『堅実な作り』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

『堅実な作り』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

堅実な作り

2004/05/05 03:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 購入計画中さん

購入組ではないのですが、このカメラもっと高く評価されていいと思います。
はっきりいって欲しいです。でも立て続けに2台、超望遠機と超小型機を購入してしまったので今はちょっと手がだせません。。。^^);
広角レンズ、1cmまでよれるマクロ(すごい)、リチウム電池+単3対応、アジャスタボタンでの多様な調整対象、高速なAFとかって機能は、同じようなコンパクトデジカメを1台しっかりと使いこんだら、必ず欲しくなる機能だと思います。妙な合成機能とか、やたらなシーンモードとか、ホールド性無視した小型化や大型液晶化ってどうなんだろうって思いますもの。ある程度使いこなすようになると不要になってきますよね。
ホールド性やAEが合わせたシャッター速度や絞りを表示したり、各調整機能にダイレクトに操作できるような堅実な使いやすさがクリアできてない機種が多すぎる印象かな。
ファームウェアをWEBで公開するRICHOの姿勢も好印象です。価格も手頃だし。
もっと話題にあがっていいカメラだと思うんですけれどね。

書込番号:2770726

ナイスクチコミ!0


返信する
五線譜さん

2004/05/05 12:11(1年以上前)

僕も、田中希美男先生も、ベタ褒め。

http://www.thisistanaka.com/diary/200403.html

3/17 and 3/18

書込番号:2771795

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/05/05 17:18(1年以上前)

RXは、とてもよいカメラだと思いますが、G4wideに比べて画像の周辺光量落ちが目立つようになったのが残念。
個人的には、光学ズームは3倍のままでよかったから、周辺光量不足とレンズの明るさを犠牲にして欲しくなかった。

書込番号:2772810

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/05/05 17:38(1年以上前)

訂正です。
「周辺光量不足」→「周辺光量」

そんな私は、まだしばらくG4wideを使い続けようと思います。
RXの操作体系(使いやすくなりましたよね)とISO64を備えたG4wideが出てくれたらうれしいです。大きさもG4wideくらいで良いので。

書込番号:2772887

ナイスクチコミ!0


右京Aさん

2004/05/05 18:16(1年以上前)

先日悲しいかな、愛用のデジカメ(サンヨーDSC-MZ3)を紛失してしまい、仕方なく新しいデジカメを探しているところです。今日電気屋さんのデジカメコーナーで2時間以上も色々見て回り、そのユニークさでCaplio RXに決めかけていたのですが、動画撮影時のデジタルズームがスムーズに動かないことが分かり(カクカクしながらズームします)、購入を諦めてしまいました。
動画機能を持ったデジカメが各メーカーから発売されていますが、少なくともデジタルズームくらいはスムーズに作動する所まで作り込んで欲しいと思いました。結局

書込番号:2773036

ナイスクチコミ!0


EOS10D MarkIIさん

2004/05/05 20:26(1年以上前)

>動画撮影時のデジタルズームがスムーズに動かないことが分かり(カクカクしながらズームします)、購入を諦めてしまいました。

その部分だけを見ればキヤノンのS1 ISがダントツの性能です(30fpsでの動画撮影可能で、その間にUSM効果により光学10倍ズーム可能>しかもウルトラスムースに)が、あの大きさはNG(&ピント合わせ時の液晶フリーズも問題点・・・)ですかねぇ?(^^;)
ちなみにRXって素晴らしい点が目白押しな反面、「これ位簡単に詰められる問題だろう・・・」ってネガティブな部分が妙に愛着湧く不思議なプロダクトですよ・・・(^^;)

書込番号:2773550

ナイスクチコミ!0


たかし777さん

2004/05/05 20:55(1年以上前)

EOS10D MarkIIさん、コメントありがとうございます。私自身の動画の基準がサンヨーDSC-MZ3になっていますので、
どうしてもRXの動画機能が気になってしまいます。
この際動画機能を考慮に入れず、Caplio G4wideにしようかとも
考えています。
キヤノンのS1 ISが「ピント合わせ時に液晶がフリーズする」
とありますが、色んなメーカーさんのデジカメを手にとって
チェックしたところ、フリーズする機種が他にもあり、
これはダメだと思っていたんです。S1 ISという高額な機種が
フリーズするとは意外です。メーカーさんは余りこのフリーズ現象を
重要視していないのでしょうか?私的にはかなり使いにくいです。

書込番号:2773671

ナイスクチコミ!0


EOS10D MarkIIさん

2004/05/05 23:05(1年以上前)

>キヤノンのS1 ISが「ピント合わせ時に液晶がフリーズする」とありますが、色んなメーカーさんのデジカメを手にとってチェックしたところ、フリーズする機種が他にもあり、これはダメだと思っていたんです。
>フリーズするとは意外です。メーカーさんは余りこのフリーズ現象を重要視していないのでしょうか?私的にはかなり使いにくいです。

実はキヤノンのデジカメってのは今まで液晶がフリーズするモノは無かったんですよ、実は。
確かにCCDに入ってくる光を利用する構造上、何かしら液晶に影響が出るのはしょうがないんですが、せめてRXのように色味が薄くなる程度の影響に留めてほしいものですよね。
ちなみにキヤノンのIXY系や他のパワーショット系は基本的に液晶フリーズする事は無かったと思います。
液晶がブラックアウトしたりフリーズするのは、カシオ・ペンタ・フジに多かった(その他のメーカも結構フリーズしますが、特に記憶に残っているのが前記3社だったかと)と記憶しています。

ちなみにMZ3からの乗換えだと最低でもVGAで30fpsの機種が必要になるかと思いますので、コンパクトデジではかなり絞られてしまいますから、たかし777さんが仰るようにいっそのこと動画性能は妥協しないと本質的な部分(静止画性能・各操作レスポンス等)に妥協する必要が生じてくるかもしれませんね・・・(^^;)

書込番号:2774367

ナイスクチコミ!0


スチル亀子さん

2004/06/08 16:03(1年以上前)

>RXの動画機能が気になってしまいます。

DSC-SX550を持ってますが、RXの動画機能は期待しない方が良いでしょう。
まず、撮影可能な時間がサンヨーとくらべてかない短いです。
もっとも長い160x120で2分です。
室内で蛍光灯下撮影では感度不足で動画がボケて実用的でありません。S
ズーム無しでまたCCDが1/2インチ150万画素でかなり明るいSX550と比較するのは酷かもしれませんが。

私的な感想では、RXは感度(またはS/Nの)不足の為に撮影条件を選ぶ傾向です。
わたしの場合に限って、RXでの室内撮影はフラッシュ必須です。
室内撮影でフラッシュ無しだと三脚が必須です。
手持ちだと手振れしてまるで駄目です。
おなじ条件で、DSC-SX550やC800Lは問題なく撮れます。

RXのマクロ撮影はフラッシュ調光があるので失敗が少なく綺麗に撮れます。これは感動しました。
RXは、天気の良い日の屋外撮影や、室内でのマクロ撮影に適しているでしょう。

書込番号:2898036

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング