が多いのでしょうか?
個人的には、ちゃんとユーザー登録しているのに、この手のバージョンアップ情報がメールで届かないのにがっかりしてます。

書込番号:1501888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついに壊れました。 6 2020/09/18 16:39:19
基盤交換っていくら? 3 2006/06/01 0:09:17
ISOの使い方 3 2004/05/05 18:36:33
基盤交換がGOOD 1 2005/02/12 12:03:42
JPEGのプロパティ 2 2004/03/28 14:03:03
動画の更新日時 4 2004/03/24 22:32:02
シャッタースピードについて 9 2004/03/28 12:15:48
二次電池での使用感について。。。 14 2004/03/19 12:45:48
うーん・・(長文失礼します) 3 2004/02/16 13:55:28
電池 4 2004/02/22 23:12:12

「リコー > Caplio RR30」のクチコミを見る(全 1824件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング