『どちらがいいのか教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『どちらがいいのか教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらがいいのか教えてください。

2006/02/12 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 //.comさん
クチコミ投稿数:5件

今、デジカメが壊れて新しいのを買おうとしているところなんですが、GXかGX8かで迷っています。
GXとGX8には何か明確な差があるのですか?ちなみに建築物やを風景を撮りたいのですが…
みなさんのお勧めはどちらかアドバイスをください。
お願いします。

書込番号:4814933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/12 15:56(1年以上前)

GXとGX8の違いは、画素数、ケーブルスイッチの使用可否、外付けストロボ
装着時に、内蔵ストロボのOFFの可否、ぐらいが大きな相違点では
ないでしょうか?

書込番号:4815386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/02/12 18:54(1年以上前)

細かいところでは・・・

GX8は撮影する静止画の『色の濃さ』の設定が3段階ある。(p82)
A/Mモードでのシャッタースピードの設定が増えた。(p87)

取扱説明書を読み比べるのはとても有効ですね。


で、おすすめは。。。
ここはすなおに『GX8』です。

(ん〜、GX8ばかり薦めるとは怪しい。。。でもリコーの関係者ではありません)


書込番号:4815908

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/02/12 19:54(1年以上前)

オートホワイトバランスは、GX8の方が
後発機だけに優秀らしいです。

書込番号:4816082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/13 05:25(1年以上前)

こんにちは、GX使いですがGX8がお奨めですよ!
けちってGXにして後悔してるんで…。

一見画素数が増えたり性能の向上に目がいきますが細かな不満や欠点が改善されているようです。

GXを使った印象だと露出とホワイトバランスが不安定でカメラ任せで撮るには向きませんがそれも大分良くなっているようです。
あとフラッシュをオンにしておくと最初の起動時にストロボ充電に待たされますがそれも改善しているみたいです。

GX8の掲示板の方に比較レポートや同様の質問&回答が多いと思うので参考にするといいと思いますよ。

それからGXシリーズで使われているシャープ製CCDの新型(1000万画素)が秋に発表され1月から量産されています。
GX8の時も秋CCD発表で春発売だったので今春に新型がでるかもしれません。


下は某掲示板より

●GX8変更点(GX比)
・ストロボ充電が早くなった(でも発光はごくわずか遅くなった)
・書き込み速度が早くなった
・マニュアルで設定できるシャッター速度の刻みが細かくなった
・インターバル撮影がGXの30秒間隔から5秒間隔に
・露出、AF、AWB精度向上、マクロモード時に背景にピンが来る失敗が減った
・アダプターリングが金属製に
・撮影直後に電源切った場合、GXだと書き込みが終わるまでレンズ
 出っ放しだったのがGX8ではレンズが先に引っ込むように
・内蔵フラッシュオフでも外部フラッシュが使えるようになった
・ノイズリダクションと輪郭強調はGXより緩やか(シャープネスが同設定の場合)
・目玉ボケは改善無し

書込番号:4817592

ナイスクチコミ!0


スレ主 //.comさん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/14 07:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
GX8を買いたいと思います。
ちなみに、GX8の値段の相場はどのくらいなんですか?
このHPに載っている値段は安い方なんですか?
何も知らないんですみません。。。




























































書込番号:4820747

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング