


RXの連射モードで撮影した画像を、PCモニター上でカメラの液晶表示と同じ用にコマ送り再生できないでしょうか?
やっぱり加工してgifアニメのようにしないと見れないですか?
書込番号:4057314
0点



2005/03/12 09:51(1年以上前)
連写モードとはM連写,S連写のことでしょうか?それとも通常の連写ですか?
M,S連写だとリコーのオンラインショップで専用ソフトを売っています。
また、私が現在開発中のソフトで再生可能です。詳しくは以下のURLの記事を見てください。
http://blackbird.cocolog-nifty.com/mfp/2004/09/sm_1.html
書込番号:4058589
0点

皆様、返信ありがとうございます。
そうです、M連写で撮影した16枚をセットにした1枚の画像データのことです。
mizmizさんが示してくれたリンク先のサンプル、まさにこんな感じで表示させてみたいんです。
こちらのプログラムでも、やはり最終的には自分で加工してアニメーションにするんですよね。
でも、こちらがあると大分楽になりそうです。
もしよろしかったら私に使わせて頂けませんか?
書込番号:4062600
0点

かっぱ巻さん のおっしゃるVIXだとサムネイルからスライドショーで閲覧できますが、この状態で保存できますか?
見た感じ、使い方には載っていないように思ったのですが
「見る」のではなく「保存先(できればWeb上)からいつでも見られる」ようにしたいんです。
書込番号:4062653
0点


2005/03/13 09:11(1年以上前)
機能としては連写後のファイルを読み込んでアプリケーション上で連続再生/コマ送りなどが出来ます。
また、各コマを独立したjpegファイルに変換できます。
サンプルはそれをフォトショップでgifアニメ化したものですが同様のツールでも可能でしょう。
将来的には私の会社で商品にするつもりですが、今の段階は習作レベルのもので使いやすいとは言えないものですが、お試しになりたければ私のブログでコメントするなりメールを出すなりして連絡をください。
まだまだ、最小限の機能しかありませんので本格的に使うのならリコーの商品の方がいいかもしれませんが。
書込番号:4064020
0点


2005/03/13 18:38(1年以上前)
ファイルの独立保存が出来るというだけでもすごくありがたいです。
長い目で見れば編集に一手間かかる作業がなくなるので助かります。
只今↑の方のリンク先にコメントを書き込みました。
ぜひ、よろしくお願いします。
書込番号:4066351
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/06/06 16:08:49 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/27 22:09:35 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/28 6:46:40 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 14:30:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/22 18:00:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 21:20:37 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/19 16:17:10 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/13 0:41:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/17 19:57:23 |
![]() ![]() |
13 | 2007/01/18 10:54:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





