『空の色が』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

『空の色が』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

空の色が

2004/05/03 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 G−38さん

白飛びする直前の空の色が、えらくエメラルドグリーンぽくなってしまうのですが、こんなモンなんでしょうか?
以前使っていたKODAKのDC4800ではこんなことは無かったもので…
不自然すぎると思うのは自分だけでしょうか?

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=331338&un=62271&m=0

書込番号:2763542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/03 16:04(1年以上前)

RXでは無くG4wideですが、同じように空を入れて撮影した写真を確認すると同様でした、

空にある程度きちんと露出が合って、地上はリバーサルのようにすとんと落ちた描写にすると綺麗な青空です、

G−38さんのサンプル写真もちょっと露出オーバー気味ですね、建物が白浮きしています、

条件としては逆光なので正しい描写としては建物がもうちょっと黒くしまるように露出補正を行うと良いと思われます、

逆に建物をきちんと明るくとる目的であれば空は(階調も含め)飛んでしまっても仕方が無いかとは思います。

書込番号:2763667

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/03 16:12(1年以上前)

画像拝見しました。
確かにエメラルドグリーンですね。(^^)

同時に他のカメラ(ポジフィルム)で撮影すれば、カメラの
せいなのか、それとも本来の色がそうなのかがわかると思いますが
画像だけではなんともいえません。
人間はその人なりにイメージ色があり、空についてもあります。
イメージとかけ離れていると余計にそう感じるかもしれません。。

とはいえこれでは答えになりませんね。
私はこれまでCOOLPIX5000とD70それにRXを使用していますが、
ポジフィルムで撮影した画像と比べた場合、フィルムの色を
再現できるデジタルカメラは1台もありません。
デジタルはすぐに画像を確認できても所詮モニターでは
満足にいかないはずです。
つまり自分のイメージに近ければ、OKでそうでなければ
おかしいと思いますよね。

デジタルの場合、レタッチにより色調の変更は簡単です。
空以外の色調が問題ないようでしたら、それの色だけをレタッチした
ほうがいいと思います。
具体的には、青色の色相を調整するだけでOKなはずです。

デジカメの場合、カメラ内部の映像ソフトのよりかなり再現性が
異なります。
D70をRAWで撮影し、後からWB等をいくら変更しても、すべての色調を
性格に再現することは不可能です。
ある意味、特性のような気がしますがいかがでしょう。。

ちなみに私のRXもCOOLPIX5000に比べれば、かなり優秀ですが
レタッチ無では満足できません。。

書込番号:2763693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/03 17:30(1年以上前)

ハイライト部で白飛び寸前の部分の色調が狂うのはデジカメには往々にして良くあることです、この辺はメーカーの絵の作りこみの差があるようで、私も時々遭遇します、

で、久しぶりに昔DC4800で撮影した画像を見てみましたが、DC4800のハイライト部から白飛び部分にかけての描写はスムーズでパープルフリンジも少なくなかなか良い感じでした、

それと比較するとG4wideやRXはその辺の描写が苦手ですね、
以下にG4wideで撮影した露出違いの小川の写真を2枚上げておきましたが、地上を明るく写すと空がエメラルドグリーンです、
右側の一見アンダーの写真のほうは空はきちんと青く、シャドーがすとんと落ちてしまっているのも見ようによってはリバーサルのような描写で悪くないと思いますがw

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/lst?.dir=/RICOH+G4wide&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/lst%3f.dir=/RICOH%2bG4wide%26.src=ph%26.view=t

書込番号:2763905

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/05/03 17:43(1年以上前)

G−38さん、今晩は。

貴地は、今が盛りなんですね。澄んだ空気の中の桜、いい・で・す・・ね。

デジカメになってから、各社独自に画像まで「創造」しなければならず大変な様です。その重要性が最近認識され、名前を付けて凌ぎを削っています。参考:[2763183]
 キヤノン DiGiC2
 パナソニック ヴィーナスエンジン
 カシオ EXILIMエンジン
 コニカミノルタ SUPHEED
 オリンパス TruePIC TURBO

G−38さんの Exif を拝見しますと、

 五稜郭 +0.3
 旧函館区公会堂 +0.3
 トーア牧場 +0.7

補正されておられますが、RICOH さんの映像エンジンの場合、マイナス気味の補正が活きるようです。僕は、常に-0.3 で撮影しています。

もう数年すれば、デジカメは完成度が増すでしょうが、それまでは、各社の優劣を活用するスタンスで楽しまれますと趣味として面白いようです。

書込番号:2763947

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/05/03 17:56(1年以上前)

好い加減チロキさん、今晩は。

アンダーで撮られた、海の数点、いい・で・す・・ね。
G4wide は、上部両隅の周辺光量落ちが無いのですね。

書込番号:2764000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/03 18:28(1年以上前)

G4wideの周辺光量落ちの少なさは良かったです、
例の写真は絞ってますが、開放でもほとんど落ちませんでした、

フィルムカメラでも28mmが好きで28mmのコンパクトカメラをいくつか使ってきましたが、
絞り開放だと周辺光量不足が結構目だってしまい、しかたなくISO400のフィルムを常用し絞り込んで使っていました(^_^;)

書込番号:2764110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/03 19:04(1年以上前)

下のスレ見てやっとわかりました、
RXの周辺光量落ちが話題になってたんですね、

書込番号:2764253

ナイスクチコミ!0


スレ主 G−38さん

2004/05/03 21:11(1年以上前)

やはり仕方のないものなんですね。デジカメの絵作りもメーカーによっていろいろですねぇ。これからは露出オーバーにならないように撮影して、レタッチで対応しようと思います。
みなさまありがとうございました。

書込番号:2764710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2004/05/04 17:49(1年以上前)

少し前に、超久々にリバーサルで撮りました。
でっ、まだデジカメ(特に小さなセンサー)においては
画作りにあまり大きな差はないのかなぁ〜なんて思った次第です。

書込番号:2768439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング