ワイドの魅力でGX+ワイコンの購入を考えてますが、初期不良問題はもとより、ボディーの隙間問題などの組み立て精度は徐々にでも改良されているのでしょうか?
それとも一旦設計した製造ラインは変更がきかず、個体差は運まかせなのでしょうか?
リコーさんもユーザーの生の声が聞けるこの掲示板を読んでるはずだと思うのですがねぇ・・・。
書込番号:3258873
0点
生産の精度については、基準が設けられているハズですので
購入後、製品に問題があれば、メーカーに問い合わせると
検品してくれると思いますよ。
>リコーさんもユーザーの生の声が聞けるこの掲示板を読んでるはず
おーい!G系の後継モデルはまだ? (-_-)y-〜
書込番号:3259057
0点
2004/09/13 13:17(1年以上前)
塗装やメッキ関連以外は無理なのではないでしょうか。
隙間問題は次期モデル開発の検討課題と思います。
まあ、防水や防塵モデルではないのでこんなものでしょう。
書込番号:3259185
0点
デジカメもまだまだ進歩して、今よりもっと良いカメラが現れると思います。それまでの繋ぎのカメラとして使ってみてはどうでしょう?
書込番号:3260574
0点
2004/09/14 00:20(1年以上前)
僕のは隙間もなかったし、特に問題も感じていません。発売直ぐに購入してます。渋谷の某○ックカメラで購入しました。とても満足した増す。100%ではないですけど。でも、ほんの一握りでもこの場での発言はやはり、これから購入を考える方には不安ですし影響は大きいですよね。僕自身もこのサイトで購入を決めました。殆どのユーザーは自分に問題がなければ発言はしない方が多いと思いますし、僕自身も毎日ここの発言はチェックしてますけど今回初めて発言します。だって、これで購入を見合わされるのは残念な気がして。確かにカメラの完成度について個人差はあると思うけど僕は多少は不満もあるけど、ほぼ満足しています。平均点のカメラより良いとおもってます。とにかく、広角の魅力は他に追随をゆるしてませんよ。この価格帯ではの条件付ですが。
書込番号:3261883
0点
私のは隙間がありますが、何の障害も発生していません。。。
書込番号:3264004
0点
私も,電器店で展示機を見たときは,隙間も確認できましたが,購入したものは隙間もなく,何ら問題ありませんでした。GXは,すばらしいカメラで,本当に購入してよかったと感じています。これまで60台を超えるデジカメを購入していますが,GXは,No.1です。
書込番号:3264287
0点
2004/09/15 21:27(1年以上前)
↑以前、ここの掲示板でお世話になりました「携帯使いこなせない」
です。いろいろありましたが、1cmマクロの魅力で広角機はリコーから始まりました。純正ワイコンも手頃でここまで良く出来ている物は、なななか無いのでは?今考えると、私も購入して正解でした。
もし、購入する前に心配なら、通販ではなく、直接お店で物を見せてもらって購入する事をお勧めいたします。(個体差がかなりある)
単三電池では、ストロボチャージが遅いので、リチウムイオン電池(DB-43)も御一緒にどうぞ。後継機を待つのも1つの手かもしれませんが
長い月日がかかりそうでよね。私は待っていますが・・・w
書込番号:3269007
0点
2004/09/16 00:02(1年以上前)
訂正:なななか←なかなか 失礼しました。
書込番号:3269985
0点
2004/09/17 01:23(1年以上前)
皆さん、色々とご意見ありがとうございます。とっても参考になりました!。今週末、GX+ワイコンを買いに梅田に行こうと思います。まだ数%、R1とで迷ってますが・・・(^^・・。やはりGXにはSDカードって高速タイプのほうが良いんですよね?予算が・・。ウゥッ。
書込番号:3274603
0点
2004/09/17 19:58(1年以上前)
SDカードについて、使ってみた感想ですが。
東芝製(高速型ではない)のは、このカメラに愛称悪いみたいです。
書き込み時間に時間がかかりすぎて、イライラしました。
出来たら、多少高くても松下製か、トランセンドなどが安心して使えます。その他、ハギワラシスコムのMシリーズ、バッファローの緑色のパッケージ、プリンストンの品番がPSDSは松下OEMらしいです。
私が使っているのは、松下製の256Mとトランセンド512M(60X)、
kingmax512Mですが、3つとも、体感的に差がわかりません。
kingmaxは、大変安くて高速ですが、それなりに薄く出来ていまして、Lockスイッチが付いていません。逆にも挿入出来てしまいますので、注意が必要とも言えます。
書込番号:3276869
0点
2004/09/17 20:09(1年以上前)
追加です。
バッテリーパックについてですが、少しでもお安く購入したい場合には
「ROWAバッテリー」と検索してみてください。
私は純正品と、ここのバッテリーを使い比べましたが、ストロボーチャージ、起動、撮影枚数は差ほど変わりませんでした。
純正品と比べて、充電器&バッテリーセット(DB-43-AC-SET)で4000円
(送料込み)で購入出来ます。
書込番号:3276915
0点
2004/09/18 13:43(1年以上前)
貴重な情報どうもありがとうございます。本日、GX買いに走ります。バッテリーはROWAに発注します。
SDカードのロックスイッチの有無など、素人の私には意味が解りませんがこれから勉強していきたいと思います。
また色々と教えてくださいね。
書込番号:3280010
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/06 14:59:34 | |
| 10 | 2009/03/27 0:40:05 | |
| 7 | 2008/07/15 21:21:37 | |
| 2 | 2008/06/24 15:45:27 | |
| 0 | 2007/10/22 0:28:38 | |
| 9 | 2006/10/31 10:34:47 | |
| 0 | 2006/10/04 12:33:42 | |
| 2 | 2006/08/27 19:14:19 | |
| 2 | 2006/08/17 19:14:31 | |
| 3 | 2006/07/26 22:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








